• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

デパートの中にカーディーラー?!

先週の話ですが、地元のデパートに行ったときの話です。

おもちゃ売り場の一角が、外車ディーラーと化していました。



輸入物のペダルカーです。

カタログがあったので、思わず手にしたのは言うまでもありません。

写真は
・エンツォ フェラーリ
・メルセデスベンツ 300SL
・アルファロメオ 8C
です。

ペダルカーとは言え、値段もやはり高級車です。(詳しくはwebで(笑))

他にも、ランボルギーニ ガヤルド、アウディ R8、ポルシェ 356などがラインナップ!

さすが、ヨーロッパと言うべきか。

オモチャも本気ですね。

そう言えば、友人の家にウニモグのペダルカーがあったっけ?
(あえて誰とは言いません)

ペダルカーをコレクションする人がいると聞いたことがありますが、
ここまで出来が良いと分かる気がします。

趣味の世界は奥が深いですね。
Posted at 2012/02/13 00:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2012年01月26日 イイね!

運動不足解消のはずが・・・

運動不足解消のはずが・・・今日は所用があって会社をお休み。

ちょっと時間があったので、運動不足解消に雪や雨で汚れた
代車のプレオ君を洗車してみました。(水洗い+α)

学生時代に洗車場でバイトをしていた私。

冬場の水洗いやワックス掛けは慣れているはず。

プレオなんか小さいから楽勝!

と思っていましたが、運動不足の身体にはプレオでもきついし、
寒さも身にしみる・・・(泣)

一応、内窓などの内装も簡単に清掃してみました。
(子供が汚しますし・・・)

自分が使うクルマがキレイだと嬉しいですよね。

マスターの愛情が行き届いたプレオ君。

我が家の居心地はどうでしょうか?

週末にはお別れですが、もうしばらく付き合ってくださいね。
Posted at 2012/01/26 16:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2012年01月22日 イイね!

冬休みの工作 ~ ただいま車検中

冬休みの工作 ~ ただいま車検中昨日、21日(土)に「嫁にはださんオヤジの会」の更新手続きのついでに?!
トラヴィックの車検を依頼するため、オヤジの会総本部のある千葉県は流山市へと
行ってまいりました。

ええ、そうです。

あのカフェのある場所です。

天候はあいにくの雨。
私の日頃の行いが悪いのかしら?!
(当日は愛娘を連れていかなかったのが原因かと思われ・・・。)

到着したのがお昼ちょっと前でしたので、ソウルフード?! である台湾ラーメンで
まずは腹ごしらえです。

当日は、台湾ラーメンに興味のあった友人も一緒だったのですが、「安くて美味しい!」
と好評でした。(今度は、山猫さんを連れていかないと・・・)

空腹をみたした後、959では「オヤジの会」の更新手続きとトラヴィックの車検を依頼して、
しばしクルマのお話。 気さくな店主のトークライブを友人も楽しんでおりました。

しばらくして、オイル交換のお客様(初対面にも関わらず、図々しくお話させていただき恐縮です。)が
来店されてトラヴィックにまつわる話題でこれまた談笑。

不思議なお店ですよね。
初対面の人と和気藹々としてしまうなんて・・・。

ザフトラ乗りにとってのパワースポットかしら?!

一緒にいた私の友人も「楽しい店主だね♪」と、お店を気に入ってくれたようです。

あまりの居心地の良さに昼寝でもしたくなりましたが(苦笑)、長居してはご迷惑なので、
後ろ髪を引かれる思いで(実際は無いけど!(号泣) ~私を知っている人は分かります))、
お店を後にしました。

今回の代車は、959の紅一点。

ウメボシ色のプレオRM。

我が家へのホームステイは2度目になりますが、しばらく会わないうちにオーディオは
CDチェンジャーとMDになっているし、ナビは付いているしで、快適至極。
相変わらずの健脚も健在でした。

トラヴィックとはしばらく離れ離れになりますが再会を楽しみにして、しばらくはプレオとの
“浮気”を楽しみたいと思います(笑)


ということで・・・


プレオのセンタートレーにあるはずの仕切りが無かったので、家にある“タミヤのプラ板”を
ハサミでチョッキンして仕切りを作ってみました。

さすがタミヤのプラ板・・・という出来には程遠く、板厚も薄いので安定感も望めませんが、
蓋をしたペットボトルくらいは置けるかもしれません。
(現物合わせで、テキトーに作ってしまったのでヒドイ出来ですけど・・・。)

ちょっと遅い、冬休みの工作でした。
Posted at 2012/01/22 22:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2011年10月18日 イイね!

無塗装への憧れ?

タイトルを見て「なんだいそれ?」と思った人。

はい、それ正解!

書いている本人もどうやって話をまとめようか分からないんだもの(苦笑)

無塗装をキーワードに自動車で思い浮かぶものはバンパーやモール、ドアミラーです。

では、憧れの対象とは?

商用車(ライトバンなど)や欧州のコンパクトカー(主に80年代)です。

あまり面白くない?
嫌じゃなかったら、付き合ってくださいね。

免許取得したばかりの頃は、商用車のライトバンに対してほんのりとした憧れを抱いていました。

当時はバブル期だったこともあって国産各社で1.5L級のボディを持ったライトバンは種類が豊富。

トヨタだとカローラ(FRの最終型)
日産はサニーカリフォルニアがベースのオリジナルボディを持った初代ADバン
ホンダはシビックPRO(ワンダーやグランド)
マツダはファミリア(FF2代目)
スバルは伝統のOHV搭載(笑)したレオーネバン



といったところが思い出されます。

好きになったきっかけはワゴン好きで免許取得間もないTRAVIQ498青年(笑)が、形が似ていて安い車がないか? と考えたこと。

後に乗ることになるレオーネワゴンはまだ高嶺の花でした。

カーセンサーに載っていた初代ADバンの特装車(中古車にドアミラー、カセット、タコメーターを追加)にクラッときたり、レオーネバンに8スポークの白いホイールを履かせたら…なんて考えるのが日課(笑)でした。

当時(現在もかな?)、これらの車達は無塗装のバンパーが当たり前。
好きになったら一途になるTRAVIQ498青年(嘘っぽいですね!)は、フルカラーのバンパーなどが普及しているのにも関わらず、無塗装バンパーへの憧れが強くなっている変態チック(本当っぽいですね!)な男でした。

が! 購入した車は真逆に位置するようなインテグラ(2代目)だった訳で、このあたりは「坊やなのさ…」と自分でも思ってしまいます(苦笑)

数年後、ゴルフⅢ(CLi)やFアストラを見て無塗装への憧れが再燃。
そう、それは“焼けぼっくいに火のついた男女のごとく”な訳ではないです。

この頃になるとワゴンとバンの違いがそれなりに分かる男(fromネスカフェ)となっており、欧州車のコンパクトカーを欧州の仕様で乗りたいと思うように成長?! していたTRAVIQ498。



DUO店の女性営業さんに「黒バンパーのポロがあったら買いたい」と言ったら、「買う気がないなら、買う気がないって言いなさいよ」的な発言で返されて怒らせたことがあったことを思い出しました(遠い目)

でも、薄給の身にはこれらの外車は手が届かない存在であることは変わりなく、仮に購入したとしても維持が出来たかは怪しいでしょう。

またまた数年が経ち、世の中の車は外車を含めて、フルカラーの外装がほとんどといってよい時代に、ある車が颯爽と? 地味に? 現れました。

それはAザフィーラだったりトラヴィックのCパケやAパケになる訳ですが、やっぱり高価な訳で手が出ません。



欧州車は好きだけどタイミングが合わないのか? 縁が無いので憧れを忘れかけていたのですが、娘の誕生や新居購入といった環境の変化に便乗して車を探していたところ、多走行のトラヴィックを運よく手に入れることになる訳ですが、SLパケは嬉しい誤算も黒モールはならず…。

こうなったら、今のトラヴィックを黒モールにしてしまおうかな?! と考えるのも楽しいのですが、無塗装への憧れを抱きつつも、このまま成就しないほうが楽しいかな…と考えている今日この頃です。

目指せ20万キロ! の意気込みで、少しでも長くマイGTことトラヴィックと一緒に過ごそうと思っていますが、まだ、10万キロちょっとしか走っていません。
これから、20万キロまでの間にいろいろなことがあると思います。

黒モールにするチャンスがあるかもしれませんね。

どっかに、お金が落ちていないかな~(笑)
Posted at 2011/10/18 18:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連 | モブログ
2011年08月19日 イイね!

絆創膏

絆創膏前を走っていたエロ…じゃなかった、エルグランドに“ラリーアート”のステッカー!


日産にラリーアートとはなかなか思いつきませんでした…。


そういえば昔、トヨタにニスモのステッカーなんてのがいました(汗)


写真のエロ…じゃなくてエルグランド。
よく見ると凹みや傷のところにステッカーを貼っています。


ということはステッカーの図柄などどーでもいいことが窺えるので、絆創膏みたいだな~と思った次第です。
Posted at 2011/08/19 18:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連 | モブログ

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation