• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

竹馬の友

竹馬の友今日は、幼なじみ3人と池袋で飲み会。

当時住んでいた団地の公園で出会ったのが3歳の頃だから、もう40年近い付き合いだ。

4人中1人は小学校2年の時に埼玉から茨城に越しているので、未だに付き合いが続いていることは実は自慢だったりする。
長持ちの秘訣は何だろう?!

小学校入学以前は別として、ふだんはあまりベタベタと遊んでいなかったのが良かったのか?
4人とも早生まれで、2月が1人、3月が3人、左利きが2人と共通項は探せばあるものの、学生時代の交遊関係は各者各様なので、これは運命もあると思っている。

あとは私がストーカー気質なのかな?!

今まで理由は考えたこともないし、これからも考えないだろう。
だって、考える理由もないし、頭を使うの嫌だし(笑)

宴は大衆居酒屋で夜の7時にスタート、10時に束の間の逢瀬は終了。

約1年ぶりの再会だが、会った瞬間から話が盛り上がるのは付き合いも長く幼なじみのなせる業かもしれない。

話題は、学生時代の思い出話、尖閣問題、お互いの近況…と多岐に渡り、あっという間の3時間だった。

1人が春に異動となるらしく、近い内に壮行会を開催することを約束(拘束力は皆無)して解散!

いくつになっても友人とは有難いものです。

しかし、お酒が入った身体で下(携帯電話)を見ながらの入力は大変ですね(笑)

今も続く関係に感謝しながら、帰りの電車で日記をせっせと書く498でした。

追伸
やっと東上線に貸し出されている東急5000系に乗れました。
友人からの、ちょっと早いクリスマスプレゼントかもしれない( 〃▽〃)
Posted at 2012/12/14 23:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年10月26日 イイね!

写真はありませんが

今日は山猫さんと川越駅前で焼き鳥屋さんで会食しました。

子育て、鉄道、クルマ、昔話と話もはずんで、とても楽しい時間を過ごすことができました。

感謝、感謝です。

そうそう、焼き鳥屋の名前は「とらや」でした。

トラヴィックに乗る私にピッタリの店名、出される料理はどれも美味しかったですが、写真が無いのでは説得力に欠けますね。

今度は写真付きで紹介したいと思います。

山猫さん、今日はお疲れのところありがとうございました。
Posted at 2012/10/26 22:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年08月31日 イイね!

川の博物館にて

川の博物館にてこの前の日曜日、ビーバースカウトの卒業遠足で「川の博物館」に行ってきました。


荒川をメインに、川に関する人々の生活、行事などの博物館的なものから遊びながら水について学ぶ水遊びまで、大人から子供まで楽しめる場所です。


シンボルである巨大水車は故障で動いていませんでしたが、秩父地方にあった水車が移築されており、この手の施設が好きな方は楽しめると思います。


写真は水遊び中の娘
中禅寺湖に続いてボート遊びです
Posted at 2012/08/31 07:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年08月18日 イイね!

にかほ市の旧松野医院

秋田自動車道~日本海東北自動車道を山形方面に向かい本荘ICの先にあるにかほ市の終点から国道7号線を通らずに、羽越本線をまたいでにかほ市内を通ると、写真の旧松野医院が現れます。



いつも通り過ぎるだけで気にはなっていたので、たまには車を停めてパチリ。

しかも、目と鼻の先には飛良泉酒造もあるではありませんか。

酒蔵は時間の関係で寄れませんでしたが(運転中だし・・・)、今度通った際には酒蔵も寄ってみようと思ったのは言うまでもありません。
Posted at 2012/08/18 01:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月18日 イイね!

八望台

男鹿半島の戸賀湾背後にある八望台。

以前、定期観光バスで訪れた際に良い景色だな~と思って、再訪しました。

手前が火山湖の「ニノ目潟」、奥が「戸賀湾」です。



反対側は左に火山湖の「一ノ目潟」、右奥にはうっすらと「寒風山」が見えます。



き~たさんの真似して、白トラを探せ・・・バレバレですね



トラも景色を堪能しました。




男鹿半島は、他にも水族館の「GAO」、石焼料理で有名な「男鹿温泉」、白と黒の灯台がある「入道崎」、なまはげに会える? 「男鹿真山伝承館」、「寒風山」などなど観光地がたくさんあります。

海、山、食、伝統 と全てが揃った男鹿半島、是非観光へ訪れてみてください。
Posted at 2012/08/18 00:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation