• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくでん@の"フリ子" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2008年8月18日

グラブ レールの取付 (3列目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、2列目に取り付けたグラブレールを3列目にも取り付けました。
2
2列目と同様に天井を捲って裏から位置を確認しようと思いましたがフックのネジが固くて回らないレンチふらふら
ディーラーに行った際に弛めてもらおうと思いましたがディーラーでも回らない、舐めそう。(ドライバーの先に付ける砂鉄のような物があるらしいが当日は切らしていて結局諦めました)よって天井を捲らない方法でやることに。
3
グラブレールを当てておよその穴の位置を予想。
ここだ!と思うところに待ち針を刺して穴の位置を確認。
ただし、穴から少しずれたところも貫通(黄色)するので注意。
4
穴の位置を確認したらカッターで天井に穴を空けます。
ちょっと面倒です。
5
空けました。穴より少し大きめに空けるのがポイントです。
6
およその位置は定規で確認してください。
(穴のサイズはこれでは小さかったです)
7
位置のアップ。
この後、もう少し穴を広げました。
結構カスが出ますのでゴミ箱が必要です。
8
穴が空いたらグラブレールを差込ます。
取り付いたら力強く引っ張って確実に付いているかどうか確認します。
穴が小さい(ピッタリだと)と抜けます。
私は1度抜けてしまい、やり直しました。

でも3列目は年に1,2回の使用頻度ですが・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ツイーター設置方法変更

難易度:

ニーパッド製作

難易度:

アクセル・ブレーキペダル移植

難易度:

ピュアキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月10日 16:50
本日ちくでんさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
3列目の「定規」は非常に助かりました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2008年12月10日 18:33
取り付けお疲れ様でした。

参考になったようで良かったです。

プロフィール

「今日は送り盆で江戸川の実家へ。
一之江インターそばのベーカリーレストランMARUKOで食事
+300円でサラダバーとパンとカレーライスが食べ放題。おかわりして食べ過ぎて苦しい。」
何シテル?   08/16 14:10
わんぱくな双子(男の子)の父親です。 日々、妄想している妄想ジャンキーです(笑) ブログはPC中心で楽しめるように編集しております。 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

我が家。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:28:24
ちくでん動画集Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 16:58:35
 
ちくでん動画集 
カテゴリ:秘密箱(見ないでねw)
2012/12/24 13:29:04
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリ子 (スズキ ソリオハイブリッド)
2025年3月23日納車されました(2025年2月22日発注) ちょうど2025年1月に ...
ホンダ フリード フリ子 (ホンダ フリード)
HONDA フリード(FREED)GB3 G-Lパッケージ アラバスターシルバー・メタリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) チ〇子さん もしくはポコチ〇くん (フィアット 500C (カブリオレ))
平成24年(2012年)10月登録、走行距離11万kmの中古の FIAT500C(チンク ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラストのビデオを観てロータリーターボに一目惚れ揺れるハート 学生の分際でバイトに明け暮れ、新車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation