• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

TNP27

TNP27土曜日は妻が学童保育の役員会に出席のため
私は娘と一緒にドライブに行きました。

夕飯のおかずを私が作ることになったので、
買い物ついでに喫茶店代わりにカーディーラーに
立ち寄った・・・というのが実態です。

まずはカローラ店に突撃。
「ドラえもんの塗り絵があると聞いて・・・」と素直に
告げて、色鉛筆と塗り絵をゲット!

営業さんも手馴れたもので私達親子は放置プレー。
娘はオレンジジュースとお菓子をもらって終始ご機嫌でした。

お次は、喫茶店? カフェ? という連想ゲームの果てに、
ダイハツのディーラーに突撃。

しかし、世の中そんなに甘くはなく、買う気の無い客には
お茶もお菓子も出ませんでした(笑)

でも、悔しいから?! TNP27こと新型ムーブカスタム
(CVT、NAエンジン)にチョイ乗りしてきました。

エッセから採用された新エンジンは、なかなか軽快に回り
街乗りレベルでは特に不満も感じませんでした。
CVTの効果もあるのでしょうね。

ムーブの売れ筋であるカスタムだけに、自発光のメーターや
革巻きのステアリングなどが採用されたりと普通車からの
代替を意識した装備内容には驚きました。
(値段にも驚きましたが・・・)

居住性については車幅以外は文句のつけようがなく、
運転していても軽自動車を意識させまいとする感じが
安心感を呼ぶと共に「軽自動車だから・・・」とは言わせない
出来に、ダイハツの底力(意地)を感じました。

乗り心地は、あまり路面の悪いところを走っていないものの
目地段差を通ったときの突き上げも上手く抑え込んでいる
印象を持ちましたのでボディ剛性が高いのでしょうか・・・ね。

シートもホールド性はイマイチもルーズに乗る車だから
これで良いのでしょう。
100km程度のドライブなら、あまり疲れないで過ごせそうです。

静粛性も売れ筋のムーブだけになかなか静かでして、
正直パッソよりも静かな印象を持ちました。
エンジン音そのものは魅力的な音ではないので、静粛性を
高めることは正解なのかもしれません。

アイドリングストップは初めて体験しましたが、低燃費には
有効ですね。 アイドリングストップ~再始動のアクションも
スムーズで、子供が何故かアイドリングストップ~再始動の
アクションを楽しんでいたのが印象的でした。

使い方によってはファーストカーになりうる今時の軽自動車の
実力や商品の企画力にビックリしました。

ということで、TNP27 侮れません!

いづれ、ワゴンRにも乗ってみて比較してみたいな~と思いました。

試乗後は、カクカクシカジカのメモ帳をもらい娘はご満悦。
ダイハツディーラーを後にして夕飯の材料を買いにスーパーへと
向かい、ドライブは終了しました。

ちなみに、夕飯は漫画・天体戦士サンレッドに載っていた
“野菜炒めカレー”です。
(野菜炒めに水を足してカレールーを入れたら出来上がり!)

TNP27も良いですが、AKB48の方がいいな~と思ったことは
ダイハツディーラーには内緒です。
Posted at 2011/06/20 02:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2011年06月10日 イイね!

ブームの置き土産

ブームの置き土産私が小学生になろうかという頃、スーパーカーブームが到来。


フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、ロータス、ポルシェなどのプロマイドやミニカーをよく買ってもらったものです。


今でもコンビニで缶コーヒーのオマケや食玩のミニカーなどを買ってしまうことが多いのですが、先日それらを整理していたら懐かしいモノが出てきたのでブログネタにさせていただきます。


ポルシェ914
ポルシェ911(ビックバンパー?)
ポルシェ911タルガ(ナロー?)


ポルシェ3兄弟です。


914がポケッタなるブランド製
911がトミカ製
タルガがシク製


ミニカーもメーカーが違うと大きさも微妙に異なるようです。


しかし、タルガはさておき、よくぞ914のミニカーなぞ買ったな~と、自分のことながらビックリ。(私の周りでは不人気ポルシェの代表格でした)
この頃からエンスー好きだったのかな?


タルガは幼少の頃のお気に入りでした。


お世話になっているお店の名前はポルシェの車名が由来とのことから、ミニカーながらポルシェをネタにしてみました。


ミニカーですけどね(笑)
Posted at 2011/06/10 22:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | モブログ
2011年06月10日 イイね!

外車を買おうとして…

勇気が無くて、諦めた経験ありませんか?

私はトラヴィックを買うまでは、「買いたい」と思っても
その一歩が踏み出せないことを繰り返していました。

今日は、初めて外車を欲しいと思って、勇気が無くて諦めた時の
経験を振り返ってみたいと思います。

インテグラを購入して1年も経った頃でしょうか。

友人とクルマ屋をまわっていた際、私の好きな欧州コンパクトカーが
突如目の前に現れました。

そのクルマはガンメタを纏い、地味ながらも上品なたたずまい。

3ドアのハッチバックで平凡なフロントマスクとは対照的にブラックアウト
されたリアビューは都会的に見えました。

内装はお国柄か? アルカンタラが使われたシートなど、高級というか
オシャレさとスポーティな感じが一緒になっていて大人な雰囲気。

左ハンドル、5MTということを差し引いても魅力的な1台でした。

エンジンは1.0Lのターボ、FIREエンジン、エンジンカバーには“LANCIA”
の文字がありました。

ここまできて、イタ車だというのは分かりましたよね。

イプシロンはまだデビューしていない時代に、ランチアに小さい車はあったかな?
と疑問に思う人もいるかと思います。

諦めた車の名は“アウトビアンキY10”、人気のあったA112の後継車です。

諦めた理由は、経済的なことが一番大きかったのですが、イタリア車は維持費が
かかる、故障が多いなどの噂もあって、当時20代前半の私はその一歩を踏み出す
ことができませんでした。

今見ても、なかなか魅力的なY10。
惜しいことをしたような、買わなくて良かったような(笑)

この後、シトロエンZX、ローバー114、ゴルフⅢなどにクラッ…とくることはありましたが
車遍歴は愛車紹介にあるような流れで推移して現在のトラヴィックへと至っております。
Posted at 2011/06/10 18:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | モブログ
2011年06月06日 イイね!

ミニバンのクラス会?

ミニバンのクラス会?昨日の、ビーバースカウト集会における、
じゃがいも畑隣接の駐車場でのひとコマです。

さながら、ミニバンのクラス会ですね。

・八方美人のトヨタ君
・派手好きなホンダ君
・アウトドア大好きな三菱君
・体育会系のスバル君
・歴史はあるけど地味な日産君は・・・欠席でした。

お日様の下、子供達を乗せて大活躍でした。
「まだまだ若いモノには…」と言ったとか言わなかったとかはナイショみたいです。

そう言えば、トラヴィックは帰国子女なんですね。

日本は、本当にミニバンばかりだな~と、あらためて思った次第です。
Posted at 2011/06/06 22:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2011年06月05日 イイね!

会話

会話G-SHOCKのベゼル交換で訪れた、お台場のアクアシティ駐車場にて。

Vクラスの横が空いていたので、並べて駐車してみました。

 トラヴィック 「こんにちは」
 Vクラス   「こんにちは」

 Vクラス   「オペルザフィーラだったっけ?」
 トラヴィック 「タイで生まれたスバルトラヴィックと言います」

 Vクラス   「でも、オペルのグリルが・・・」
 トラヴィック 「パパがグリル交換したんです。 後ろのバッジはスバルのまま・・・」

 Vクラス   「中途半端だな~。 それじゃあ、オペルトラヴィック・・・」
 トラヴィック 「(涙目)」

 トラヴィック 「今日は家族サービスですか?」
 Vクラス   「ま、そんなところだね。 トラヴィックくんは?」
 トラヴィック 「パパの腕時計を修理に出していて、その引き取りにきたんです。」

といった会話がされていたかは定かではありませんが、仲良く並んでいるように見えたのは
贔屓目で見ている私だけでしょうか。
Posted at 2011/06/05 00:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「@雅兄 さん 南田マネージャーの方でお願いいたします」
何シテル?   10/09 23:06
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation