• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

有馬ダム紀行(みかんさんナレーション風)

有馬ダム紀行(みかんさんナレーション風) こんにちは、みかんです。ダムダム犬を目指して日夜昼寝に励んでいます。



台風一過ですっかり秋晴れ・・・涼しくなってきましたね。
そんな日は、どこかいきたくなりませんか?



どこかに連れてってもらいたいですよね?



行きたくてしょうがないので、玄関で待ち伏せです。




連れて行ってもらえることに・・・!!
でも、車に乗るときはこんな感じで、あまり伸び伸びできませんでした。



こんなのを想像していたんだけどなぁ・・・。




かごの中でおとなしく・・・できるわけがないので、1時間ほど騒ぎ続けると、
ようやく目的地に!
おなじみの有馬ダム!
ですが、山からの水で濁っています・・・。



台風の爪痕です。カヌー工房方面は落石で通行止めでした。


人間たちはここで食事です。



どうやら手打ちうどんだったようです。
秩父風・・・?というみたいです。



私はまちぼうけです。



私には・・・ないんでしょうか?



さてさて、人間たちの食事が終わり、名栗湖の散策です。
天堤から下流側を見降ろします。首都圏では珍しい、ロックフィルダムです。



天堤からダム湖側です。意外と水量が少ないです。



非常用の洪水吐です。すっかり水位が下がっていますね。


別の角度から。


非常時にはこんな感じになるようです。


いかがでしたか?お楽しみいただけたでしょうか?


やはりダムの眺めは最高ですね。



無事下界に帰還です。最後までありがとうございました!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/18 21:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年9月18日 21:20
ごはんのところで吹き出してしまいました(*゚艸゚*)
みかんちゃんにごはんは…?
笑っているからゴムパッキンがよく見えますね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月18日 21:36
こんばんわ、コメントありがとうございます。
実はみかんさん、あまり外では食べないのです。

そうはいっても、犬用の鶏肉の練り物を
少し持って行って、食べさせるようには
しています。
2013年9月18日 22:04
こんばんは^_^

ナレーター、上手です(100点満点)。
私の代わりにギャラ(オヤツ)をあげてやってください^_^
コメントへの返答
2013年9月18日 22:22
こんばんわ。コメントありがとうございます。

ギャラは・・・散歩です^^
おやつをあげたらおでぶが進行して
しまいます・・・。

一か月前よりすこしほっそりしましたけどね。
2013年9月19日 0:49
ダムいかれてたのですね。

帰りのとき、発見したので、戻ってハイタッチ狙いましたが、間に合いませんでした。

次は、待ち伏せするかな。
コメントへの返答
2013年9月19日 7:03
おはようございます。
コメントありがとうございます。

いつもの位置からずれていたので、来るの
かなぁ?と思って新倉で待ってみたりして
いました。

どこか近所に買い物にでもいかれたのかと
思っていました(^^;;

ダムと言うより実家(所沢)来訪ですね。
高速代が高い(950円)割に時間短縮が
あまり図れないので、463バイパスを使う
方が多いです(^^;;
2013年9月19日 7:10
みかんさんのすばらしいプレゼン(*´-`)♪


ダム五輪とかがあれば、有馬ダムが開催地となることはまちがいないでしょう?(ФωФ)♪♪♪
コメントへの返答
2013年9月19日 7:44
おはようございます。コメントありがとうございます。

まさかの県営ダムの快挙ですね?(笑)
山を挟んだ向かい側の浦山ダムと共同開催でしょうか(笑)
2013年9月20日 0:42
そういうことだったんですね・・・。

携帯からこの記事を読ませていただいたとき、みかんさんがわんことわからず、
お写真も見てなくて、よくわからなかったんです。

面白かったです♪

私もダム好きですけど、
なんかダムって、
水の底に引き込まれそうになるので
気合いれてかないと、
こわいですけどね・・。
コメントへの返答
2013年9月20日 0:47
こんばんわ。コメントありがとうございます。
みかん=実家の柴犬です。

もはや犬的には熟女年齢です。

ダム=水の底に引き込まれそうになる
のであれば、水じゃなくて堤とかゲートとか
そういった構造物に目を向ければいいんですよ♪
2013年9月20日 21:37
ダム犬みかんさん(・∀・)

朝はハイタッチ出来ずに残念でした。
あちらに抜けるならインターまで一緒でしたね(・_・;)

有間ダムの洪水吐きは、台風後いくら行っても全然吐き気をもよおしませんよね。

私はみかんさんよりひもじいダム巡りでした(ノД`)いつかみかんさんともダムオフしたいです(^o^)
コメントへの返答
2013年9月20日 22:59
こんばんわ。コメントありがとうございます。

ダム犬に仕立ててみました。
実際ダムとか山は好きなようです。

言われてみれば、有馬がリバースするほど
水位が高いのは見たことないですね。

みかんさんを連れてダムオフですか・・・
私の車に乗せるのが難しいので、
意外と敷居が高いのですよ。

狭山湖くらいかなぁ・・・。
2013年9月22日 22:54
こんばんは 
相変わらずみかんさん良い感じですね。
カメラ目線もばっちりで笑顔も素敵!(^^)!
我が家のチワワはカメラ嫌いで向けると横を向いてしまうのでこんなに上手に写真とれるなんてうらやましいです。
コメントへの返答
2013年9月23日 19:13
こんばんわ。
撮影・・・実際はいろいろと苦労をしています(^^;;
餌で釣ったり、他の家族の誰かが気をひいてみたり・・・。

ちゃんと言うことを聞いてくれる犬の飼い主は
羨ましいです。

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation