• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

カフェ959の日常(第27回)

ここはC県のとある街にあるカフェ兼自動車販売店。

その店の名は「カフェ959」。

店のマスターが郵便物を確認しにポストを覗くと変なチラシが入っていた。


・害虫駆除の565
・YD式ツール(特許出願中)で変な虫は一網打尽
・不意打ち、闇討ちで、あなたの家族を守ります
・代表 デューク座布杜羅
・http://565498. yome dame .com(?)


マスター 「変なの・・・。 捨てちゃえ! こんなチラシ。」


えいっ! と捨ててしまったチラシの店主が、まさかカフェ959に来店するとは、この時点でマスターに知る由もない、朝のヒトコマである。


カランコロン♪ (ドアの開く音)


マスター 「いらっしゃいませ!」

ある男 「害虫駆除はいかがかな?」

マスター 「うちはそういうもの、間に合っています。」

ある男 「あんた、娘さんいるでしょう?」

マスター 「!!!」

マスター 「なぜ、わかるんですか?」

ある男 「フ・・・ 匂いさ・・・ あんたには“やらん!”のオーラと匂いがぷんぷんさ。」

マスター 「でも、間に合ってますから。」

ある男 「そんなことを言っていいのかい? ちょっと耳を貸してみろ。」

マスター 「いや、ホントに結構ですから。」

ある男 「いいから、いいから・・・。」(強引にヘッドロックをした後、耳打ちをする。)

ある男 「ゴニョゴニョゴニョ・・・」

マスター 「ホントですか?」

ある男 「信じる、信じないは、あんた次第さ・・・」

マスター 「名刺をもらっていいですか?」

ある男 「そうか・・・受け取ってくれるか。」

マスター 「ひと晩、考えさせてください。」

ある男 「また来るので、返事はその時にでも。」


ある男は、そう言い残して退散した。

マスターに耳打ちした内容は何であったのか?

それは作者も考えていないのでわからない。

名刺には、こう書いてあった。


・害虫駆除の565
・YD式ツール(特許出願中)で変な虫は一網打尽
・不意打ち、闇討ちで、あなたの家族を守ります
・代表 デューク座布杜羅
・http://565498. yome dame .com(?)


やっぱり、胡散臭い。

気になったので、ある人に電話をするマスター。

プルルル・・・ ガチャッ

ある人 「出さ~ん! お、これはどうもマスター。 498です。」

マスター 「かくかく しかじか ・・・という訳でなんです。」

498 「それはインチキですよ。 困るんですよね~ 元信者が・・・」


翌日、マスターは害虫駆除業者に断りを入れた。

マスター 「あの話、ホントだったら凄いなぁ~。」

業者がマスターに話をした内容、どんな内容だったのでしょうか?

気になる人は、カフェ959を訪れてみると教えてくれるかもしれません。


Posted at 2013/02/24 00:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ959他 | 日記
2013年02月23日 イイね!

ホームセンターでのヒトコマ

家のシャッターを引っ張るヒモを止めているプラスチック部分が
バキッ! と欠けてしまったので、代わりになる部品を物色しに
近場のホームセンターへ行きました。

お店の入り口から遠い位置の駐車スペースに、素敵な車が停まって
いたのでトラと一緒の写真を収めるべく、素敵な車のそばに向かいました。


「こんにちは」「なんだ若造?」という会話が交わされたかは分かりませんが
うちのトラは緊張したかもしれません。







トラはこんなことも言っていましたよ。

「金色のおじちゃんの方がやさしく接してくれた」と・・・(笑)

Posted at 2013/02/24 00:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2013年02月20日 イイね!

出張≠観光

20日(水)の話です。

取引先との定例会を先方の営業所で行うこととなり、
久しぶりに都内へ出張してきました。

行き先は浜松町、貿易センタービル。

私は先方の事務所に初めて訪問したこともあり、先方の粋な計らいと
上司の理解もあって、定例会後はビルの展望台でちょっとした観光“気分”
を味わうことができました。


【芝離宮】



【東京タワー】




東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジ・・・と360度のパノラマは良いものですね。
下を見れば、新幹線にモノレールと鉄分補給もバッチリです。
今度は家族を連れて訪れたいと思いました。


先方は四国に製造拠点がある会社ですので、夜は四国の料理を出すお店でした。
分厚いカツオのタタキを堪能し、栗焼酎「ダバダ火振り」にKO寸前。
山猫さんがいれば、どんなに心強かったことか・・・。


未だ訪れたことのない四国の地に、ちょっぴり思いを馳せた夜となりました。
Posted at 2013/02/23 23:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

花より団子

花より団子今日、妻が数年ぶりの友人に会う約束があり、40歳のオッサンと可憐な少女(ということにしておく)は取り残されてしまった。

風が冷たい今日この頃であるが、二人でデートをしてみることに。

娘の好きな雑貨屋(サン宝石なる宝石は売っていない店)があるので行き先は原宿に決定。

オッサンには辛い、若者のメッカである。イタイ格好をしたお嬢さんがたくさんいましたが、目の保養にはならず残念至極。

ちょうど到着した時間が昼過ぎで空腹だったこともあり、原宿でランチをしました。

ええ…食べましたよ…娘と同じ「バナナチョコ生クリーム」のクレープ。

当然、胸焼けです(笑)

娘の買い物が終わったら、今度は銀座に移動して天賞堂で私の鉄分補給。買い物しなくても、お父さん満足です。
その後、博品館で娘のカードゲーム(アイカツ)を見学。コーデとか何とかフラッシュって、さっぱり分かりませんが楽しかったようで良かったです。

博品館から銀座駅に向かう途中、和菓子屋さんがおしるこを振る舞っていました。娘と暖かいおしるこに舌鼓して、妻への土産(大福)を買って、銀座を後にしました。
その後、秋葉原で再びお父さんの鉄分補給(GMで模型の部品購入)を行い、家路につきながら電車の中で日記を書いています。

「まもなく、ふじみ野駅」のアナウンス。都会の山猫に注意しないと(笑)

我が家の最寄り駅まではまだ時間がかかります。

娘は楽しめたでしょうか?

家に着いたら感想を聞いてみたいと思います。
Posted at 2013/02/16 18:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月15日 イイね!

500

500バレンタインデー

私には関係ないものと思っていましたが、妻子が粋なプレゼントをくれました。

車好きな私に合わせて購入してくれたそうです。

いくつになっても、チョコとミニカーは嬉しいものですね。

オペルなチョコがあればいいのに…と、無粋なことが一瞬頭をよぎりましたが、素直に?! 感謝したいと思います。

しかし…

お返しが大変ですね…。
Posted at 2013/02/15 00:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅兄 さん ほくそ笑みながら投稿しました? 俺、オモロイやんけ… オモローやんけ… と。悔しいけど、クスッとしてしまいました(涙)」
何シテル?   04/05 01:35
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation