• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソルチの"ソルチ号" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年8月27日

大森 機械式水温計 ラスペネ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエターホースジョイント付きの大森 機械式水温計をオクで仕入れました。 さっさと取り付けと 思いましたが、センサー部とジョイントが固着していて 外れません!!
2
CRCをたっぷり吹き付け17と19のスパナで外そうとしたら、
なんと、割れた・・・まさか、ここが割れるとは・・・
ここが外せないと、水温計は使えないし、こんなのオクにジャンクで出しても、誰も買わないでしょう。

また、無駄なパーツを落札してしまった・・・
落札貧乏だよな、と落胆し
どうしようもなく、しばらく放置。
3
先日、ラスペネを知り、もしかして水温計もいけるのか?
でも 無理だろ、と期待せず、吹き付け、これでダメなら、また水温計を仕入れないと、と思いながらスパナを回すと・・・外れました。
新たにホースジョイントを仕入れ、水温計は使えるようになりました。
4
350ml 1,950円で買いましたが、値段以上の価値を感じます。
安いのを たくさん買うなら、これ1本買った方がいいですね。
あ~~~もっと早く知りたかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

オイル交換

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月22日 17:43
私も排気系ブレーキ系には特に手放せないですアイテムです。

ちょっとお値段がはるのが辛いですが

それ以上の価値は感じます(^^)

コメントへの返答
2013年10月22日 21:17
こんにちは。今 いつもの洗車場で 一人で諸々 やってます。ラスペネはブレーキピストン戻しに吹くとエラくスムーズになりますね~ CRCとは違う!
2013年10月22日 17:44
私も排気系ブレーキ系には特に手放せないですアイテムです。

ちょっとお値段がはるのが辛いですが

それ以上の価値は感じます(^^)

プロフィール

「仕事が忙しくなり82はあちこち壊れて乗る事がなくなり時間だけ過ぎました。でも今、直さないと乗らなくなる、まだ爆音で乗りたい気持ちがあるうちに直すことにします。」
何シテル?   05/04 11:03
中年の改造車好きです。 人と違う物にする事は無意識に小学生、チャリンコから始まり、原チャリ、バイク、車も同じで、今だに 弄る病気は治りそうもありません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インチアップ16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 07:07:34
東京オートサロン実はいってきた(^-^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 09:43:54
HKS SUPER SQV RACING / スーパーSQVレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 13:27:06

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀プリ営業車 (トヨタ プリウス)
爆音EP82で営業の仕事をしていましたが奥さんと娘から真面目に『お客さんを乗せれる静かな ...
トヨタ スターレット ソルチ号 (トヨタ スターレット)
EP82 20年目です。 今は全体の修理をしています。 維持費が安く軽くて燃費もいい ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
初めての車はミラージュ1600GTを予定していましたが、父親が なぜか持ち帰ってきた「ス ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
GT-Aeバンパーがカッコ良く見えて、BFファミリアを購入。人生初のツインカムターボ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation