• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΒΒのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

まさにツーリング日和(でも凍結で足すくわれそう篇)

久々に、日曜朝から晴れ

朝駆け行けるか?

しかし、西高東低で、かなり冷え込みがキツイ
案の定



マイナス3度

土曜日曜晴れのはずが………

夜、少し降った

これはもー凍結シーズンイン

朝駆けは終了

これからは、雪降るまで、純ツーリングシーズンですw


ちょっと待っても




ヤッパリマイナス3度

こりゃ、群馬に登らず

群馬に下るコースにチェンジ

1400mまで行ってみたが、何時のコース下山








晴れたので、衣替えの日陰と陽当たりの違いを撮ってみました
Posted at 2020/10/25 16:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2020年10月18日 イイね!

冬支度が早そうな予感

土曜の雨上がりが毎週遅い為

朝駆けに出れな

今日もか?


朝駆けと言えば、ヤッパリ夏がいい

4時5時から、峠街道爆進出来るw

最近は6時出撃

今日は





ウェット+部分凍結かも?な様子

しょうがないので、自宅待機中


ニュースを見ると





こんなデーター目撃

知ってはいるが数字を見ると納得

朝晴れないわけだw








ちょっと遅めの出撃

案の定、山は白かった(曇り空とリンクしてよく見えません)



今年の店仕舞い早そうw
Posted at 2020/10/18 20:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

事件です(衣替えの季節篇)



ガッシャーン

突撃しましたw

免許返納かな?




ノーズコーンバキバキ

直すのは本職簡単だけど

ただ直すのは嫌いw

倍返しのドラマが流行ってましたが


オレの中で倍返しは普通

5倍返しからスタートでしょう


(自分で割って倍返しも○ソも無いですがw)



夏から暇みてちょっかい出したプロジェクトがあります




モンスターカラーの時使ってたカーボンフエンダーのワイド加工

アルミ板で60mm延長

この作業をちょっとづつ進めていました

事件が起きたので、前倒しで急ぎ仕上げる事に


これで5倍返し位かなw


走りの方もおろそかに出来ないので仮ノーズで



カーボンノーズをブリティッシュグリーンメタルでグラデーションしたものを仮付け(これも塗り替えますよ)
これでルーティーンライド出来る




アルミ部分の隙間はファイバーパテで埋める



仕上げは何時のポリパテ



いろんな工程紹介は省きます



゙黒に見える゙ に仕上げる




夜な夜なやって、取り付け完了





こんな、仕込みを仕掛けましたw
リアフエンダーのカーボン柄も半分生かしたので、パテジリが消えなかったがOKとします
何せ、衣替え病なので、又気が変わるw


しかし、飛ばして5倍返ししたのに


又、雨か………………………………………


Posted at 2020/10/17 09:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2020年10月10日 イイね!

イニシャル点火確認(フルインジェクションに点火時期合わせる必要無いのが最近篇)

イニシャル点火確認(フルインジェクションに点火時期合わせる必要無いのが最近篇)最近のエンジンなんて点火時期を合わせたりしないのが常識w

しかし、オレのエンジン制御は


フルインジェクション制御をキャンセル


点火制御は

ASウオタニ





元々、キャブ車に点火強化の為のアフターパーツ
しかも、CBR1100XXキャブ車用を加工して使ってます
http://www.asuotani.com/





これが、CBR1100XXのクランクセンサー
パルスプーリー

クランク1回転で9パルスでタイミング見ています





今のエンジンはこんな感じでパルス拾っています

このままではエンジンは掛かりませんw




パルスが合うようにこんな加工

これでエンジン掛かります

しかし、元々がインジェクションでフル制御

点火時期を微調整できません

運がいいのか、エンジンチェンジの時に

調整無しでエンジン掛かったので、そのまま放置w

調子もいいので経験上
点火時期の狂いはあまりないと確信w

その間1年半あそろそろ、マシーンも仕上がってきたので、放置プレーが気になり出しました

1回イニシャル点火確認しておこう





ASウオタニのコイルは止めて、純正ダイレクトイグニッションコイルに改造

タイミングライトで確認出来ない

コイルを#1#4でけ戻す

クランクセンサーカバーを開ける

オイルに漬かってるので点火時期確認も大変

当然、タイミングマークがあるわけ無し

センサープーリー直径測る

直径x3.14=外周

外周÷36=10度の長さが分かる

プーリーに記し





エンジン始動

オイルじゃあじゃあ


イニシャル点火


大体10度でした
(ちょっと早めの10~15の間)


何か微妙

オイルじゃあじゃあしたのに……

調整出来る用になってないからいいちゃあいいけど

オレの経験値は合ってたって事で


オレにタイミングライトいらねー
そして、目検の加工精度が抜群
と言う結果w
Posted at 2020/10/10 19:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン
2020年10月05日 イイね!

鳥の囀り                 とエキゾーストノート             (イヤヘッドホーン、ボリューム大を推奨しますwその方が臨場感満点w)

みなさん、朝の峠好きですか?

オレは大好物の1つですw

澄ん空気

轟くエキゾーストノート

テンション上がります




至福の一時



朝の峠を撮影してみましたw


誰か、登坂してきましたw











鳥は飛び立ったに違いないw
Posted at 2020/10/05 13:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29
Link G4X  同時点火(Wasted-spark) クランクからのみの信号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 17:56:06

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation