• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴおしおん@のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

インサイトの全国オフ!!!

インサイトの全国オフ!!!

昨日はぴーち@さん(関西支部長&ちび支部長)さんの運転手兼世話役?を仰せつかって(笑
インサイト全国オフ会」
へ ラグーナ蒲郡まで
行って来ました。

出発時間が少し遅れて豊中を出発でナビの到着予定時刻がAM9:39分とかで これは少し遅れ気味?と思い、飛ばさないとヤバイの?でしたが、支部長さんから
燃費を28K/Lを目標に」との
お達しがありましたので(笑)高速で左車線をゆっくり と走って何とか予定時刻と燃費も達成で、「みや@むげんいんさいと」さんから嬉しい 景品をちゃっかりいただきました。(*^_^*)

到着して「シン」さんに「何時頃来られました?」で、AM8時には来られてたそうで、
「シン」さんに偉そうに「早く出た方がイイですよ」と言っときながら自分が遅れるとは
「しゅいましぇ~ん!」<m(__)m>

参加台数は50台近く参加されて、北から南の皆様が来られて初めてお会いする
方々も多数おられました。
 
私のみん友さんの「☆ぐっさん☆SiR」さんも奥様がインサイトでお仕事なので
ストリームで来て下さってお付き合いしてもらってました。(^-^)

ホンダ・スタイルさんも取材に来られてその他メーカーさんとありがたく協賛していただいてました
<*詳細は近々ぴーち@さんのブログにて紹介予定>

絶好の晴天にも恵まれて和気合々♪な楽しいオフ会でした。(^◇^)

私は基本「エリ」なのでぴーち@さんからインサイトのみん友さん達の楽しい
お話などを教えてもらってますが、当日お話出来なかった方々もおられましたが、
次回のオフの時にでも楽しくお話出来たら嬉しいです。(^^♪

 





お話に夢中で皆様の愛車の画像を写せてなくて<m(__)m>

2011年10月24日 イイね!

「Z」 な Tune!!

「Z」 な Tune!!先日のhigh4さんにポチ・ガー&オート・ライトを
取り付けていただいた後に、前から気になってた
「Z-Tune」をhigh4さんから体験させてもらえる
コトになりました。

high4さんのエリへ乗りこんで発進するなり
「え~!」「まりもの掟」並みに(笑)
        ビックリ!!


アクセルを踏みこんでいないのにポーズとストレスなく
スムーズに伸びて「これはホントに同じエリなのか!?」
と思うくらい軽快な走りとパワーでした。

「ZーTune」は電装系チューンでアーシングのようですが、装着することで
 トルク(パワー)アップと燃費も向上する環境に優しいスグレモノのようです!!

アーシングと一言で言ってもイロイロなモノがあり、好みもあるとは思いますが、
これだけ実感出来るものとは驚かされました。(-^〇^-)
 
*high4さんのエリのエンジンルーム、これ以上はヒ・ミ・ツ事項!?

                  ↓ ↓ ↓



グリルはクロ・メッキ調に見えちゃいますが、違うんです!!(凄)
               
                ↓ ↓ ↓



詳しくは こちら


*リア・ビューもユーロ・テール・スモークとツイン・マフラーがカッコイイ!!

                  ↓ ↓ ↓





Posted at 2011/10/24 00:27:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

憧れの標準?装備に!(^-^) Part 2

憧れの標準?装備に!(^-^) Part 2私が横でトークしてジャマしているにもかかわらず
high4さんがスイスイ!配線されて・・・ 
    
    
 これだったんです

  ↓ ↓ ↓

  
  「オート・ライト!!!」 
を 取り付けていただきました。(^◇^)
  
しかも!!純正のスィッチを加工して純正そのものになりました。
high4さんのお見事な弄りで感動モノでございました!!
 
取り付けていただいて早速、テスト走行へ!  夕方近くだったので
トンネルの手前辺りの 少し暗いところでスモールが点灯!
トンネルに入るかでロービームが明るく点灯!!
素早いグット!な反応でした。 

ぴーち@さんのインサイトにも純正のオート・ライトが
付いてまして体験済みでしたが、純正のよりもイイ反応でした。

流石!!high4さんの選ばれたスグレモノでした。
 
オート・ライトはご存じの通り昼間のトンネルなどで重宝してラクで快適ですが、
物陰とかにセンサーが反応して点いたりもします。

しかし、夕方で暗くなって来ているのに見えてるので、ついつい点灯させるのが
遅くなったりとか、昼間にトンネルで点灯させて消し忘れてそのままにして
バッテリーが上がったりするコトがあるので、欲しかった装備です。

興味のある方はこちらのバイブルで !

*ピラーの下にさりげなくワンポイントなカワイイ!センサー
   ↓ ↓ ↓
 
 

*夜になるとキーを回すだけでこのようになります。  「少し?大げさ(笑)」
 ↓ ↓ ↓

Posted at 2011/10/22 17:48:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2011年10月20日 イイね!

憧れの標準?装備に!(^-^)

憧れの標準?装備に!(^-^)先日のhigh4さんのところでポチ(烏賊)ガーの
取りつけの次にお願いしたのが○○・・・でした。

ぴーち@(嫁)さんのインサイトに標準装備されて、

         マイエリには付いてな~イ!

しかも現行エリの前のマイナーチェンジで エリに
ふたたび装備されるようになりました。

「う~!これは悔しい!!」と思ってたら、high4さんの整備手帳を拝見したら
な、な、なんと!取り付けられてるではありませんか!ビックリ!でした。

そして遂に上の画像のような弄りが!!

時間の都合?で続編で!!(笑)^◇^)
Posted at 2011/10/20 20:22:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

ドア・ハンドル・イルミの進化形!?「Part 2」

ドア・ハンドル・イルミの進化形!?「Part 2」「Part 1」をアップしてから「アレ?待てよ?(-_-;)」で、

high4さんが丁寧に教えてくれながら取り付けてくれたのに
,覚えているのは肝心の取りつけ方法じゃないトークでした。  
イヤ~すんまへ~ん!(*^_^*)

「詳しく知りた~イ!」と思う方は こちらのバイブルで!



というコトで完成した画像をアップしました~♪
夜の方が光ってキレイだろうと思って写してみましたが、
暗いからボケボケになってしまいました。



<1> キーのボタンを押しました。         ↓  ウインカーライトと同時に点灯


<2> ロックが解除で点灯してます。       ↓    LEDのブルーが美しい~!(笑)


<3>「ポッチ」っと押して「ガー!」と開きました。 ↓ ふふふ(笑)




実に快適で・キレイで・便利で・らくらくな・マイエリにhigh4さんにして頂きました。(^◇^)

え?タイトルはどういう意味!?と申しますと

高級車とかに標準装備されており、ホンダならレジェンドに装備されてる
「アウター・ドア・ハンドル・イルミネーション」があります。(羨)
要するにドアを開ける時にドアノブのくぼみが光るアレです。

ポチガーはドアノブも兼ねているのでひとつで2役が進化形では!?と思いました。(^^♪




Posted at 2011/10/19 00:53:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation