• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

男は黙って・・・

男は黙って・・・「特別ランチ」 650円也。

食べるのは2度目ですが、かなりのボリュームで完食するまで
ちょっと苦戦してしまいました。

そして・・・

から揚げで、口の中を火傷しました。
台湾ラーメンのニラも奥歯に挟まってしまい、思わぬところで年齢を感じました。
(マスターは多忙につき、一人での昼食です。 嫉妬しないように・・・(笑))


今日は会社を休んでいたので、気になっていたエアーフィルターの交換を
すべく、C県のとある街にあるカフェを訪問してきました。

エアーフィルターのゴム部分が千切れていたのを、若干の期間(大汗)、
放置したばっかりにスロットル部が砂まみれだったそうです。(反省)

みなさん、気をつけてくださいね。

突然の訪問にも関わらず、AG959さんでは束の間の逢瀬? を楽しんできました。

マスター、お仕事のお邪魔をして申し訳ございませんでした。
私は、良い気分転換が出来ました。 ただただ感謝です。
(人車ともにクリニックでお世話になった次第です)

また偶然とは怖いもので、酒豪ターボ先生ともお会いすることが出来ました。
ちゃんとしたご挨拶ができたかは分かりませんが、気さくな方で悪戯っぽい笑顔が
ステキな方でした。

良い人々(498を除く)とステキな車に囲まれて、カフェは小説通り? のお店でした。

“思い立ったが吉日” そんな言葉を思い出した一日となりました。

う~む・・・ 口の中がまだ痛い。
Posted at 2011/09/28 21:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月28日 イイね!

秋の夜長に聞いてみませんか?

すっかり秋ですね。

秋とは何の関係もありませんがこんな曲はどうでしょうか?

くるり 「ロックンロール」

BSフジで放送されていた「みんなの鉄道」のテーマソングです。
ボーカル・ギターの岸田さんは、鉄道ファンで有名。
音楽家だけに「音鉄」だそうです。




ドナルド・フェイゲン 「I.G.Y.」

私の兄が、スティーリー・ダンとドナルド・フェイゲンが大好きでして、毎日のように聞かされている
うちに私も好きになってしまいました。
歌が上手いわけではありませんが、味がありますよね。




スザンヌ・ヴェガ 「Luka」

このブログを書きながら聞きたくなった次第です。




フリートウッドマック 「BIG LOVE」

なんだか下品というか淫靡な雰囲気が好きなんです。




REOスピードワゴン 「Can’t Fight This Feeling」

これまた兄の影響でよく聞いた曲です。
なんだか心に染み入る感じが好きです。




ここらでお開きとします。
Posted at 2011/09/28 00:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月27日 イイね!

中禅寺湖は快晴。

中禅寺湖は快晴。3連休の初日(23日)、私の両親と家族そろって宇都宮市郊外でお墓参りを済ませて、
父の友人の息子さんが営んでいる日光・中禅寺湖畔にあるお店に行ってきました。

台風後で天候が不安定でしたが、中禅寺湖は快晴!

しかし、台風後だけに水量がえらい増えていて、桟橋をしまっているボート屋さんがほとんど。
(桟橋の板切れ1本で5,000円以上するそうで、流されると大損害なんだそうです。)

華厳の滝も、大絶賛! 放流中で滝とは思えない豪快さだったようです。(当方は未確認)

お邪魔したお店でも、増水によりわかさぎ釣りの手漕ぎボートは出しているものの、
スワンの足こぎボートは休業中。(娘はガッカリ!)

わかさぎ釣り解禁に合わせて、たくさんの釣り船が出ていましたが、今年は不漁だそうです。
なんでも、震災の影響で湖底がかきまわされたそうで、今まで釣れていたポイントが浅くなって
しまうなど、平穏な湖の中にも地震の爪あとが残っているそうです。
いつもお土産にもらっていたワカサギも今年は無し・・・。(残念ですが仕方ありません)

食事を終えて、足こぎボートが出せないと知り、内心「これは楽できる」と喜びながらコーヒーを
飲んでくつろいでいたら、お店のご厚意で娘のために足こぎボートが用意されました。

娘は大喜び、私はぬか喜びに終わって・・・。

意を決して? 妻子と3人で30分ばかりスワンの足こぎボートで湖上を徘徊しました。

放流中もあって滝に向かう流れが強く、風で流されたり、遊覧船の起こした波に揺らされたりと
わずか30分ではありましたが、なかなかの労働でしたが、娘が喜んだのでヨシとしよう。

震災後、中禅寺湖を訪れるお客は少ないそうです。

私がお世話になったお店の駐車場にザフ・トラが並んだら面白いかも・・・とふと考えた次第です。

ということで、写真はマイトラヴィックと中禅寺湖です。

マイトラヴィック、いろは坂の登りはSボタンONで活き活きとしていました。
やはりエンジンは回さないとダメですね。
(後席で妻はしんどそうでしたけど・・・。)

タイベル交換後の遠出はほぼ初めてでしたが、以前より燃費も伸びるようになってきました。
高速走行に山坂道を走って思ったこと、やはりトラヴィックは“マイGT”ですね。
Posted at 2011/09/27 23:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月19日 イイね!

3連休でリフレッシュ

3連休でリフレッシュすっかりご無沙汰のブログアップとなってしまいました。

周囲のゴタゴタで右往左往しているのですが、
気分転換は大事ですよね。

ということで、3連休はリフレッシュに努めることにした訳ですが、
近況報告がてらブログのアップといきます。

土曜日:娘の小学校で運動会が開催されました。
     当日は、風が吹くと気持ちの良い天気ではありましたが、
     グラウンドの照り返しも強く、暑さには参りました。
     子供達は水筒にスポーツドリンクを入れて、まめに水分補給
     をしながら元気よく競技や出し物に頑張っていました。
     うちの娘も、60m走(男の子3人と走って、3位と健闘!)、玉入れ、
     花笠音頭など一生懸命に頑張ってくれました。
     ということで、写真は花笠音頭前の娘となります。


日曜日:午前中はビーバースカウトの集会でゴミ拾いを行いました。
     空き缶を拾うので「カントリー大作戦」(缶を取るので・・・)と呼ばれる活動は
     暑さとの戦いです。 
     連日の暑さにもめげずゴミ拾いをした娘は、ちょっぴり誇らしげ。
     ご褒美のガリガリ君を嬉しそうに頬張って、達成感を感じていたようです。

     午後は、私の兄が小学生時代の友人とバーベキューをやっていたところに
     家族で招待されて、20数年ぶりに見る私の変貌ぶりを肴に盛り上がって
     もらいました。 「○○くん、禿げたね~」という意見がほとんどで、兄が一番
     笑っていました・・・。
     そんなヒドイ兄ですが、気を使ってくれて、周囲のゴタゴタで悩んでいる私の
     ために、兄や兄の友人の方々に色々と相談やアドバイスをしてもらい、私も
     精神的にリフレッシュ。
     とても有意義な時間を過ごすことができました。

     で、娘はというと、兄の友人の娘さんと遊ぶのが楽しかったようで、
     いつの間にか兄の友人の実家に初めてのお泊りということが決定。
     私が「泊まっていいよ」と言うまでは、目を合わせようとしてくれませんでした(苦笑)
     女の子同士、一晩中遊んでいたそうです。(少しは遠慮しろ~)

     夜は久しぶりに夫婦水入らずになるも、娘がいないと家が静かなことにビックリ!
     「林間学校や修学旅行はこんな感じかな?」
     「老後はこんな感じかな?」
     と話をしている内に寝てしまいました。

     娘がいないと寂しい反面、夜中に蹴飛ばされて起こされることがないので
     よく眠れました。 たまには娘がお泊りするのも良いかも・・・。


月曜日:娘を迎えに行こうと準備していると一本の電話が。
     「あのね、動物園に行くの・・・」
     迎えに行く予定を変更して、お着替えを届けに兄の友人宅を訪問。
     娘はと言えば「動物園行っておいで」と言うまでは、目を合わせず(苦笑part2)
     兄の友人に「よろしくお願いします」とお願いをして、やることもない私は自宅で
     水垢でトラ柄になったトラヴィックの洗車を実施。
     内装も軽く拭き掃除してクルマもリフレッシュしました。

     午後2時ごろ、「娘を迎えに来て」の電話でようやく娘が帰宅することに。
     兄の友人の娘さんとの別れが惜しく娘は帰りたくないような表情をするが、
     兄の友人も千葉の自宅に戻るということで、丁重にお礼をして帰宅の途に。

     初めての外泊、知らない小父さんの家族とのお出掛けと貴重な体験をした娘は
     ちょっぴり大人になったようです。


この3連休、親子ともども貴重な経験というかリフレッシュが出来ました。

明日から頑張ろう!

また、3連休あるし・・・。
Posted at 2011/09/19 21:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月29日 イイね!

ドサッ!

ドサッ!鬼怒川温泉のホテルにて就寝中、「ドサッ!」と物音がしました。

「なんだ?!」と目を覚ましてベッドを見ると・・・

娘が見事に落ちていました。

朝、娘に確認してみましたが、ベッドから落ちたことは覚えていないそうな。

大変だったんだぞ! 重たい身体をベッドに戻すのは!

ちなみに、落下回数は2回。

写真は1回目でございます。
Posted at 2011/08/29 13:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation