• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴおしおん@のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

音楽通信♪(^^♪

大変ご無沙汰しております。
私は 昨年の秋頃からクルマの弄りが停滞しております。^^;
その代わりと言っては何ですが、趣味の音楽
(AOR Rock:アダルト・オリエンテット・ロック)に
ドップリと浸かっております。

昨年の10月末日には学生時代、私に大人の音楽を
教えてもらったような存在のマイケル・フランクス(Michael Franks)が来日して,ぴーちと二人でライブへ行きました♪

69歳の年齢にもかかわらず、優しく語りかけるような
ヴォイスは健在で、ライブ会場は彼の音楽に包まれながら、
胸のときめきと、感動に満ち溢れてました♫

私達は その日のラスト・ステージだけだったのですが、
ファースト・ステージだけだった、お若くてかわいい女性の方が、

[とても素敵でよかった~♪] と、まわりに聞こえるくらい
大きな声で言われて、ラスト・ステージに予約なしで
 ニコニコしながら並んでたのが印象的でした。

よろしければ、再生ボタンを押して
[You Tubeで見る]をクリックして見て下さい♫



’91年のライブ・イン・ジャパンですが、
次回の来日で歌って欲しい曲です♫

そして、つい先日に私の大好きなジノ・ヴァネリ
(Gino Vannelli)
の昨年のビバリーヒルズで行われた
ライブのDVDが海を渡って届きました♫




成熟されたとでも言いましょうか、
一昨年のジャパン・ライブも彷彿させる 力強くて 
とても素晴らしいライブ・パフォーマンスです♫(^^♪





DVDの販売に関しては・・・
こちらをクリックしてチェックしてみて下さい。
       
↓  ↓  ↓
   Gino Vannelli 公式サイト


とても久しぶりにブログをアップして、リンク&貼り付け
を忘れそうでした^^;

それでは、みなさま お元気で‼
またお相手を よろしければ お願いいたします(^^♪
関連情報URL : http://www.ginov.com/
Posted at 2014/05/05 20:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージック | 日記
2013年07月02日 イイね!

一週間な出来事wwwide(超・編)

一週間な出来事wwwide(超・編)最近ちょっと、公私共にバタバタ~と
しておりましたがw そんな中でも

いろいろと~

楽しく過ごしておりました♪(*^^)v~


ホンダリアンでのオニューなフィットお披露目の画像です♪(*^^)v~


<其の1~♪>

まず 先週の日曜なのですが、


あっ、ラジコンじゃありませんでした(^_^;)アセアセ~(笑

入社2年の若人な営業さんと一緒に
新型アコードの試乗へ



モーターの強力なアシストがあり、アクセルをちょっと
踏むだけで、あっ、という間にスピードアップです。

先々月の先行の内覧会でモーター走行~エンジン走行への
切り替えがほとんど分からない!!と、開発者の方からの

説明通りだと実感出来て よかったです☆



内装も質感がよく広々で、女性でもラクラク運転出来たようです♪








こんなクルマもやって来て 見ておりました~♪







<その2~♪>




先々月の「インサイト茂木オフ」の楽しかった様子が載った
ホンダスタイルを買いました。

またひとつ、楽しかった素晴らしい思い出となりました♪(*^_^*)♪






<その3~♪>



美味しいバイキングへ○○からお越しの社長さんたちとご一緒に
これからのお仕事!?についてのお話をしながら

イロイロ~と!ガッツリ( ̄ー ̄)ニヤリ(笑)


楽しくお食事をしておりました~♪





あめーもんもチャッカリと~♪






お昼限定のウマウマ~シュークリームまでは さすがに
食べれずに社長さんたちに食べてもらいましたw(^ω^)






<その4~♪>

ホンダリアンオフ会へ行って 楽しく過ごさせて 
                     
                   いただいておりました~♪

4コマ・マンガで!?お楽しみ下さいw





ほんの 一部のほのぼの~な ドラマの紹介でしたw

参加されたみなさまに お付き合い下さったみなさまと、
開催して下さった TypeSさま~に♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪で

('▽`)ありがとう☆ございました~♪

参加出来なかった方々には またお会い出来るのを
楽しみにしておりますので よろしくお願いいたします~♪(*^^)v~





<その5~♪>

きんのう?一昨日の日曜にはUSJへ行って来ました~♪








ジェラシック・パークにて久しぶりに恐竜の子孫な
スモーク・ターキーを食べました~♪





と、まあ~忙しながらも いろいろと~楽しく過ごした一週間でした。

今回の一曲はスマイルで♪((´∀`))い
あまりにも有名で、誰もが聴いたコトのあるメロディ~♪







幸せには~スマイルが大切というコトでしょうか。(゚^^゚)゚。い

超編・長々~なブログにお付き合いを
                ('▽`)ありがとう☆ございました♪



Posted at 2013/07/02 03:02:49 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

昭和のホンダde浜松ホンダリアン・オフ会

昭和のホンダde浜松ホンダリアン・オフ会またまた~今頃になっちゃいましたが(;^ω^)
   6/2日(日曜)に

第7回昭和のホンダ車ミーティング&

浜松ホンダリアンオフ会へ
           参加して来ました♪



今回も前と同じく、京都宇治のネ申さま~、あ~んど 

            仏にお仕えする(;_;)ご住職さま~のご両人に 



私がまた間違えて新東名高速に乗らないようにw



サンドイッチの具のように(笑)前と後ろで
             守られながらの走行でした( ̄ー ̄)ニヤリ(笑)



到着するなりエントリーされる方々のホンダの名車が
続々とご登場で、気分もゾクゾク~して来ました♪♫



「噂に聞いてたホンダの名車が勢揃いって、
      正に!これか~!スゲぇ~☆彡」 でした!!



平成の世になってもう25年目を迎えておりますが、
この時だけは「昭和の懐かしい風」が吹いて



ステップ・バンの内装を拝見して
、私がまだ半ズボンを履いて
鼻水を垂らしながらw今は亡き親父の運転で一緒に仕事に
旅行に行ったコトを思い出したり~



免許を取って憧れてたクルマに・・・
          このクルマだったらデートに誘ったら~



などなど~当時の「思ひ出」が蘇って来て ちょい、照れくさく
思ったりも!?しておりました。ハズカシィ・・(*pωq*)



エリ乗りのお友達の うなぎ通な このお方 と


      浜松おさーんなオフ会の幹事の このお方 とも




ご一緒して楽しく古今東西なホンダ車の話題で盛り上がってました♪



とても素晴らしい~オフ会のレポは いつものよォ~にィ

○く~コロコロォ~で♪( ̄ ̄)ニヤリ(笑)


下のみなさま~のブログとフォトギャラでお楽しみ下さいね~☆彡
順番テケトーで、一部の紹介でゴメンナサイm(_ _)m



Type Sさま~        宇治ネ申さま~   



(;_;)ご住職さま~*クイズあり(爆(;_;)



浜松店長さま~        グラージュさと~会長さま~



super HRDさま~         はねさま~



kappaさま~            ぽしぇすけさま~




iikenさま     そして    さとまんさま~のフォトギャラ♪



一応、私も「らくがき付きフォトギャラ」も うpしました(^ω^)



そうこうしているうちに ホンダリアンの集合おさしんを♪♫






楽しかった時間はアッと言う間に過ぎて帰路へ就きました。


夜ごはんに「味噌カツ定食」を東名高速美合PA下りで?食べて


伊勢湾岸道 長島SAで休憩に停まりまして・・・ 泊まりましたw
ニナシテル?に「仮眠ぐアウト!」しましたが、

京都宇治のネ申さま~と (;_;)ご住職さま~から

「ここまで来たら もう 道に迷うコトもないでしょう♫」 というコトで

こちらで解散となり、私はきんのうの睡眠時間がナポレオンな
3時間睡眠でしたので、

「ちょっと仮眠してから帰りますぅ~朝まで寝たりなんかしてぇ~
     ( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ /  \」と

ジョークを言いながらお二方とお別れしてシートを
リクライニングで「ホテル・リバーサイド・インサイト」に(´-ω-`)コックリ

気が付いたら月曜の朝でした~(゚∀゚ ;)タラー 
イイワケ ブログ デハ アリマセンヨww~

そんな、こんなで、どんなで?

独身時代にグランド・シビックに乗ってた頃によく聴いてた
この曲を思い出しました~♪♫ちなみにぴーちの大好きなa-haですw




007の主題歌も歌ってましたね♪



そして、最近聴いてのお気に入りで ドライブにクールで、
メチャ!!!しぶ~い曲です♪



a-haは このお方のブログでも紹介されて♪ 

この他にも日本ではギャツビーのCMでもお馴染みですね。


先日解散しましたが、一時代を築き上げたアーティストです♪
↑ぴーちへのご機嫌伺いではありませんw

追記:サンジくんさま~からのご紹介で鳥肌モノの♪♫
    素晴らしい曲です♪


くやしいけど~!?ヴォーカルのモートンはメチャ男前でぴーちが惚れてるのがわかります^^;アセアセ~(笑)



今回も楽しくお付き合いをくださったみなさまに♪感謝で、
参加されてなかった方々には またお会い出来るのを
楽しみにしております♪

ブログにお付き合いを('▽`)ありがとう☆ございました♪



Posted at 2013/06/10 10:25:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月06日 イイね!

茂木サーキット・オフ会&青山で♪(^o^)v長編de(青山編)

茂木サーキット・オフ会&青山で♪(^o^)v長編de(青山編) 今頃のブログになっちゃいましたが、

5/25(土曜)に茂木を後にして
東京方面へ戻って

夢の島BumBに泊まるために
チェックインしました。

画像は偉大なホンダ経営者の藤沢副社長 サングラスは必要なかったですねw
 クセになっちゃったの加茂?
(;^ω^)アセアセ~




夜ごはんは 何ん中華ァ~バイキング~
(╹ڡ╹)





バイキングでは チョット・ずつ ですが、ついつい全種類を
制覇しないと気が済まない欲張り杉ィ~!!です(゚∀゚)タラー

こんなコトをしてるから、脱・メタボリアンは
きびし~!!ですかネ(^ω^)



夜景もやけにキレイでしたが、画像がブレブレ~で ^_^;A
     
カナリ ムリガアルw





キレイな宿泊施設で大浴場まであって、so!快適でした♪


翌日の26日(日曜)は ホンダ東京山本社詣でへ!!







相変わらずのFCXクラリティの定位置??でのご対面でした

守衛室の真後ろで厳重警戒とも!?
(^^






 

エリシオン・プレステージもあり、何故か?ホットしました。(*^_^*)


ホンダの展示車から~の画像もよろしければ

  フォトギャラでどうぞ♪(注:らくがきアリ(*・ω・)*_ _))ペコリン)







そして、このお方が ドタお誘いにも関わらず埼玉から

お越し下さいました♪\(^o^)/ ヤッタァ!

近くのドトールコーヒー店へ入って CR-Xのリアガラスの
スモークには小さなドットな点がドット!いっぱ~い入ってるとか、


どなたか? 京都~東京まで500㌔5時間でチョロい♪とか
言われたお話にw などなど、

カフェラテを飲みながら
楽しくお話しておりましたァ~♪

山だけにコーシーはブルーマウンテン にしておけば
よかったカナァ~!?(゚∀゚ ;)タラー(笑)


お昼でお腹も空いたので、ラーメンでも博学な
TAM次郎先生さま~が事前に調べて下さった近くのラーメン屋へ♪

そちらへ行ってみるとォ~(・・?


詳細は TAMTAMさま~の「素晴らしい・おもしろブログ」で♪♫


TAM次郎先生さま~にお相手してもらってたら 早いもので
ソロソロ帰る時間になって、大阪へ向けて帰路につきました。

途中、東名高速下りを走ってると、走行車線を大型トラックの後ろを
走ってる怪しげな無限仕様のクロのインサイトに遭遇しました。

追い越し車線で並んでチラ見したら、茶髪の怖そうな
お兄ィさま~らしき人物がww~で、ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノニゲロー!?

飛ばしてバック・ミラーを見ると
              追いかけて来てるぅ~(^ω^)タキアセ~

ちょっとして、
いつも立ち寄ってる鮎沢SAに入って
サヨナラ~ヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!でしたw


クルマから降りて先ほどの追いかけて来たインサイトの
特徴を思い出してみると~あっ!もしや?
また やらかしちゃったのかなァ~(・・? で、


このお方 だったのでは!?な出来事でした。
遭遇(so good♫)だったのなら、ゴメンナサイでした!_(._.)_ペコペコリ






鮎沢SAではいつもの 大好物の

「ドックン♪ドックン♪アメリカァ~ン♪ ドックぅ~ン♪」
↑店内でマジで流れてる曲ですよォ~♪(笑(笑)

を食べてテイクアウトまでしました~♪(╹ڡ╹)







で、黒い・しぶーい♪クルマに追いかけられてというコトでw
当時ユーロでも大ヒットしたこの曲をどうぞ♪
( ̄ ̄)ニヤリ(笑)
音質はあまりよくないですが、粋で大人なJAZZYなノリが超・カッコイイ♪ですよ☆彡





今回も青山ではホンダずくしに楽しく過ごさせていただいて
TAM次郎先生さま~にも♪感謝☆で、


またまた~長編(超変?w)なブログにお付き合いを
('▽`)ありがとう☆ございました~♪



Posted at 2013/06/06 12:08:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月31日 イイね!

茂木サーキット・オフ会&青山で♪(^o^)v長編de(茂木編)

茂木サーキット・オフ会&青山で♪(^o^)v長編de(茂木編)クルマ好きなら行ってみたいサーキットへ!
ホンダ好きなら茂木へ!な想いで、先週の

土曜に「ツインリンクもてぎ」へ初めて
一年越しな想いで、行って来ました ♪
*ツインリンクというだけに リンクを貼っておりますw

←お約束のトップ画像が、ちゃんと写ってなかって
m(_ _)m

昨年にインサイト・オーナーズ・クラブ東北のボス・NASU!さま~から
茂木のサーキット走行のオフ会にお誘いをいただいたのですが、


昨年は仕事?ではなく、私事で行くことが出来ませんでした。


そして、今年も開催される運びとなり、一年越しで
        金曜の夜から大阪からの出発となりました♪


金曜は朝から仕事でしたが、「早く終るだろう♪」と、
思ってたら 洗車をしないコトには ドロドロ~で、


洗車をしながらの仕事だったので、まさかの?夜の7時過ぎまで
かかってしまって、それから準備して出発です。


家族5人での大移動なので、夜ごはんを食べて準備をしてると
シン大兄木ィ~ンさま~からTELがあり


「今、蒲郡ですよ~♪もう出発されましたよね?」とプレッシャーがw(笑)
バタバタ~しながら夜の10:30分頃に出発となりました。


出発から(・9・)アルレぇ~ 
名神高速「吹田~大津まで夜間通行止め」に気がつく 
(゚∀゚ ;)タラ


先週、浜名湖のおさーんなオフ会へ行った時にもわかっていた
ハズが、コロッと忘れておりました。(;^ω^)タキアセ~


仕方なく下道を走り、京都で京滋バイパスから名神高速への
予定がサントリーの山崎工場が有名な辺りの大山崎からの


入り口?を通過してしまって、結局は大津ICから名神高速へ
入りました。


幸い夜だったので、ロスたいむは40分ほどだったの加茂?^^;


名神高速に入ると、通行止めの起点なので後続車と前には
他のクルマが一台もなく、まるでテスト・コースを一台で
走ってる気分で、下道を地道に走った甲斐がありました!?^_^;


それから、新名神高速 → 東名高速 → 新東名高速にも
ちゃんと入って首都高速で秋葉原で息子を降ろして一路 茂木へ♪


常磐自動車道を水戸で降りてから ひたすら田舎道でした。


ガソリンは流石!インサイトで、まだ1/5ほど残っておりましたが、
サーキット走行もあるので、途中で入れました。






著名な!?レーサーな方々のサインに珍しいクルマの数々の
お写真が壁一面にありました!!


ぴーち号のコトを話してみましたが、「そうですか?」な感じで
トーゼン当たり前ですが、お写真は撮ってもらえませんでした((笑)


厚釜ァ~ですがw
茂木では私の○くコロコロォ~な○投げブログのためにw
いっぱい撮ってもらえるので((o(´∀`)o))ワクワク気分でした♪


茂木サーキットに到着し、予定よりも大幅に遅れてしまいましたが、
NASU!さま~に、みなさま~に暖かくお迎えしてもらいました☆彡




ちょっとしてからサーキット走行の始まりです! 
         さァ-きっと楽しい(笑)だろうなァ~♪






インサイトでの走行なので、コースを先導してくれるクルマも
ノーマルの!?インサイトでした。


エリシオンが停まってるというコトはエリシオンで走る時は
このクルマで先導してくれるのかな!?と、思いました。(^^ゞ








公道ではなく当然、スピード・アップを一切 気にせずにw
アクセルを踏み込んでコースすら わかっておりませんド素人なので


一周目でコーナーまでブレーキ、2周目からはアウト・イン・アウトで
一周目よりスムーズに走れたように思いました♪(^^ゞ


後から純正ナビ画面をよーく見てみると~・・・






ナビ画面にサーキット・コースが ちゃァ~んと!!
        表示されるようになってたんですね!
(;^ω^)


それから~茂木に到着してからすぐに みや@エコさま~から
               「○○投げるんでしょ♪( ̄ー ̄)ニヤリ(笑)」


と、言って下さったお言葉に甘えましてぇ~♪
この辺で ソロソロ~○くコロコロォ~な○投げで♪(爆
(;_;)


それでは、茂木でおもしろ・いとおかし・楽しかった様子は~


参加された方々のブログ と 個性的で カッコイイ☆彡
インサイトの画像はフォトギャラでどうぞ♪♫

(一部のご紹介だけと、順番テケトーで ゴメンナサイ
m(_ _)m


NASU!さま~       シン大兄木ィ~ンさま~


マサ’大大兄木ィ~ンさま~        ザックスさま~


白ネコのラッキーさま~      oyaji123さま~

  
はこかずさま~          ピエールさま~


かもずさま~        しょんぞうさま~


FUN8888さま~           次郎吉さま~        



エリさま~       haru.@ごんさま~




そして、○投げ司令をくださってた(笑)   みや@エコさま~




フォトギャラ カッコイイ!インサイトは☆彡


シン大兄木ィ~ンさま~


白ネコのラッキーさま~


エリさま~




オマケ・フォトギャラ


漫画ともいう?らくがき編w
(漫画キャラ?でのご出演のみなさまm(_ _)mペコペコペコリ)



以上で 行った気分にさせてくれた 大変素晴らしいブログの数々で
楽しませてもらったことと思います☆彡(^∀^)ニヤニヤリ





    
それから、お土産をいただきまして
('▽`)ありがとう☆ございました♪♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
(当日のお土産を画像で載せれなくて
m(_ _)m



それから、愛車を 「カッコ:愛するものともいう」 を
見つめていたい♡ うっとりとする「Seeing you」♪♫

マッタリしてる時にくつろぎながらがベスト・マッチでしょうか♫(*^_^*)



(ジノに飽きられては困るので、今回はこの曲にしました!?(笑)(^^ゞ)


茂木オフ会を開催・実行して下さった
NASU!さま~と、はこかずさま~に♪感謝☆で♪

参加されたみなさまにも♪感謝☆♪

そして、参加されてなかった方々にも またお会いしましょう♫

長・編 テコリン?なブログにいつもながら お付き合いを
('▽`)ありがとう☆ございました~♫


山編へ続く~w
( ̄ー ̄)vニヤリ(笑)





Posted at 2013/05/31 09:05:36 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation