• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

一つ私にくれまいか・・・

一つ私にくれまいか・・・ 鬼怒川旅行の帰路、新鹿沼駅構内にて発見!

 保線用のトロッコが3両仲良く並んでいました。

 ベタに「トロッコ3兄弟」と命名?!

 左から「トロ夫」「トロ蔵」「トロ助」・・・すみません嘘です。

 東武さん、ホントにくれないかしら?!

 1両だけでいいのだけれど。


追伸
 深夜の青い山猫さんもきっと賛同してくれるはず。
 いや、私よりも欲しいと思っているはず(笑)
Posted at 2011/08/29 21:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 日記
2011年08月29日 イイね!

ドサッ!

ドサッ!鬼怒川温泉のホテルにて就寝中、「ドサッ!」と物音がしました。

「なんだ?!」と目を覚ましてベッドを見ると・・・

娘が見事に落ちていました。

朝、娘に確認してみましたが、ベッドから落ちたことは覚えていないそうな。

大変だったんだぞ! 重たい身体をベッドに戻すのは!

ちなみに、落下回数は2回。

写真は1回目でございます。
Posted at 2011/08/29 13:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月29日 イイね!

鉄分補給

鉄分補給8/27~8/28 鬼怒川温泉にて一泊してきました。

永年勤続の表彰で旅行券を会社からもらっていたのですが、
震災やらで使うタイミングがズルズルと後倒しになっており、
気がつけば今月中に使用しないと課税されることを思い出しので、
慌てて使ってきました。

宿泊場所は、関東の人ならCMでお馴染みの「ホテル三日月」。
成金趣味の“金の風呂”と“銀の風呂”、夕朝食はバイキングと
これといった特徴はありませんが、温水プールがあるので悪天候
でも子供を遊ばせるには困らないだろうということで決めました。

鬼怒川温泉は、自宅から車で走っても3時間弱で到着する距離
ですが、旅行券を使い切ることが目的なので鉄道利用として鉄分
補給を行いました。

往路は「東武特急スペーシアきぬがわ」(写真の左側)
復路は「JRの特急きぬがわ」(写真の右側)

違うタイプの特急列車を乗り比べることができて、久しぶりの汽車旅を
堪能してきました。

で、旅行の感想ですが「楽しかったけれど疲れた・・・」の一言。

娘は温水プールに大興奮! 妻と私と3人でプールに入ることが初めて
だったのでとても楽しかったようです。
子供が喜べば喜ぶほど親は頑張るわけですが、プールから上がった
妻と私はボロ雑巾のように疲弊した訳で、夕食と温泉を楽しんで間もなく
床についたのは言うまでもありません。

ホテルのバイキングはあまり期待していなかったのですが、出し惜しみなく
料理が出てくるのは好印象でしたし味も良かったです。
娘は食事もソコソコに、アイスやチョコフォンデュなどデザートを堪能していました。

家族の楽しむ顔が見られたので、慌しい旅行でしたが「行って良かった!」と
思いました。

写真の真ん中の電車は東武の快速電車です。
乗車したわけではありませんが、お気に入りの電車なので・・・。
Posted at 2011/08/29 13:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 日記
2011年08月25日 イイね!

疑惑?!

疑惑?!土曜日の話です。

所用を済ませてトラウ゛ィックの元へ戻ると、一回り小さいリアがそっくりな車が停まっていました。


以下、私とトラの会話・・・(妄想)


私 「お前、いつの間に子供を…」

トラ 「?!  それは誤解だよ!」

私 「だって色といい形といい…」

トラ 「はいはい…(冷ややかな反応)」

私 「なんだよ、その反応…」

トラ 「よく見れば分かるでしょう?」

私 「"121"って書いてあるぞ。 そうか! 海外で作った子供なんだな…」

トラ 「はぁ…(深いため息) このバカタレ!」

私 「あ~ お前バカって言ったな! バカって言うヤツが・・・あれ?!」

トラ 「なに?(喧嘩腰)」

私 「なんでマツダのマークが付いているの?」

トラ 「誤解が解けましたか?」

私 「I get a picture!」

トラ 「You shall die!」


妄想ですから・・・。
Posted at 2011/08/25 19:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラヴィック関連 | 日記
2011年08月24日 イイね!

懐かしい臭い

懐かしい臭い東武線に乗った人なら誰しもが感じる臭いがある。


それはレジンシューの焼けたような臭いだ。


ペンキ塗りの電車には漏れなく付いてきた…といっても過言ではない。


ところが最近はこの臭いを嗅ぐことがめっきり減ってしまった。


ステンレスやアルミの電車が増えたことで、レジンシューを使用する電車が減ってしまったのだ。


会社からの帰り、ホームに滑り込んだ車両はペンキ塗りの電車。


久しぶりに嗅ぐレジンシューの臭いにむせながらも懐かしさを感じてしまった次第です。


東上線池袋口ではATC導入によりペンキ塗りの電車こと8000系は運用撤退です。


ローカル運用や野田線ではまだまだ活躍しますが10連は過去帳入りとなってしまうだけに、なんだか寂しく感じました。


身の回りから確実に“昭和”が消えていきますね。
Posted at 2011/08/24 18:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | モブログ

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910111213
14 1516 1718 1920
2122 23 24 252627
28 293031   

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation