2013年12月23日
3連休が終わってしまった。
あっ! という間に終わってしまった。
年賀状の準備などをやろうと思ったが
な~んもせんうちに終わってしまった。
土曜日は身体のケア(整骨院)、心のケア(オヤジの会)と充実していたのに
日曜日以降はダラダラと過ごしてしまった。
時間の浪費なのかな?
う~む・・・ 考えるのはよそう。
明日、娘にはサンタさんが希望のプレゼントを持ってくるのかな?
サンタさん、早くラッピングしましょうね。
Posted at 2013/12/23 23:17:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年12月23日
3連休が終わってしまった。
あっ! という間に終わってしまった。
年賀状の準備などをやろうと思ったが
な~んもせんうちに終わってしまった。
土曜日は身体のケア(整骨院)、心のケア(オヤジの会)と充実していたのに
日曜日以降はダラダラと過ごしてしまった。
時間の浪費なのかな?
う~む・・・ 考えるのはよそう。
明日、娘にはサンタさんが希望のプレゼントを持ってくるのかな?
サンタさん、早くラッピングしましょうね。
Posted at 2013/12/23 23:17:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年12月22日
「第1回 出さんオヤジの会」
開催日時:2013年12月21日(土) PM6:00~PM11:00
開催地:東京都中央区
参加者:ち~た com.com. 山猫 マスター 498(記)
集合場所:日産銀座ギャラリー
1.日産ギャラリーにて
当日のギャラリーは新型エクストレイルの展示中。
挨拶もソコソコに早速エクストレイルを肴にオヤジの会のウォーミングアップ。
マスターのエクストレイルのチェックは、ちょっぴり仕事モード。
キレイなお姉さんは、きっと引いていたと思います。
電動のハッチゲートや7人乗りの追加に、良くも悪くも国産車らしさ全開のエクストレイル。
ミニバンを卒業したらSUV、ドラポジの近似性もあって、これはアリかもしれません。
でも、次のクルマと考えた場合、10年後かな・・・。
2.居酒屋に移動
楽しい会合には美味しい料理と美味しいお酒は不可欠、お店選びを銀座勤務の山猫さんに
託し、やってきました「晴れる家」さん。
「晴れる家」さんは福井県の名物や全国の美味しいお酒を味わえるお店。
お通しが牛刺し、サラダと鯖のへしこ、ノドグロの塩焼きとお刺身、アサリの唐揚げと出汁巻き
たまご、鳥の唐揚げと鯖の棒寿司 をオーダー。
飲み物は、ビールに始まり、焼酎のロック、泡盛、ヒレ酒、お茶(498用) をオーダー。
銀座という土地柄もあるでしょうけど「美味い!」の一言。
山猫さん、ありがとうございました。
3.居酒屋での会話内容
クリスマスプレゼントの調達、ザフトラこぼれ話、ヘッドライトの結露問題、足回りの話、
オヤジの会と麺類と私、ゲレンデ愛とガオーさん、ヤサ兄さん拉致計画、V作戦の道など
会話内容の詳細は、ンフフだったり、ニヒヒだったり、ムフフでした。
酔っぱらいの戯言ですから。。。
4.2次会~解散
居酒屋では「ラーメンを食べないと家に帰らない!」と5人のオヤジは意気投合。
東銀座に移動して、山猫さんのオススメの長浜ラーメンのお店「やまちゃん」へ。
ちなみに、今年流行ったドラマは「あまちゃん」。 うちのクルマは「トラちゃん」です。
ここでも缶ビールで「出さ~ん!」と乾杯して、長浜ラーメンに舌鼓。
ラーメンが美味しいことはもちのろんですが、店主のリズミカルかつ見事な湯切りの網捌きは
アーティストさながらで、食べて美味しい、見て美味しい とコスパに優れたお店でした。
替え玉オーダーは、山猫、マスター、com.com.の3人。
ち~た、498は、胃袋のキャパオーバーで泣く泣く断念。
山猫さんの半分位食べられる胃袋が欲しい今日この頃。
ラーメンを食べ終わり、それぞれが家路につきオヤジの会はめでたく終了。
この一年の嫌なことが全部・・・半分くらい・・・ちょっとは吹き飛ぶ、とても有意義な会合でした。
6.反省
兎狩りが出来なかった。
【おまけ】
498は終電時刻を勘違いして、終電車を逃してしまいました。
寒空の中、友人の存在をものすごく有り難く思ったことはありません。
山猫さん、本当にありがとうございました!
この話は、フィクション・・・かな?!
Posted at 2013/12/22 22:59:15 | |
トラックバック(0) |
カフェ959他 | 日記
2013年12月21日

まずはここに寄らないと。

Posted at 2013/12/21 17:10:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年12月21日
夜と朝の間に・・・はピーターの歌だが、これはある日の夜に起きた話。
「・・・だい」
「出さ~ん」
「・・・だいよ~」
「出さ~ん」
「プレゼントちょうだいよ~!」
「出さ~ん」
マスターの家ではクリスマスが近くなると、こんな寝言の応酬になるそうな。
これはC県のとある街にある自動車販売店「カフェ959」のお話。
世間は12月に突入。師走に入ると何かと忙しいし物入りでもある。
12月後半にはキリスト教徒でなくても楽しみにしている人が多いクリスマス。
子供達や恋人達(チッ・・・)もなんだかソワソワである。
さて、我らがマスターは焦っていた。
事前に諜報部員(世間では妻と言う)を通じて調査した子供達へのクリスマス・プレゼントを購入すべく・・・ん?! これはファンタジーの話だった。
子供達へのクリスマス・プレゼントをサンタさんに発注したのだが、サンタさんが「品切れで見つかりましぇん!」と言ってきたのだ。
「サンタさん、ダメねぇ~」と呟いたところで事態は改善しない。
こうなると仕事は手に付かない。 だって、子供達や家族の笑顔が仕事を続ける上での原動力だもの。
そういえば、去年も慌てたっけ?! と一瞬頭をよぎったが、マスターは過去を顧みない漢(おとこ)である。
過ぎたことなんか気にしないもんっ! 気にしない 気にしない Orz
仕事の合間に、オモチャ屋(最近は家電量販店)やらネット通販を探索しては、目的の品物を探すマスター。
もちろん、サンタクロースの委託を受けてやっています。(サンタクロースはいるんだもん!)
「え~と・・・ ○○戦隊△△△ジャー スペシャル・DX・ハイパー フィーチャリングTK セットはどこだ・・・」
最近、男の子向のオモチャは、仰々しい名前が多い。
「それと・・・ ○○パンマン 嫁入り道具セットを・・・」
最近、女の子向のオモチャは、けしからん名称が多い。
登録のために訪れたS県で、希望のオモチャを無事にゲットしたマスター。
事務所に戻り、一息ついていると宅配便が届いた。
「どこからの荷物だろう? え~と・・・ 有限会社スラッジ・・・ 海苔の詰め合わせ・・・」
悪の組織からお歳暮である・・・Orz
「うち(カフェ959)とスラッジの関係って何だろう? お客様? 敵役?」
なんにしても律儀な悪の組織である。
今年も残すところ僅か。
仕事納めまで、法定速度を遵守して頑張るぞ~!
【おまけ】
代車達のクリスマス
プレオ 「ねぇ、クリスマスは何をもらえるのかな?」
サンバー 「プレゼントじゃなくて美味しいものがいいな」
テリオス 「ハイオクかな? フューエル1かな?」
オッティ 「クリスマス・プレゼントもらえるの?」
R2 「楽しみになってきた!」
マスター 「みんな、順番に食事に行くよ~ん。」
代車達 「ハーイ!」
ガソリンスタンドでのマスター 「レギュラー満タンで!」
帰宅後の代車達 「・・・。」
次回に続く。
Posted at 2013/12/21 03:03:00 | |
トラックバック(0) |
カフェ959他 | 日記