• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

ステッカー貼ってみました

ステッカー貼ってみました連日、ゲリラ的な豪雨が続く中、買い物等でトラを運転する機会があるのですが、
油膜がひどくて降雨時の視界が最悪!

運転するのがコワイ・・・ということで、今朝はトラヴィックのガラス油膜取りを
ヒ~コラ(んがっ!) と実施しました。

油膜が取れて視界良好!

ゲリラ降雨なんか怖くないもんっ!

と強気になったものの、心配になったのでクルマに“お札”を貼りました。

どうです?

効果ありそうでしょう?

なになに?

ステッカーの台紙裏には「使用上の注意をよく読んで・・・」

嘘です。

お店のイメージを悪くしないように「上品ドライバー」に徹しようと、心に誓った
TRAVIQ498 39歳の夏でした。(遠い目 ~ あさっての方向を向いてます)
Posted at 2011/07/30 22:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラヴィック関連 | 日記
2011年07月26日 イイね!

ドッキリ大成功?! ~ プチオフ ~ 台湾ラーメンの洗礼

ドッキリ大成功?! ~ プチオフ ~ 台湾ラーメンの洗礼昨日(25日)の夕方、マスターから一本の電話が入りました。

「27日(水)のオイル交換、一日早く、26日に変更出来ますか? SDXさんが午前中に来店されますよ・・・」といった内容でした。

「ラッキー♪」

当然、電話は快諾して、オイル交換の作業を本日に変更しました。

SDXさんの日記に“明日、AG959に行きます・・・”とありましたので、"イイネ!"だけを付けて、コメントはスルー(笑)

思えば、ここから“SDXさん ドッキリ大作戦”は始まっていたのでしょう。

AM10:00~AM11:00の間に到着するように自宅を出発し、AG959が見えてきたとき、シルバーのSDX号を見つけました。

当然、私はニヤニヤが止まりません(笑)

そして、お店の商談ルームを覗いてみると・・・

私を見たSDXさんは、えらいビックリされていました。(ドッキリ大成功!)

SDXさんはマスターから「ロックスター」が来ると聞かされていたそうです。

とんだ「"エセ"ロックスター」のお出ましに「お前かい!」とSDXさんの表情が変わっていたようないないような・・・(汗)

マスターも、“してやったり”という表情をされていました。
でも、ロックスターは荷が重いです。 せめてムード歌謡のドサ回り中の歌手ということで・・・。


お互いに再会を喜びつつ、プチオフ会が開始!

音楽、クルマと幅広い話題に時間があっ! という間に過ぎていきます。

トラヴィック達も、久しぶりの再会に近況を報告していたようです。

私のトラをオイル交換している間、SDX号をドライブさせてもらいました。
ジェントルに躾けられた走りに、コニの滑らかな乗り心地。
「トラって、こんなに高級なクルマなの?」とビックリしました。
うちのトラと大違いです。

うちのトラときたら・・・バコッ!(私を殴る音)



え~、TRAVIQ498に代わりまして、TRAVIQ498のトラヴィック(白トラ)が報告します。

ウチのパパはひどいんです。 ボクのことを「ガサツ」「大雑把」「うるさい」など言いたい放題。
ボクのオイル交換が終わって、SDXさんのトラヴィックにエアコン添加剤を充填することになり、今度はボクをSDXさんに運転してもらったんです。 SDXさんは褒めてくれたよ!
ま、ちょっとエンジンがたぎっているというか活発ですね・・・と言っていたけど、うちのパパの躾が悪いわけで・・・。
今日だって、AG959に向かう途中、パパは自転車に乗っている女子高生のスカートがまくれたのを見て鼻の下伸ばしていたじゃない。(これ実話・・・ムフフ) アクセル緩めたの分かっているんだからね・・・バコッ!(白トラを殴る音)


私「変なこと喋っていないよね?」
白トラ「ん?! うん!」


ということで、お互いのトラヴィックを試乗するという貴重な体験をしまして、お昼の時間になったのでマスターのお店から歩いて数分の「味仙」という台湾料理屋でランチを取りました。

味、量ともとってもお得な「特ランチ」を注文。(写真)

マスターおすすめの「台湾ラーメン」に「ライス」「鳥のから揚げ」「漬物」「サラダ」「杏仁豆腐」「アイスコーヒー」が付いて@¥650也!

台湾ラーメンも辛いかと思ったら、清々しい辛さ(変な表現ですね)でとても美味しい!
今度は家族で訪れようと、かたく心に誓った次第です。

昼食後、マスターのお仕事をお邪魔になるので、お目当てのステッカーとクールマフラーを頂戴して、それぞれ帰宅の途につきました。

マスター、本日は暑い中、オイル交換作業をありがとうございました!

SDXさん、本日は不意打ちのオフ会楽しかったです! またの再会を楽しみにしております。


PS
帰路、白トラがパパばっかり美味しいモノを食べてズルイと駄々をこねるので、地元のGSで満タン給油をしました。 これで文句なかろう!


ということで、今回はトラ・ザフ乗りにピッタリの題名の曲を・・・

放課後ティータイム「GO! GO! MANIAC」
所謂アニソンですが、なかなかのバンドサウンドかな?!。



Posted at 2011/07/26 21:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラヴィック関連 | 日記
2011年04月17日 イイね!

トラのいる日常・・・

トラのいる日常・・・今朝、朝刊を取りにポストへ。

自宅駐車スペースにトラが居眠り中zzz

当たり前のようにトラのある風景が嬉しい。

そして夕方になってホームセンターへお買い物♪

買い物を済ませて駐車場に戻ると・・・

横にインプレッサ22Bが駐車していました。

「かっこいいなぁ・・・」

反対側の離れた駐車スペースには“プレイバックPART2”
が駐車していました。

「こっちもかっこいいなぁ・・・」

そして我がトラを見て

「・・・。」


一瞬でも別の車に心を奪われた自分に「喝!!!!!」。


この埋め合わせは、ハイオク満タンで返したいと思います。
Posted at 2011/04/17 21:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラヴィック関連 | 日記
2011年04月16日 イイね!

1週間ぶりのご対面 と タイベル交換の感想

先日、トラヴィックのタイベル&オイルポンプ交換を実施します! と
日記に書きましたが、本日、AG959さんへ引き取りに行ってきました。

テリオスキッドでトコトコとお店に向かう途中、ネズミ捕りに引っかかった
車を横目に見ながら、初めてトラヴィックでネズミ捕りに捕まった日のことを
思い出しました。

「あの時も桜の季節だったなぁ・・・(遠い目)」 (ね、midnightbluelynxさん。)

話が脱線してしまいました・・・。

一週間ぶりに再会したトラヴィックは、仲間達との再会に楽しそう♪
(連日の花見や宴だった疑いあり!)

私の顔を見たトラヴィックは「おお、もう来たのか?!」と言いたげ・・・。

お店では主治医より診断結果のフィードバックです。
うちのトラヴィック、コレステロール(スラッジ)がひどかったそうで、ご面倒を
お掛けしたようです。

私に似て高血圧?!

主治医からは「オイルポンプの残骸、どうですオブジェに?」と提案されましたが
丁重にご遠慮させていただきました(笑)

だって、どうしていいか分からないし(困)

それと、銀トラSLさんにもお会いすることができました。
とても優しそうな方でした。
(今後ともよろしくお願いいたします。)

AG959さんに行くと、毎日がオフ会! ということもありそうですね。
トラヴィック(ザフィーラ)に乗っていることで、色々な人との交流が楽しめることに、
とても喜びを感じている今日この頃です。

またまた話が脱線してしまいました。

タイベル交換の感想に感心ありますよね?

最初の印象は・・・

「この車は本当にうちの子なの?」 というくらいにスムーズな走りをしました。

赤の他人(他車?)みたい(笑)

静粛性も向上、アクセルをちょっと踏むだけで頼もしい加速をするので燃費も間違いなく
向上するはずです。

「もっと、早くやればよかった!」「ますます、この車を手放せないぞ!」 と思うことは
間違いありません。

「タイベルを変えたら、そこは別世界だった・・・」と言っても過言ではありません。

良い車と良い主治医に巡り合えた幸せを噛み締めながら、家路につく間も、見違えるような
走りをするトラヴィックとのドライブを堪能しました。

あらためて、本当に良い車ですねトラヴィック。

トラヴィックのオーナーの皆さん、タイベル交換はオススメです。
(トラヴィックの健康維持という面でも)

私のように中古で購入した方は、本当のトラヴィックを知る チャ~ンス!?
(宮川賢のパカパカ行進曲風)

外車は手をかけてあげれば、かけた分だけ応えてくれてますね。
その度に新しい発見や感動があるので、お金はそれなりに掛かりますが
満足度はとても高いです。

これからもトラヴィックは家族の一員として、一緒に楽しく暮らしていくことに
なるでしょう・・・いや、なります!

AG959さん、本当にありがとうございました!

トラヴィックから離れられないだけでなく、AG959さんからも離れられそうに
ありません。(変な意味ではありませんよ)

写真を添付しようと思ったのですが、AG959さんのブログで白のSLパッケージ、
タイベル&オイルポンプ交換を写真で紹介されており、ご覧になっている方も多いので
今回は写真を割愛します(笑)

本当は撮り忘れただけなんですけどね。。。
Posted at 2011/04/16 23:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラヴィック関連 | 日記
2011年04月09日 イイね!

今日から入院?

今日から入院?私が入院するのではありませんよ。

トラが今日から入院です。

故障でもありませんよ(笑)

私のトラは、前オーナーが約4年で約6万8千キロ走行(^_^;)、私がオーナーになってから3万3千キロ超走行で、10万キロを突破しています。


私が購入後、ブレーキローター&パッド交換、ウォポン&オルタ交換、ショック交換と少しずつ手入れしてきましたが、アイドリングが稀に不安定(不整脈?)だったのが購入以来の悩みの種でした。


そこで、ザフトラ乗りに評判の名医(AG959さん=以下、主治医)に診断・治療していただいたのが昨年末のことです。


その際、主治医と“目指せ20万キロ”を目標に掲げて今後の治療プランを検討、致命的なトラブルを回避すべく話題の?! タイベル交換&オイルポンプ交換 を依頼することになりました。


私と違って、医者嫌いではないトラ。
AG959さんでは仲間にたくさん会えるとあって「まだ行かないの?」と出番待ちです。
Posted at 2011/04/09 08:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラヴィック関連 | モブログ

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation