• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

大連の公共交通

大連の公共交通 大連の車事情の難点・・・

それは交通渋滞です。
どの中国の都市も同じですが、慢性的な交通渋滞が発生しています。

来年には地下鉄ができるようですが、少なくともそれまでは渋滞に
悩まされることになりそうです。

さて、現在の公共交通機関の主力は・・・



はい、バスです。
北京もそうでしたが、バスの路線図があると、移動するのに非常に助かります。

ただ・・・
並ぶ風習がないので・・・(^^;;
ええ、文化と割り切りましょう。なにせ人が多いですからねー。

さて、その他の交通期間は



はい、路面電車です。
結構あたらしめの奴が導入されています。

かと思えば・・・?



こりゃ動く骨董品か!?って感じです。
これ、実際に乗ってみました。

内装にはふんだんに木を使ってあり・・・(^^;;
ちなみに運賃は、私が乗った区間は1元(20円くらい)でした。

コインの準備をお忘れなく!

さて、台連は



大連駅を中心に発展しているわけですが・・・。
その駅付近には



車両基地があり、そこでは



電気機関車や



客車を見ることができます。
長距離の客車のようですね。

空港への帰路で偶然



快速軌道という電車を見ることができました。
120km運転を行っているようです。

----
来年には地下鉄も通るということで、交通事情は今と随分変わりそうですね!

----
関連記事
大連の車事情(普通車)
大連の車事情(普通じゃない車)
大連の車事情(その他)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/16 08:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 9:42
ぬお!この路面電車は渋い!
大連といえばかつての日本と深い関わりがあったはずなんで、
日本製かもしれませんね!てか、日本の匂いがプンプンする!

他の街だとトロリーバスも多いですが、
大気汚染は改善されていませんね(・_・;)

中国の大都市間の輸送は、まだ客車列車が主流ですね!
かつての日本のような感じがして、けっこう萌えます♡
コメントへの返答
2014年11月20日 12:34
そうなんです!
ありがとうございます。飛鳥山にある昔の路面電車そっくりです。

ちなみに大連にもトローリバスありますよ(^ω^)

都市間輸送は、年々高速鉄道に置き換わっているみたいですね。
駅に入ろうと駅の中を見たら、警備が厳重で止めました(^^;

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation