• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

神流町には優しい人がいた。

神流町には優しい人がいた。 本日はダム日和・・・。
そんなわけで、yasu1020さんと示し合わせて、上州秩父方面のダムカード制圧を目指して
出撃・・・

8:00に関越上里SA集合・・・の予定でしたが、
まさかのワタクシ遅刻・・・
(スミマセンでした・・・)

無線で連絡を取りつつ、先にyasu1020さんに上里を出てもらい、後から追いつく作戦・・・。
藤岡を通過し、(グンマーの写真省略)、上信越の富岡ICで降りて、向かう先は、
世界遺産の富岡製糸工場・・・

をスルーして、安中市役所谷津庁舎www

そう、妙義湖の中木ダムのダムカードはここで配っているのです。
カードをゲットして中木ダムにて・・・。



なかなかよいですな^^



インプさんと中木ダム^^
途中、



碓氷川を渡り、次に向かったのは、



道平川ダムでした^^
ここは、道平川ダムと、近隣の3取水堰のダムカード、合わせて4枚を貰えるお得ポイント^^

その3つは後日訪れることにして、今日は先を急ぐことにします・・・



下○タをスルーして、到着したのは・・・



吐水する大仁田ダム^^
同行者のyasu1020さん曰く、
「今日はラリーみたい・・・」

その言葉、後で二人で身に染みることになります・・・

----

次のポイントは、



上野ダム。



只々でかいっす・・・。
圧巻でした・・・。

ここは、東電のダムで、ダムカードの配布は現地ではやっておらず、
下流にある、公共施設で配布しています。

そちらにて、



味噌アイスを頂きました^^
あまじょっぱい感じ??少し、味噌感が足りない気がしました。

こちらで無事、



33333キロゲットです^^

----

秩父方面に向かう前に、立ち寄ったのが、



塩沢ダム。



上野ダムを見てしまうと、ちょっと小ぶりに見えるのですが、十分大きなサイズ・・・。

----

堤体の下から見れそうなポイントを見つけ、行ってみたところで事件は起こりました。
舗装されていた道がダートになり・・・

木の枝の高さが低くなり・・・整備されていない感じの道に・・・
無線アンテナの危機を感じ、いったん車をとめて、アンテナを外していると、

yasu1020さんがタイヤを確認、「あちゃーパンクしてるわー・・・」
流石にダムへの一本道で車を停めておくわけにはいけないので、幹線道路まで車を
移動、近くで掃除をしているおじちゃんに、少しの間停車をさせてもらうために
声をかけます。

yasu1020さんが、JAFに応援を頼んでいる間のこと、
このおじちゃんが話好き、世話好きでして・・・

近所のガソリンスタンドの店長に手配を頼んでくださいまして・・・
そのお店がガソリンスタンドでタイヤを見繕って付け替えをしてくださいました・・・

いやいや、神流町には良い方がたくさんいらっしゃる・・・。



----

寂れた町ではありますが、いろいろと親切にしてくださいましたよ。
タイヤの状況が心配なので、流石に秩父方面大回りは無理なので、

帰りがてら、近所の他のダムを・・・

まずは、



合角ダム。
このダムも、



堤体の下に出られます。

次は、本当は本日来訪予定でなかった、



下久保^^



でかいっすね・・・^^

下久保、鬼石を後にすると、無事にグンマーを



脱出。帰路につきました。
高速で無線交信しながらの帰宅。

最長は川島IC→新座料金所ですので、直線距離およそ30kmでしょうか。
(かなり厳しい交信でしたが・・・。)

----

今日は、山を走る場合は、パンクのリスクを想定する必要があることを
改めて認識させられました。

最近は必要性を認識することがほとんどなかったですが、予備タイヤ、やはり
あったほうが良いですね・・・。
パンクなんてめったにしないので、修理キットで十分 と思っていましたが・・・。
認識を改める必要があるようです。

yasu1020さん、今日は災難でしたが、これに懲りず、また行きましょう!
やり残した、神水ダムと、秩父ダム制覇、山梨ダム制覇を、是非!
----
オマケ



嵐山PAのブラックソフトクリーム。ほろ苦で癖になる味^^
また食べにこよう^^



本日のダムカード(取水ダムが一つ足りませんが・・・)

おみやげは、



こちら^^
嵐山PAのお土産第一位にしようとしましたが、伊香保の温泉饅頭・・・
行っていないのでやめましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/07 08:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2016年5月7日 9:34
昨日はお疲れ様でした。
また不慮の出来事で後半の予定が狂ってしまい、申し訳ないですm(__)m

スケジュール調整して残りのリベンジに行きましょう(*^_^*)

あの後本来なら関越道からそのまC2方面へ向かうつもりが何故か練馬出口に向かってしまい、環八経由で首都高に戻りました…
少しだけ遠回りでした(汗)

お世話になりまして、有難うございました(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月7日 18:21
お疲れさまでした。
あの件は、仕方がないので気にしないでください。
というか、他の秩父のダム、私は回っていますのでw

また行きましょう。

そう、環八を走っているのがハイドラで見えたので、
ちょっとびっくりしましたw

また是非やりましょう^^
2016年5月7日 12:54
ダム巡りすごいですね〜
けっこう僻地にありますよね

そして、エスプレッソソフトクリームが美味しそうです!
嵐山なら行ける!
コメントへの返答
2016年5月7日 18:26
今回巡ったダムは、特に僻地ですwww
特に上野ダムとかは、普段なかなかいけない
場所なので、今回挑戦してみました!

エスプレッソソフトクリーム、嵐山PAの上り線だけ??かもです。
外の出店のようなところで売っていましたよ^^
2016年5月7日 18:25
嵐山にこんな美味しそうなものが!
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

ウチの母の実家が嵐山なんですよ〜www
なもんで、この前も熊谷回りなんとなく帰りました!((*゚∀゚))

それなんで結構行きます(笑)
コメントへの返答
2016年5月7日 18:36
嵐山、寄居の2パーキングは、小さいながら
出展物に独特の個性があります。

一昔前では考えられなかったですが・・・。

今度是非挑戦してみてください^^

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation