• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

「あん」

昨日の朝、タイから戻り静養にあてて今日から通常業務です。

往復のフライトでは映画三昧。

中でも樹木希林と永瀬正敏が主演の「あん」に号泣。

「あん」の宣伝文句は


やりのこしたことはありませんか

今回の出張に当てはめてみると…

タイの夜を満喫してこなかった!

出張先に定期券を忘れた!


でしょうか(笑)


でも、「あん」という映画は良かったです。

機会があれば鑑賞してみてください。
Posted at 2015/11/13 18:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月08日 イイね!

お守り

明日からの出張が無事に終わるように・・・と娘がお守りを作ってくれました!(号泣)





お父ちゃん、(ほどほどに)頑張ります!
Posted at 2015/11/08 21:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

初めての・・・

初体験、、、

ああ・・・なんて・・・甘美な響きでしょう。

明日、TRAVIQ498は初めての海外に行きます。
外注先の生産管理を担当している498は、勤務先の工場がある
トラヴィックの故郷(タイ)に行くことになってしまいました。
「行ってみたい」と思ったことのない海外に行く機会を与えてくれた会社に感謝しないと、、、

飛行機嫌いの私。
長時間の飛行機で大丈夫かしら・・・
会社の人間からは「吊革につかまって行くのよ(笑)」と指導されました。

辛い食べ物が苦手な私。
パクチーが苦手な私。
胃腸薬、正露丸、下痢止めを気休めに持ちました。

ま、何とかなるでしょう・・・

一番の心配は、きちんと商談が出来るか? なんですけどね。。。
Posted at 2015/11/08 21:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

C賞

昼過ぎに所用を済ませて自宅に戻るとポストに郵便物が。

送り主は、日清食品。

はて? なんの懸賞だっけ? と開封したら。




C賞当選。

錦織選手の応援キャンペーンに当選したようです。

フロッグマン・デザインの缶バッジ3点セット。

錦織選手が吉田君になっています(笑)

開封後、程なくして娘に没収されたことは言うまでもありません。
Posted at 2015/08/30 18:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

皆さんありがとうございました

8月29日(土) 天候:雨 場所:関越道・高坂SA


AM9:00をちょっと過ぎようとした頃、関越道・高坂SAに待ち人が来ました。

その待ち人とは・・・

山猫さんと長男坊が乗った、ゲレンデ・カブリオレ。

「やーやー どうもどうも」と旧交を温めていると、マルティニカラーの素敵なインプがそばにやってきました。

「インプレッサ、ライトがたくさんあってカッコイイ!」とは山猫さんの長男談。
「レースをしに行くの? 普通に道路を走っても大丈夫なクルマなの?」とは私の娘談。
私の感想は「理屈抜きでカッコイイ!」です。スバリストの血が騒ぎました。
写真撮れば良かったけど後の祭りです。今度、お会いすることがあったらお願いしてみようと思います。

どうやら、私や山猫さんだけではなく、インプのオーナーさんも待っている人は同じのようです。



そして・・・

ついに・・・

例のクルマがやってきました。

例のクルマとは・・・

ぼー&ぽーさんの黄色いコルベット!



コルベットがトラヴィックの隣にやってくると、遅れてハギ~さんのベンツやハギ~さんのお友達である白いist(足元がおしゃれでボーイッシュ)が集まり、コルベットを中心にオフ会です。(全6台)




私のトラも隣のコルベットが気になっている様子。




私は山猫さん以外は初対面でしたが、皆さんが和気あいあいと交流しているので、とても楽しめました。ぼー&ぽーさんの「楽しみましょうオーラ」が皆さんに浸透しているのでしょう。
雨の中ではありましたが、コルベットを囲む楽しい集まりもぼー&ぽーさんのスケジュールもあって終了。最後に横並びの記念撮影をしました。




ぼー&ぽーさんが群馬県安中市の有田屋さん(醤油屋)に向かうということなので、有田屋さんまで山猫さんと一緒に付いていくことにしました。世にいうストーカーとは違いますよ。

関越道では、ゲレンデ=トラヴィック=コルベットの順で仲良く走行。
バックミラー越しに見るコルベットに見とれて道中危なかったことは内緒です(笑)

走ること1時間とちょっと。

やってきました「有田屋」さん。
山猫さんやnomunomuさんから、「あそこは行っておかないと人間じゃない・・・」とまでは言われていませんが、「とにかく美味しいから行ってみなはれ・・・」と会う度に聞いていましたので、ようやく行くことができました。




先乗りしていた Andrea de Chatanoppiさんとぼー&ぽーさんが交流している間に私は名物ウニモグwithコルベットを撮影。

これまた写真を撮り忘れましたが、お団子はとっても美味しかったです。

自宅用のお土産に、バタメシ用の醤油、TKG用の醤油、ドーナッツ、サブレ、ラスクをちょっとずつ購入して、ぼー&ぽーさん、Andrea de Chatanoppiさんとお別れしました。

有田屋さん、横川での鉄分補給と絡めて今後も訪れたいと思います。


有田屋を後にして、山猫さんと昼食へ。富岡市に向かう道中のお蕎麦屋さんで昼食でしたが、値段も手頃でボリュームもあるランチメニューが選べる上に美味。良い昼食がとれました。(店名は失念)

そして、午後のメインイベント。山猫さん長男坊がリクエストの群馬県立自然史博物館で恐竜展です。展示物はとても充実していてとても見応えがありました。化石や恐竜の展示物は童心にかえりますね。個人的には群馬県に生息する動物や魚などが大変興味深かったです。

http://www.gmnh.pref.gunma.jp/index.html

山猫さんの長男坊は研究熱心で何度見ても飽きずに見るたびに発見を重ねていくことが楽しそうでしたが、498の娘は誰に似たのか(苦笑) “あっさりした性格”ですので「足が疲れた。」と、"もういいんじゃね?"オーラ全開。

山猫さんには悪いと思いつつも、電話で先に帰る旨を告げて帰宅の途につきました。

ちなみに、博物館で一番印象に残ったものはと聞かれたらコレに尽きます。

駐車場に停まっていたグリーンのAザフィーラ




娘が集中力ないの、私に似たようですね・・・。


昨日、お会いした皆さん、お世話になりました。

またお会いする機会がありましたら、よろしくお願い致します。


追伸
ぼー&ぽーさん、素敵な旅になりましたでしょうか?
いろいろな出会いの場を設けていただき感謝いたします。



Posted at 2015/08/30 17:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@雅兄 さん 南田マネージャーの方でお願いいたします」
何シテル?   10/09 23:06
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation