• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVIQ498のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

チーズケーキ職人

チーズケーキ職人こんなパティシエがいたら、毎日チーズケーキを食べちゃうかも…。
Posted at 2013/12/14 19:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月14日 イイね!

タイーホしちゃうぞ

タイーホしちゃうぞこんな警察官ならツカマリタイ…。
Posted at 2013/12/14 17:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月14日 イイね!

豊洲に来た

豊洲に来たちょっと早い、誕生日プレゼントです。


今日の夕食は中でピザ食べようっと♪
Posted at 2013/12/14 13:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月07日 イイね!

山猫さんありました…

山猫さんありました…地元のホビーオフには、掘り出し物があるので、親子で贔屓にしています。


今日も所用の帰り道(何故かハンドルが向かう(笑))、休憩がてら立ち寄ることに。


娘はアイカツ!のカード、私は鉄道模型と蜘蛛の子を散らすように向かい、妻は…


あ、呆れとる(苦笑)


刺さる視線を気にしつつ、掘り出し物探索で店内を彷徨くと、見覚えのあるモノが…。


kibriのウニモグ


山猫さん、まだ売れ残ってますよ!


ということで、購入しました。


山猫さん縁のMクラスのカタログも同時に購入。


よ~し


高く売るぞ~(笑)
Posted at 2013/12/07 20:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月03日 イイね!

カフェ959の日常(第46回) ~ 類似品に注意?!

ここはC県のとある街にある自動車屋さん。
その名は「カフェ959」。


最近、同業者やお客さんから良く言われることがある。

「ポルシェ専門点を立ち上げたんだって?」
「国道沿いで新しい店 見たよ~」

その度に
「そんなことはありませんよ」
「新しいお店は "出さん!" です」
と火消しに追われる今日この頃。

そう言えば、間違い電話も最近多いな。
聞かれることと言えば、決まって「HPに載っていたポルシェの商談がしたい」という話が圧倒的に多い。
うちは外車ミニバン専門の店なんだけど。

そんなある日、所用で国道を走っていると目を疑うような店が目の前に現れた。

看板には 「AG-996」とある。
閉店となったコンビニの跡に居抜きでオープンした店構えで展示場にはポルシェの中古車が4台くらいあるだろうか。

マスターは「なんと紛らわしい・・・」「うちより立派な看板だし・・・」と呟いた。

同業者でありちょっと見学してみたくなったマスターは、所用を済ませた後、その店を訪問することとした。


店の駐車場に車(プレオRS)を停めて展示車を見て回る。

すると、店の中から店主らしき男が現れて、マスターに話しかけてきた。

「ポルシェには憧れますよね!」

満面の笑みをたたえた男はマスターに名刺を差し出す

 店名 : AUTO GUY 996
 店長 : 会田(アイダ)

名刺を見て、心の中で苦笑するマスター。(店長の名前まで紛らわしい!)


自動車販売業という素性を隠しながら、会田店長と話をするマスター。

会田 「ポルシェにはロマンがあります」「このボクスター(初代)は安くて調子も良いですよ。 エンジンも一発で掛かるし・・・」

ボクスターのイグニッションを回すと、ボディがブルブルッと震えて、バラッ バラッ と不安定なアイドリングを奏でるボクスター。

会田 「う~ん (ウットリしている) ボクサーサウンドがたまらない!」

マスターは心の中で "アカン・・・この車の状態悪すぎ!" と思ったが声には出さず、「はぁ・・・」と生返事。

マスター 「諸費用込みで、だいたいいくらくらいになりますか?」

会田 「だいたい、250万くらいかな。」

マスター 「手が出せない値段ではないのですね」 

適当に話を合わせるマスターだが、頭の中ではプライスボードが180万ということで、差し引く諸費用は70万! にビックリ。


会田 「これだけ程度の良いタマはなかなかありませんよ。 ンフフ・・・」

マスターはボクスターを見て泣きそうになった。 

コレノ ドコガ ヨイタマ ナノ ?

どう甘く見ても、このボクスターは前途多難だ。

エンジンマウントはヤレているし、アイドリングが不安定ということで電気系統も怪しそう。
内装も汚れがひどく、前オーナーの使い方の荒さが窺える。
ヘッドライトも黄ばんでいるし、オーナメントも外されて、訳の分からないバッジが付いている。
しかも、タイヤを見れば、内側にワイヤーがコンニチハしているじゃないの。。。

マスター 「他のクルマも見ていいですか?」

会田 「どうぞどうぞ」


他に置いてあるクルマと言えば・・・

・ポルシェ964        1台(ピンク色のカレラ2)
・BMW3シリーズ(E36) 1台(紺色のti)
・VOLVO850        1台(白色のセダン)


"こういう外車屋さんは久しぶり・・・" と心の中で呟きつつ、「バラエティに富んでいますね」と当たり障りのない感想を述べるマスター。

店長の会田は 「うちは少数精鋭主義なんですよ。」 と胸を張る。


ここで、マスターは思い出したかのように 「そう言えば、Cafe959というお店があるみたいですが、関係あるのですか?」 と質問する。

会田 「関係ないですよ。 そう言えば、聞いたことがあるな。 うちの店に似た名前とは、けしからんですな!」

"ケシカランノハ オマエダ" という言葉が喉まで出かかったものの苦笑いするマスター。

"うちの店の方がオープンした時期は早いのだけど・・・" 知らぬが仏とはこのことか。


マスター 「また、機会があれば来ても良いですか?」

会田 「どうぞ、どうぞ! 夢のポルシェ、うちだったら叶いますよ! 決心したら是非来て下さい。」


店(Cafe959)に戻る車中でマスターは 「二度と行くもんか・・・」 と呟いた。


さて、その後の AG-996 だが、数ヶ月後には「もみまっせ!」というマッサージ屋になっていたそうだ。


AG-996 は案の定・・・だったけど、Cafe959はC県のとある街にて絶賛営業中です。

"外車ミニバン専門店"を掲げていますが、外車ミニバン以外でもお客様目線に立った、カーライフを提案するお店として定評があります。

ファミリーカーだけど楽しい走りも捨てがたい・・・と、巷にあふれるミニバンを選ぶことを躊躇しているそこのアナタ!

そうです、そこのアナタです。

マイカーを御検討の際は、Cafe959を訪れてみてください。

購入後のカーライフが、楽しく満足のいくものになるのは間違いありませんよ!
Posted at 2013/12/03 20:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@雅兄 さん 子供が着るならカワイイけど、オッサンが着たら…」
何シテル?   10/06 17:46
TRAVIQ498です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

見納めですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:27:56
グラブ レールの取付 (3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:09:09
2列目グラブレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:42:12

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
現状販売、多走行の車を購入しました。 はじめての輸入車で故障が不安でしたが、多走行=故障 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
会社の知人より安く譲ってもらいました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スーパーサブです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の最後の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation