• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネークアイの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2015年5月8日

λランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点灯してから、もう半年(T.T)
スキャナーでリセットの繰り返し続きです。
2
何時も決まって!
P0172 リッチバンク1
前側のO2センサーリッチ異常です。
症状としては!まったく何も変化は、無しただランプ点灯だけです。

以前Dに点検して貰ったらエアマスセンサーの信号異常との診断
1年前にエアマスは交換したはずだから!そう簡単にイカレ無いと、言ってもエアマス交換を薦める。たいした点検もしないで自信満々でしたね。
3
エアマスセンサーをネットで購入して交換して見ました。純正品は高価なのでね(*_*)
交換後試走 約30キロ走ったら又点灯です。
エアマスでは無いですね。
あと考えられるとしたらO2センサー 。インジェクターの不良。プレシャーレギュラーの異常。ECUの異常 等ですね。
簡単な所でO2センサーを交換しました。
でも結果は同じ!Σ(×_×;)!
さて次は何をしたら解決するか、悩みましたね。
駄目元でエアマスのハーネスカプラー端子をカシメ直したλランプは今の所!点灯しません。
答えは簡単な所にありました。
買ったエアマスどうするの(/ー ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

ABSコンピューター交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月8日 22:04
こんばんは。

エアマス・O2センサー異常と決めてかかってきますからねー。
それも純正をDから買うと「とってもお高い」
私なんか精神が崩壊するんじゃないかと思ってしまいます。

ウチのV40は何度かエンジンチェック点灯しましたがO2は汎用、エアマスは純正中古、唯一インティークパイプに付いているセンサーだけ中古が無くてDから新品買いました。
Dに修理を出すとインティークパイプアッセンで交換するので5諭吉飛ぶみたいです(怖!)
最近はクルマが中古なんで重要保安部品以外は中古でイイや・・・と思っています。
コメントへの返答
2015年5月8日 22:27
コメントありがとうございます。

電子制御は、融通が利かなくて困ります。直ぐランプ点灯です。
昔のキャブ仕様が良いですな。

私も同じ意見です。中古部品 又は社外品で良いと思います。

最近のDは修理寄り部品交換屋に成って来ましたね。
熟年のメカニックが居なく為りましたね。

プロフィール

「@TRM.
私も去年、娘の彼氏の両親に会いました。
気持ちが分かるな
緊張しますよね。」
何シテル?   05/09 12:31
この様なサイトが在るとは知りませんでした。 初代V70を所有してます最近は消耗部品との戦いです。 気に入ってる車なので手放す気には、なれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬への準備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 09:12:26

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
97yAWDです。 現在の走行距離は12万㌔ 中古で所有して6年になります。 イロイロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation