• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 ありません。(スミマセン)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバルトラヴィック 2003年式
タイヤサイズ(前):195/65R15
タイヤサイズ(後):195/65R15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)


初めての冬の帰省を体験してみたい


※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/28 22:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月18日 イイね!

素敵な夫婦

素敵な夫婦箭弓神社からの帰り道、トラの前を走る真っ赤なカブリオレ。


ちょっとお歳を召した夫婦が仲良く乗っておられました。


素敵な趣味ですよね。


うちも歳を取ったら、クーペなどに乗りたいものです。
Posted at 2012/09/18 20:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月18日 イイね!

かなり遅い…

かなり遅い…我が家の居間には、七五三の着物を着た娘の写真がメインのカレンダーがあります。


そう、写真は撮ったのです、写真は…。


でも、お参りはまだだったんです(大汗)


「いつでも行けらぁ~」と思っていたら、もう9月の中旬…。


ということで、月見バーガーで重たいお腹をさすりながら、慌てて、お宮参りと3歳の七五三をやっていただいた、東松山市にある箭弓稲荷神社へ行ってきました。


この箭弓稲荷神社、箭弓と野球をかけて球技にかかわる人々も多数訪れる地元では大変有名な神社です。


ぼたんの季節には、ぼたん園が賑わいます。


家族3人、ジーンズにTシャツという、およそ場違いな格好でしたが、無事に七五三の“埋め合わせ”を終えることができました…。

野球に例えると、滑り込みセーフ? アウト?


判定は神様に委ねたいと思います。


あっ…


「アウト」だって。


ごめんなさい!
Posted at 2012/09/18 19:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月18日 イイね!

先行販売

先行販売日曜日、昼下がりの月見をしました。


レギュラーメニューにならないかな~。


メタボの悪化は避けられません。
Posted at 2012/09/18 18:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月15日 イイね!

素敵な金曜日

今日は、会社からの指示(一時帰休の取得)で “やむなく”(ココ大事!) 休日となりました。

盆休みには秋田への帰省もして、酷暑によりエアコンもガンガンガン速(TV-CMのオネエサンがちょっとだけ怖い)・・・ではなく、ガンガン使いましたので、オイルも汚れが目立ってきました。

せっかくの休日、妻子はパートに学校ですから “これ幸い”とばかりにAG959さんへオイル交換を昨日の夕方に強引に予約して本日に至りました。

娘を小学校に送り出して、妻もトラで会社へ送り終わると、やってきました“俺の時間”。

目指すは、AG959・・・ではなく「流山市総合運動公園」。

オイル交換前に鉄分補給は欠かせません(嘘)

この公園には保存車両が2両あります。

<国鉄 D-51蒸気機関車(14号機)>

ボイラー上の砂箱が煙突とつながっている“なめくじ”と呼ばれる形態です。
アスベストの飛散防止に伴い柵の外からの見学となりましたが迫力ある姿に
思わずニンマリです。



<流鉄 ガソリンカー キハ31>

馬橋~流山を結ぶ、流鉄の先祖様。
エンジンが外された状態ですが、フォード製のエンジンを積んでいたそうです。




ガソリンカーを見ていたら、数年ぶりに流鉄を訪問したくなり、運動公園から市役所に向かい、市役所の駐車場にトラを停めて流山駅へ向かいました。




<流鉄の車両たち>

ここ流鉄では私の地元・埼玉県に縁のある車両が活躍しています。
車両は全て 元・西武鉄道 の譲渡車になっています。

「なの花」 ・・・ 元・西武701系



「あかぎ」「流星」 ・・・ 元・西武N101系





つくばEXP.開業で利用客が減少したとの話もあり、良い機会なので全線往復してきました。
乗車したのは「流星」号でした。(全線乗っても片道12分程度)

馬橋に到着したら常磐線に単機回送の機関車がやってきました。

「EF81型交直流電機機関車(81号機)」

81号機は、お召し列車の牽引実績があります。
あわてて撮影したのでちょっとピンボケ・・・Orz




充分すぎる鉄分補給の後は、AG959に向かいました。
マスターにトラを預けて、食糧補給です。

味鮮の特別ランチ(平日のみ) ¥650
大満足!
これが食べたくて、無理矢理オイル交換を平日に依頼したと言っても過言ではありません。




気付いたら、トラの写真などはすっかり忘れてしまいましたが、有意義な時間を過ごすことができました。

食後、AG959に戻るとオイル交換完了。

しばしマスターとお話をさせていただいて家路につきました。
マスター、お忙しい中、作業していただきありがとうございました!

あ、そうそう。
もちろん、妻の会社に迎えに行ってから家に帰ったのは言うまでもありません。

リフレッシュさせてくれた家族に感謝です。
Posted at 2012/09/15 00:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
9 1011121314 15
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation