• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

初めてのパジェロ?!(「情けなや~」の続き)

初めてのパジェロ?!(「情けなや~」の続き) ハイキングの下見で、脱水症状となった私を救いに来てくれたのが、
ボーイスカウトの先輩の愛車である写真のパジェロJr.です。

先輩はハイキングを続けるということもあり、リタイアした私が駐車場
まで戻す役目を仰せつかり運転する機会を得ました。

なんでも、13年前の登録で走行距離は9万キロの中盤ですが、
ワンオーナーで、キレイに乗られており、機関は絶好調!

初代パジェロミニのボディに1.1Lのエンジンを載せてますので、
軽快な走りの中にも力強さがあります。

この1.1Lのエンジン、ギア比との組み合わせが抜群で中低速も
なかなか粘り強い印象。
普通のエンジンだけどよく回るので、5MTにはうってつけ。

あまり売れたクルマではないと記憶していますが、これは隠れた
名車と言っても過言ではありません。
こんなに楽しいクルマだったとは!

5MTということもあって、パジェロとは思えない軽快で爽快な走りに
クルマはスペックではないなぁ~と、あらためて思い知らされました。

さて、このパジェロJr.はしばらくしたら買い替えてしまうそうです。
タダ同然で譲ってもいいよ・・・とは言ってもらったものの、不景気の折、
維持費等の捻出が難しいので諦めるしかなさそうです。

就活中の若い隊長が「どうしようかな~」と悩んでおりました。

う~む・・・

まずはサマージャンボを買うことにしよう!
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2011/07/12 00:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2011年7月12日 1:45
熱中症で具合が悪いにもかかわらず インプレをしてしまうTRAVIQ498さんが大好きですd(^^)
あのボディに1.1Lは魅力ですね

大分 良くなりましたか?
コメントへの返答
2011年7月12日 18:08
こんにちは。

ご心配かけて申し訳ありませんでした。
体調は、Jrのエアコンにあたっていたら7割方回復し現在は大丈夫であります。

ここだけの話(笑)、ハイキングをリタイアしておいて「インプレ書ける!」と内心ほくそ笑んでしまったことはmotoGUPPIさんの胸の内に閉まって…。


軽自動車のボディに1.1Lエンジンはとても楽しいですよ。(MT限定)


欧州のコンパクトカーみたいな組み合わせだし、運転する楽しさに満ちあふれていました。


パジェロJr、ちょっとしたスポーツカーですよ。
2011年7月12日 7:37
おはようございます。

写真から見て分かる、程度の良さ!
クルマは佇まいでその良しあしがなんとなくわかると思いませんか?

パジェロjrは結構前から注目はしておりました。
というのも、以前、ライトクロカン欲しい病(いくつ病気があるかはヒミツ)
の折に、エスクード(1600)とジムニーワイド(1300)と
このjrを比較試乗したことがあるのです。

どれも甲乙つけがたく、乗り物として実に軽快で楽しかったのを
記憶しております。

ジムニーもjrも軽のボディに普通車エンジンを乗せただけで
こうも魅力的な乗り物になるんだ、と驚いた次第。

テリオスキッドを気に入ったのもこういう「中身がホンモノ」
のクルマが本来好きなんだろうな、と。

おそらくどれも5MTで乗ることがキモだと思います。
低いギアリンクでビュンビュン走るキモチヨサは格別ですよね。

ウチは親父が親パジェロに乗っておりまして、
あの巡洋艦のような豪快な乗り味も良いですが、コンパクトならではの
キビキビ感がどうしても好きなSDXです。

・・・・・維持費が軽自動車クラスだったら、考えたでしょ?(笑)

P.S. てへっ 気に入りました(笑) お茶目な大人に標準装備で!!









コメントへの返答
2011年7月12日 20:45
こんばんは。

>クルマは佇まいでその良しあしがなんとなくわかると思いませんか?

良いクルマって、仰るとおりで“雰囲気”(佇まい)を持ってますよね。


>ライトクロカン欲しい病(いくつ病気があるかはヒミツ)

私も、最近フィアット・パンダ(初代)欲しい病にかかってました。

私、病気が直るクスリ知ってますよ。
何だったかな・・・??


>エスクード(1600)とジムニーワイド(1300)とこのjrを比較試乗したことがあるのです。

それはなんとも味わい深い試乗ですね・・・。試乗車があるほうが奇跡に近いようなラインナップです。


>ジムニーもjrも軽のボディに普通車エンジンを乗せただけでこうも魅力的な乗り物になるんだ、と驚いた次第。

660ccターボの方が楽しそうな気もするのですが、MTともなるとトルクの大きい1.1Lや1.3Lの方が面白かったのは、目からウロコの体験でした。


>「中身がホンモノ」のクルマが本来好きなんだろうな、と。

きちんと作ってあるクルマは、車格など関係なく、“良いもの感”が伝わってきますよね。
テリオスキッドもそんな一台ですよね。


>おそらくどれも5MTで乗ることがキモだと思います。低いギアリンクでビュンビュン走るキモチヨサは格別ですよね。

パジェロJr.は免許取り立ての運転が楽しい時代を思い出させてくれました。
きっと、プジョーやフィアットなどのコンパクトカーも同じ楽しさがあるのかな~と運転しながら考えてしまいました。


>維持費が軽自動車クラスだったら、考えたでしょ?(笑)

もち、オフコース!(笑)


そうそう、病気が直るクスリを思い出しましたよ。
「カーセンサー」と「goo」なんて効きませんかね??

・・・・・・

間違えた!

やはり、家族の写真かな?!
2011年7月12日 8:18


 おはようございます。お加減は如何でしょうか。

 「~Jr」はシリーズ中で一番短命ですから、生産台数も少ないので、程度の良いタマは出色かも。
 以前ならロシア人が引き取って富山から輸出されていたはず。

 後継の「~イオ」なんかも、今見ても欲しいですからね。(買えないけど・笑)
コメントへの返答
2011年7月12日 20:59
こんばんは。 ご心配をお掛けして申し訳ございません。
おかげさまで、すっかり元気になりました。

>シリーズ中で一番短命

なんですってね。 私も気になって調べてみましたよ。


>ロシア人が引き取って富山から輸出

富山からですか! 新潟とか秋田あたりから輸出されているのかと思ってました。


>後継の「~イオ」なんかも、今見ても欲しい

ioの5ドアでターボだったかな? 私も気になる1台ですよ。

ゲレンデ、io(イオ)、ジムニーやテリオスキッドなどでそろえたら楽しそうですね。

頑張って?!(笑)

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation