• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

嗚呼無情…

嗚呼無情… 山猫さんしか分からないネタかもしれませんが未だに“虎の子”の東急車に乗ることが出来ません。


東武東上線が地下鉄副都心線を介して東急東横線と直通するにあたって、現在東上線に貸し出されている東急5000系。(4000系?/10両固定編成)


東武線内で見る床下黒塗装はとても引き締まった感じで精悍です。(東武・メトロは床下が灰色)


あの力強い加速を体感したい…。


直通運転が開始されたら東急車に乗ることは容易になるのですが、直通運転前にどうしても乗りたい! なんて考えるのは鉄道ファンの性(さが)なんでしょうね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/22 19:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 22:30


 こんばんは。

 4105Fは、もう2度ほど乗りましたが何か?
 志木までしか乗り入れしない5154Fの各停渋谷行にも乗車。5151Fの試運転を見掛けましたが、何か?wwww

 東上線利用者は東急車に当たると喜びますが、東横線利用者は東武車に当たると果たして喜んでいるのか……。想像するとちょっと悲しくなります。




コメントへの返答
2012年10月22日 23:21
こんばんは。

随分と乗車していますね・・・(羨望の眼差し)

きぃ~(涙目)

> 東横線利用者は東武車に当たると果たして喜んでいるのか……。想像するとちょっと悲しくなります。

ネットでは、東横線ではチョッパ制御車やコルゲートを過去帳入りさせたはずなのに・・・と揶揄されていましたね。

しかも、やれドア上に液晶が無いとか、土ぼこりで汚いとか・・・。

仕舞いには、東武9000系でダイヤ遅延を起こすのでは・・・と言われる始末。

派手さや目新しさはありませんが、重厚な乗り心地と意外な健脚ぶりで“東武らしさ”を発揮してもらいたいものです。
(50070系は心配していないけどね・・・。)
2012年10月23日 0:14
こんばんは~

そういえば、この土日こちら海老名駅周辺は鉄分補給祭りだったようです。小田急海老名車両基地開放&向谷実がビナウォークに来たとか。「鉄ちゃん&鉄子がたくさん!!」との娘&嫁レポートでした。ひょっとして???
http://www.odakyu.jp/familytrain/
コメントへの返答
2012年10月23日 20:54
こんばんは。

小田急の海老名検車区が開放されていたのですね。 向谷さんには興味ありませんが(笑)、海老名検車区は一度訪れてみたいものです。

土日は学童保育のお祭り準備と当日の出店(綿アメ)に右往左往しておりました。

学童保育のイベントは一段落、ボーイスカウト関連のイベントがまだ残っていますが、何とか鉄分補給を行う時間を捻出したいものです。

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation