• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

放電~充電~交換~安堵~反省

今朝、2週間ぶりにトラヴィックに乗ろうとキーレスをポチッとしたら、
ハザードの挨拶も無く、蚊の鳴くような音でリアハッチだけ開錠・・・。

キーレスの電池でも切れたのかな? と"思いたかった"がどうも怪しい。
施錠しようとキーレスをポチッとしたら音沙汰なし。
もう一回、開錠しようとポチッとしたらリアハッチはそのままに運転席だけはトラ君の気力で開錠。

運転席に座り、キーを差し込みアクセサリーの位置にするとメーター内の警告灯は点灯もインフォーメーションディスプレイと走行距離を示すディスプレイは消灯。

現実を認めたくない私は、たまらずAG959の店主に電話して状況を説明。
(マスター、お休みのところ大変申し訳ございませんでした。)

マスター 「それ、典型的なバッテリー上がりですね。 充電器でバッテリーを充電すれば動きますよ。」

498 「充電器、買ってこないと無いっす。」

マスター 「ホームセンターにダッシュ!」

498 「ひぃ~」 (かなりフィクションを交えたやり取りです)


実家に電話して、歩いて10分のところにある実家のレガシィを借りにいき、オートバックスで充電器(\8,000)を購入。

自宅に戻って、バッテリーを外して充電を開始。
近日中に遠出する用事もあるので、充電したバッテリーで出かけるか、リスク軽減に新しいバッテリーを購入するか検討も開始。

いまいち、踏ん切りがつかないのでバッテリーの購入月を確かめたら、2013年2月であったことが判明。
迷惑を承知で再びマスターへ電話する。

498 「再び電話してスミマセン。 店主ブログでも充電器を用意しておく忠告を守らない悪いオーナーで重ねてスミマセン。 購入したバッテリーが2年半経過したこと、近日中に遠出することを説明。」

マスター 「新しいバッテリーを買うのも安心ですね。498さんの判断でどうぞ。ところでバッテリー上がり、グローブボックスが点灯したままだったのでは?」

498 「グローブボックスですか? 降りるときに確認はしているのですが・・・。 埼玉は連日40度近くなのでバッテリーにも厳しいのかな。 ところで近所のイエローハットでバルタなるバッテリーがありました。バルタってよく知らないのですけど。」

マスター 「バルタって、ドイツのメーカーが純正で使用していますよ。」

498 「よしっ、買いに行こう!」

といったやり取りを経て、充電中のバッテリーをトラヴィックに装着。
キーレスをポチッとしたらハザードでご挨拶してくれたじゃありませんか!

そこからは慌てて、トラに乗り込んでイエローハットに乗り込みました。
バルタのバッテリーは工賃込で\22,000也。(クーポンで1,000円の値引き後)


ルンルンな気分で帰宅の途につきマスターの言葉を思い出しました。
「グローブボックスが点灯したままだったのでは? では? では?(エコー)」

ということで、トラのグローブボックスを開けてみました。

『マスター大正解!』

グローブボックスの照明は死んでいました。

自業自得とはいえ、今日はバッテリーに振り回された一日でした。


マスター、お騒がせして大変申し訳ございませんでした。
海より深く反省します。
ブログ一覧 | トラヴィック関連 | 日記
Posted at 2015/08/09 00:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

盆休み初日
バーバンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年8月9日 4:11
おはようございます(^O^)/

原因がバッテリーで良かったですね!
これで、一安心♪

ウチのトラもグローブボックスの照明がよく付いたままのときがあって照明が溶けました(^-^;

コメントへの返答
2015年8月9日 10:44
どうもです。

グローブボックスの照明、便利だけど侮れませんでした。

人生初のバッテリー充電体験。

トラには教わることばかりです。
2015年8月9日 7:27
こんにちは

私もグローブボックス開けっ放しの前科があります(^^;
繰り返さないように玉を抜きました。

何はともあれ、出先で無くて良かったですね。
コメントへの返答
2015年8月9日 10:51
どうもです。

@Hongouさんも経験ありますか。

仰るとおりで出先でなく良かったです。
暑さで死んでしまうところでした。

一日中、バッテリーのことを考えてしまい、仕事よりも疲れました(笑)
2015年8月9日 10:59
閉めているのに点灯しているグローブボックス照明さん…
私も苦い思い出が。Orz...

バルタですか。
アタクシの愛機、OM-1の露出計用電池もバルタです。
ドイッチュラントなバッテリー、ウチの”神様”より優秀かしら?
またレポ、待ってまーす。
コメントへの返答
2015年8月9日 11:32
どうもです。

グローブボックス照明、KO率高いですね(苦笑)

バルタって有名なんですね。
バルタン星人やバルサンは知っていましたが・・・(寒いっすね)

>またレポ

失敗談が多くても良いのなら・・・
2015年8月10日 22:13
こんばんは~

盆休み早々、冷や汗タラタラでしたね。
リアルさ伝わりましたよ。うちはグローブBOXに色々詰め込みすぎてるので、シッカリ閉めるように心掛けてます。(他の人には、乱暴!!と言われると思います)

VARTAは、うちのトラに付いてましたよ。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/000/951/1000951/p6.jpg?ct=028262dd15ba

これで安心して帰省出来ますね♪
コメントへの返答
2015年8月11日 8:02
どうもです。

無事に帰省できましたが、帰省前だったのでエライ焦りました。

13万キロに到達した瞬間を見逃したり動揺しまくりでした。

グローブボックスの照明、ヘッドライトのオンオフに合わせて点灯してくれたら良いのに…と恨み節の一つも言いたくなりましたが、悪いのは私なんですよね。

帰省時のトラは快調そのもの。燃費は12キロ台、オイルもCTS4は中間加速が良くて高速道路や山坂道もいつもより楽しめました。

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation