• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月02日

スノーシュー再び

スノーシュー再び 今日は帰京日。
渋滞しないうちにゆっくり帰る・・・

つもりだったのですが(笑)



外は、これでもかと言わんばかりの晴天^^





うん、山が呼んでいるに違いない!

ってなわけで、また山に行くことにしました^^
候補地は
・軽井沢?
・AKG?
・入笠山?

とかいろいろ考えたのですが・・・

せっかく長野にいるのだから、長野から近い処が良いよね!

ということで、斑尾高原にしました。
斑尾高原は、雑誌 山と渓谷のオンライン版が勧める
スノーシューエリアの7つのうちの1つに紹介されています。
リンクはここ

こりゃ期待できそうです^^

長野市からの時間は・・・
下道で1時間以内。
高速なら、豊田飯山ICを下りて20分の距離です。

まず向かった先は・・・


斑尾高原観光協会です。
ここでスノーシューを借りられます・・・。

というのと!
コースの状況を確認できます!!

聞いてみたところ、
まだ全然整備してないよ~^^

^^;;;;

1月下旬から本格稼働の予定だそうです。
今日、偶然池までのコースを整備し始めてる

とのこと。
天気は良いから ということで、おススメのルートを聞いて、
行ってみました。

まずは入口まで車で^^


えーと、積雪何メートルですか???^^;;;


雪の上に乗ります。


上を見上げると、快晴^^ 風もなくて、絶好のスノーシュー日和です^^


うさぎの足跡でしょうか?


人跡未踏^^


ワタクシの足跡^^;;;


雪の林を見下ろす^^

・・・と、爽快な景色な訳ですが・・・。
新雪をラッセルすると、スノーシューを履いても膝まで雪に埋まります。
結構疲労が^^;;;

そして、いったん倒れると・・・
雪に埋まって立ち上がるのに一苦労^^;;;;

・・・というわけで、今日整備したというルートに戻ります。


ルートにはこんな感じの標識が。
これを辿れば、道に迷うことはないということです。

最も!!!
吹雪いて視界が無い時はその限りではありません^^;;;

天気、重要ですねー。

そんなこんなで、ルートに戻り・・・


目的地の希望湖です。

希望湖からは、


一気に車まで戻りました。

観光協会にお礼を言いに行き、ついでにそこからの景色

を見て、
やっぱり、山が呼んでいたのだなぁ、と^^

帰りの高速で渋滞に巻き込まれたりはしましたが・・・
川島で



空き箱さんとツーショット^^
し、

無事に帰宅しました^^
・・・斑尾高原、また行きたいです^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/02 22:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み
takeshi.oさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ定期便
R_35さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 7:40
楽しんでいるね、雪!

お子様と飯綱リゾートにいったんだね。
娘に聞いたら、小学校のスキー教室は
飯綱ではなく、飯綱リゾートだったって!
間違えちゃったwwゴメン・・・

リゾート行ってくれて良かった(^o^)
コメントへの返答
2015年1月3日 7:46
おはようございます。
コメントありがとうございます(^ω^)

スノーシュー、ハマりました(^ω^)
天気と相談しながらまた行きたいです(^ω^)

そう、飯綱リゾートにいきました!
最初高原に行ったのですが、初心者向けのスキー教室はリゾートの方が設備が上でした(^ω^)

上手くなったら高原の方が良いかもしれません。

ありがとうござしました(^ω^)
2015年1月3日 17:09
斑尾高原、スキーでよく行ったなぁ~♪
最近は・・・ブーツを破壊してから、買い替えていません(;・∀・)
板が泣いてるかな~

樹氷が見事ですね!これは見ないで帰るのは、確かにモッタイナイ!
ああ、山が呼んでいる~(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月3日 18:18
スキーだと、どうしても滑るのがメインになって
しまいますのでね~。

林間や山頂まで歩く! のは、結構良いですよ^^
ふぉ・・・ふぉれすたぁ(震え声)の人と一緒に
戦場ヶ原あたりでオフでもしますか?(笑)
2015年1月3日 18:18
あけましておめでとうございます
ハイタッチ♪ありがとうございました&気づかずスイマセン(^^ゞ

冷えましたが、天気予報以上に青空有り、まずまずのスノーシュー日和でしたね
私も昨年始めにATLAS社のモデルを買い換えましたー(^O^)雪がまだ締まってないので大変だったのでは?

帰省お疲れ様でした、本年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2015年1月3日 18:27
あけましておめでとうございます。
今年も綺麗な写真を期待しています^^

ええ、あの青空にはびっくりしました。

雪はパウダースノーそのもの、
要は、「良く沈む雪」でした(^^;;

コースもまだ未整備でしたので・・・
ええ、一時間半ほどラッセルで
ございました^^;;
残りの30分は整備された処だったので
楽でしたが。

お、やっぱりスノーシューやられるの
ですね^^
ブログの情報を期待します^^

本年もよろしくお願いします。


プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation