• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月30日

ダムカード

ダムカード 今週末から激務が予測されるので、今日は休みを取り、ダムマニアのHASE@S203さんに
連れられてダム巡りをしてきました。

集合場所は特に決めていませんでしたが、ハイタッチdriveにて、HASE@S203さんが既に
とある農業用のダムにいることがわかったので、現地に向かいました。






合流地点での一枚。堤体をバックに。S203かっこいいですねー。
嫁さん、エアインテーク嫌いのくせに、写真みてカッコイイとかいってます。
どっちなんだか・・・。



ちなみに こんなダムです。水位が上がると沈んでしまうのでは・・・?


その後、ちかくに大きい水門があるとかいうことで、ちょっと行ってみました。
本当に大きかった!
発電用の堰らしく、発電会社がありました。



と、まぁこんな感じで2か所まわると既にお昼時です。
お昼は、秩父市内の豚丼屋さんです。
秩父と言えば、蕎麦、きりこみうどん、ししなべ・・・と思っていたので、豚丼が出てきたのはちょっと
意外でした。

お店はこんなところです。11時開店ですが、天気が悪いのにもかかわらず結構にぎわっていました。
直前に急に人が増えた感じです。晴れているともっと混むとか。


豚丼、並 ねぎだく。でかいっす・・・。でもまた来たいおいしさでした。
「ご注文は1人1丼 ただし小学生以下は除く」との注意書きに、HASEさん
「小学生は2丼頼めるってことか!」 (^^;;

いやいや並の1丼でも十分大きいですから・・・。


さて、食後はダム巡り再開です。
まずは滝沢ダム。どーん。


降りれるようなので降りてみました。


雨で水たまりだらけ・・・。私は登山靴でしたので大丈夫でしたが、HASEさんはきつそう・・・。
と思ったら、「冬の長野のダムでスノーシューはいて登り降りしたことあるから無問題」

さすがですねー。

ところで、このダム、「お立ち台」があるみたいですが、何のためにあるんでしょうね?


ダム散策中、とある方がとあるダムの放水画像をアップロードしているのを見て、
HASEさん発狂(^^;;
「ぬおーーどっからそんな情報をー!!」(^^;;

・・・2か所目は浦山ダムです。どーん。


両方とも重力式コンクリートダムという種類とか。そういえば秩父ってアーチ式少ないですね。
(ってあまり詳しくはないですが)

さて、本日ですが、初めてダムカードというものをゲットしました。こいつです。


子供に与えてみる予定・・・。さてどうなることやら。
#ダムカード、国土交通省がやってるみたいですね。配布場所、時間の一覧がありました。
ここです。

彩湖とか、利根川取水堰とか、ダムじゃないのが結構混ざってますねー。
ここに載っていないカードもあるんですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/30 22:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ダム降下作戦ツーリング ~秩父ダムat ... From [ ☆☆☆ I Wish Upon The ... ] 2013年6月1日 00:52
社内試験も無事終わりました。 今結果は難しかっただけにみんなコケたようで、 何故かそこそこ良かったようですw 先日結婚式で公休を充てたので、今月の休みは木曜日だけになりました。 それでも出 ...
提体降下作戦 ~秩父ダムattack/ ... From [ ☆☆☆ I Wish Upon The ... ] 2013年6月1日 00:58
社内試験も無事終わりました。 今結果は難しかっただけにみんなコケたようで、 何故かそこそこ良かったようですw 先日結婚式で公休を充てたので、今月の休みは木曜日だけになりました。 それでも出 ...
ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年5月30日 22:57
はい!
私もダムカード集めてます!

お友達の影響ではまりました…

最近では日吉ダムと青土ダムのを入手しました。
コメントへの返答
2013年5月30日 22:59
おっと(^^;
これは中間地点の長野あたりでインプレッサ ダムカードオフですかね(^^;;
2013年5月31日 0:06
水面近っ!ですね~

私は永源寺ダムだけカードもってます…♪
コメントへの返答
2013年5月31日 6:38
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ダム、子供をつれていくのにわるくないなー。
と思い始めました。

ちかくに結構配っているところがあるようなので、
回ってあつめてみようかと。
2013年5月31日 5:57
秩父でしたので
話題の登山で行くチェックポイント取りに行ったのかと思いました!

野さかは 美味しいらしく皆さん良く行くみたいですね!
自分も早く行きたいです!


コメントへの返答
2013年5月31日 6:36
おはようございます。
コメントありがとうございます。

三峰神社+その奥のポイントは、
みなさんにお任せします(笑)

豚丼、おいしかったですねぇ。
また行きたいと思いました。
2013年5月31日 7:07
おはようございます。
↑いっちやんwともお友達だったのですね(°▽°)☆



豚丼は野さかさん?
HASEさんのおとぼけナイスです(ФωФ)♪



この二枚のダムカとともに、合角ダムと二瀬ダムをまわってスペシャルカードをげっちゅして下さい(⌒‐⌒)


いつかダムツーにまぜてほしいな(’-’*)♪
コメントへの返答
2013年5月31日 7:46
おはようございます。コメントありがとうございます。

いっちゃんさんは、ハイドラグループ仲間ですよ。

合角と二瀬はまたの機会ですね。ダムは逃げませんので。

豚丼は野さかさんです。有名な所だったんですね。

ダムツー、我々がそちらに伺う時に是非!
2013年6月1日 1:30
お疲れ様でした、援軍心強かったです。
こちらに向かっているのに全く気付いていなかったので、ビックリしました。
国道から外れるし・・・。

無問題?いえいえ、ちゃんとふくらはぎが筋肉痛で紛れもなくポンコツでございますw

ダムいいなと感じてカードを手にしたあなたは・・・・
来期の冬雪ダムを私と登っているかも知れませんなぁww
コメントへの返答
2013年6月1日 1:52
お疲れさまでした。

メールをいただいたのに、返せなくてすみません。
高坂から動いてなかったので、いけるかなー?と思って高速に乗ってしまったので・・・。

ハイドラ、確かに集合に便利ですね。

雪山ダムはちょっと敷居が高いですね(^^;;
カンジキ走行は、まだ立山でしかやったことがありません。

カードは、、、子供に渡してみますよ。
そのうち保育園で「重力式コンクリートダム」とか言い出すかもしれませんね(笑)

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation