• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

水害とハザードマップ。

水害とハザードマップ。 西日本を中心として、大雨が降り続いており、熊本、宮崎、鹿児島の各県では、
未だ土砂災害の危険が高いとのこと。

私にとって鹿児島は父祖の地であり、一刻も早い沈静化を祈るばかりです。

鹿児島は深く積もったシラスの火山灰の上に成り立っており、非常に脆い
地質であり土砂災害を引き起こしやすいです。

鹿児島市では26年前、8・6豪雨があり、その記憶があってか、
今回の豪雨では全域避難となりました。

参考
https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/3239

その時は、鹿児島市内にある甲突川が氾濫、竜ヶ水では土砂崩れにより
電車が流されるということがありました。



その時の教訓を活かしてか、今はハザードマップが整備されており、
自分の住む地域のうち、どこにどのような危険が潜んでいるのかが
分かるようになっています。

例えば鹿児島であれば、
https://www2.wagmap.jp/kagoshima/Map?mid=4&mpx=130.54874666820265&mpy=31.576848481937517&bsw=1903&bsh=920

こんなかんじで、災害の種類ごとに色分け表記されます。
ちょっと鹿児島のは見にくいので、

我らがさいたま市は
https://www.city.saitama.jp/001/011/015/002/003/p008311_d/fil/arakawasaidaitizu.pdf



こんな感じ。
注意してほしいのは、避難所が浸水域にあること。
避難所だからといって災害の種類によっては安全だとは限らないのです。
(実際、東日本大震災では避難所が大破している例もあり)
また、避難所だからと言って、水や食料は「ありません」

愛知県の例
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/saigaitaisaku/0000035609.html

自治体は、避難所への水や食料の持参を呼び掛けています。

こういうことですから、実は避難所よりも高層階の場合は自宅のほうが安全で
快適なこともあります。

ですので、是非自宅付近のハザードマップを、平時から頭に入れ、どのような
災害が起こり得るのか、その場合、どのタイミングで避難する/避難しない ということを決めておくとスムーズです。

そして、避難するなら早く避難すること。
水害は地震や津波と違って予兆がしっかりあるので、危険であれば早く避難
することができます。
降水量の状況(現状と推移)、各地の水位計の状況や、上流のダムの貯水量
状況、放流状況、防災無線の発信状況などは、避難の指針になります。



こうなってからの避難はかえって危険です。


4年前に、平成27年関東・東北豪雨の被害を受けた常総市は、昨年ハザードマップを一新しました。

http://www.city.joso.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/50/kouzuihaza-domappu_kokaigawatonegawa.pdf



浸水域の地図表示だけでなく、行動ポイントが書いてあり、わかりやすいです。
「マイ・タイムラインに従って避難」、「避難することでかえって危険な場合は、近くの安全な場所や自宅のより安全な場所へ避難」と、書いてあることが現実的で見習うべきことがあります。

----
さて、最後になりますが、先日、江東5区が高潮に関する水害のリーフレットを
発表しました。

ページは こちら https://www.city.koto.lg.jp/057101/bosai/bosai-top/topics/20180822.html

リーフレットがかなりショッキングですので、ご紹介いたします。
本体はこちら https://www.city.koto.lg.jp/057101/bosai/bosai-top/topics/documents/ri-hureltuto.pdf





この地域にお住いの方、お勤めの方は、是非一読のうえ、避難計画、避難指針の検討をお勧めいたします。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/04 22:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日酒々井PAにて。
確かに隣接しててわかりづらいけど、そこは車椅子スペースですよ🫣
昨日銚子に行きましたが、銚子は族車だらけでうるさかった…」
何シテル?   04/28 21:32
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation