• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e33e39のブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

エンジン大暴れ!

エンジン大暴れ!金曜日に「最近シフトダウンしてエンジンブレーキをかけると、「ぐぅおん、ぐぅおん」とエンジンがうなります。どうも動いているようです。」と書きましたが、その報告を。

昨日、ディーラーにてオイル交換の際にしたあと目視したところ、「…んっ。明らかに…ボルトが中心より下がって…」
フロント側のエンジンマウントが切れてエンジンが落ちているではないか。
E1系、E3系のギャランはエンジンが車体の左にあります。これは、加速中にエンジンの重心が高くなると聞いたことがあります。だからE5系以降、現行もエンジンが左右反対になり、右側にあるそうです。
と、いうことは…我がAMGは加速中エンジンは後方に傾き、エンジンは浮き上がる。
減速中は前方に傾き、エンジンはサブフレーム押しかかる、ということ。

ちなみに、ディーラーでは、まだE33のマウントはすべてあるとのこと。 他が切れないうちに、エンジンマウント交換します。

先日教えてもらったE39のフロント側エンジンマウント製廃の話をしたら、サービスマンが「…今見てみたら、1個だけありますねぇ」と言っていました。全国で1個なのか、北海道で1個なのかわかりませんが…。

**************************************************************************

ハザードスイッチのイルミがつかなくなりました。
V45パジェロは三菱部販で1個420円でしたので、ギャランも早速、ディーラーで注文…。

するとハザードスイッチ1個で 5,250円!

思わず「あっ、やめます」と言ってしまった。

部品の値上がりが苦しい…。
Posted at 2011/08/21 15:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

AMGより希少車です。

昨日、北広島市の伊丹車輛(ARUYO)にいきました。
広大なストックヤードの三菱車は、にかつてはF2系のディアマンテやCACBランサー、ミラージュ、E5系のギャランやN2N4系のRVR、シャリオがたくさんありました。しかし、昨日は、F3系ディアマンテ、EA系のギャラン、そしてN8N9系のシャリオグランディスばかりでした。
E3系のギャランは、もう出ないのでしょう。
E5系のギャランは3台ありましたが、EXEあたりのグレードのみ。結局手ぶらで帰りました。

*****************************************************************************

北広島市のM工場駐車場にてE3系のギャラン発見。多分GFあたりのグレードです。
木曜日には赤平市にもありました。金曜日にはディーラーでVR-4を見たので、今週は珍しく3台目撃。

*****************************************************************************

その後いつもいく札幌のディーラーにオイル交換に寄ったのですが、そこでE5系のエテルナを目撃。しかもリヤドアには〝MIVEC-MD〟の文字。おお、もしや「ヴィサージュ R。」
V6のMIVEC 200ps。しかも「-MD」って低燃費のために、負担の少ない一定速度巡行時に「3気筒休止機構付き」の「可変バルブタイミング+5MT」ですよね。
ギャランの同兄弟車「VX-R」と合わせても、我がAMGより絶対に現存数は少ないはずです。
ちなみに新高齢者マークが付いていました。
Posted at 2011/08/21 14:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

貴重になりつつある光景

貴重になりつつある光景本日、ディーラーにてクラッチのゴムを購入。(¥315)
めでたくクラッチペダル復活。
些細なことだが、ちょっと嬉しい気分。
夕方、勤務後にディーラーに向かう。するとE39Aがあるではないか!
贅沢なことであるが、昨年春までは我が家にもVR-4があったので、このような写真は取り放題であったが、手放してからというもの、本当にE3系のギャランが少ないことを認識しました。

本当に貴重なツーショット。思わずパチリ。
夕陽の関係で、片方だけライトが灯いているようですが。

もう欠品部品がたくさんあるらしく、入庫後、修理までに相当な時間を要するようです。
AMGは2年前にリヤガラスが破損しましたが、その時もVグレードやGグレードのブルー、グリーン、グレーのガラスは欠品で、Mグレード系のブロンズガラスしかないと言われました。結局、中古のブルーガラス+ブラックフィルムにしましたが…
このE39Aも大切にしているのでしょう。

部品もなく、皆さん手放されているので、もう何かの集まりでないと、2台、3台そろわないですよね。

***************************************************************

明日は休みなので北広島の伊丹車輛に遠征します。
帰りに星置に寄って、明後日帰るかもです。ギャランでは久しぶりの遠出。

札幌地区なら、E3系のギャランに会えるかな~。
札幌のみなさん、見かけたら声をかけてください。

***************************************************************

最近シフトダウンしてエンジンブレーキをかけると、「ぐぅおん、ぐぅおん」とエンジンがうなります。どうも動いているようです。21年目ですからね。
ディーラーでエンジンマウント交換の概算額を聞くと、¥58,000位とのこと。
痛い…。
皆さんは、エンジンマウント大丈夫ですか?
Posted at 2011/08/19 18:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

目立ちすぎ。

目立ちすぎ。ギャランにデイ・ライトとつもりで、LEDを付けています。
最近の車に負けないように、さりげなく、インパクトある姿を目指しました。
しかし。デコトラのように…

ヘッドライト下の隙間にホワイベーストLEDホワイトテープ
(IG-ON点灯)
グリル下に黒ベース側面LEDホワイトテープ
純正フォグランプ下に黒ベース側面LEDオレンジテープ
(イルミ-ON点灯)
おかげさまで、不点灯でトンネル入っても、夕方点灯が遅れても怖いことはありません。
しかし、かなり派手になりましたので、どれかに絞りたいと思います。
Posted at 2011/08/18 02:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

左足に違和感。

左足に違和感。今日AMGに乗っていると、なんかしっくりこない。
何かがおかしい。
以前もこんな事あったような… 何だ…。んっ! あぁ。

クラッチペダルのゴムが破けている。

小さいことですが、こんな事でも気になるんですね。
だって、自動車道でもない限り、加速、減速、後退(21年も前の車だから〝始動〟はない)のたびに
左足で踏む(蹴る?)んですから。

このトラブルはMT車ならでは。(笑)

「スポーツペダル」なんて昔流行したけど、やっぱり純正のゴムにします。
早速、ディーラーにて注文。

あれやこれやと少しずつ換えていきます。
Posted at 2011/08/17 18:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんちゃってカスタマイズではなく、純正チューニング車 http://cvw.jp/b/1146116/47124824/
何シテル?   08/02 08:49
e33e39です。よろしくお願いします。 52歳になってしまった、寂しい独り身です。 20年乗ったパジェロとわかれ、 デリカD5に乗ってます。 あと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリングの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:07:50
重ステをパワステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:07:16
2インチリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:54:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
無料でゲットした23年選手 HIモードでもサード発進できる素敵な減速比の5MT。 一応、 ...
三菱 デリカD:5 デリカD5 (三菱 デリカD:5)
パジェロのフレームに巨大な穴があき、車検を断念してやむなく購入。 北海道で、伊豆ナンバー ...
三菱 ギャラン AMG (三菱 ギャラン)
現在は、静岡県沼津市の 東海三菱自動車販売沼津大岡支店 2階ギャラリーで展示中 高校生 ...
三菱 ギャラン VR-4 (三菱 ギャラン)
インターネットで千葉県より購入。 静岡の実家でナンバー取得。 平成22年、AMGに切り替 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation