• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirochanのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

サングラスのレンズの色味による差異について

サングラスのレンズの色味による差異についてサングラスのレンズを追加入手することができたので、レンズの色味の
差異による使用感についてレビューをします。

さて、今日使用したのは、LST ブルーライトフィルターです。
光透過性が低いので、インナーも目立たなくしてくれます。



LST アクティブライト と比べるとかなり違うのがわかりますよね。



また、 LST ブルーライトフィルターは、高地における強力な青色光線をシャットアウト 
してくれるという効果もあります。

今日の関東地方のように、晴天による非常に強い日差しの日は、LST ブルーライトフィルター
は非常に使い勝手が良かったです。15:00頃、強い逆光下での車の運転をする機会があり
ましたが、日よけなしで運転することができました。

ただし、室内の暗いところが良く見えなくなる、という欠点もあるので、使いどころを選ぶレンズ
なのかな?というところです。

----

これで私の手元には、3種類のレンズがあります。
左から、LST アクティブライト、グレイ、LST ブルーライトフィルター です。
私の使用感だけを述べても皆様には良く伝わらないかも・・・と思い、ちょっと実験を
してみることにしました。
サングラスを選ぶ際、デザインだけではなく、使い道を考慮したうえで、どのレンズにするのかを
考えたほうが良い ということを知ってもらえれば と思います。



①順光条件テスト
まずは、カメラを三脚で固定し、ホワイトバランスを太陽光に固定します。
人間の目は、カメラと同じように自動露出補正が働くので、絞り、シャッタースピードはオートにします。

何もしないで撮影をしたのがこちら。
(f/3.5 1/500 ISO125)



次に、上記3枚のレンズをカメラのレンズの前に置き、撮影をしていきます。
グレイの発色の自然さがよくわかるのと、他の2つのレンズでは、「ものがくっきり見える」ように
思います。

LST アクティブライト
(f/3.5 1/200 ISO125)


グレイ
(f/3.5 1/160 ISO125)


LST ブルーライトフィルター
(f/3.5 1/60 ISO125)


②逆光条件テスト
さて、次は逆光テストです。
レンズなしがこちら。
(f/4.5 1/400 ISO125)


以下、レンズを置いた版です。
どれも、何もない奴に比べて色合いがはっきりしているように見えます。
LST ブルーライトフィルターは特に、色の差異が際立っているように見えます。

LST アクティブライト
(f/4.5 1/200 ISO125)


グレイ
(f/4.5 1/160 ISO125)


LST ブルーライトフィルター
(f/4.5 1/80 ISO125)


③レンズの明るさ確認
さて、最後に同じ構図で、絞り、シャッタースピード、ISO感度をすべて合わせて撮影してみました。
レンズの明るさの違いがわかります。
(f/4.5 1/640 ISO125)
レンズなし


アクティブSライトは結構明るいのがわかりますね。
グレイになると、だいぶ暗くなります。
ブルーライトフィルターはかなり暗いですね(露出計は-2.0evになっていました(^^;;)。
実際、ブルーライトフィルターだと夕方とか曇天は結構きついです。歳だからかもしれませんが・・・。

LST アクティブライト


グレイ


LST ブルーライトフィルター



如何でしたでしょうか?サングラスのレンズによって見え方が全然違うのをご理解
いただけたでしょうか?
購入される際は、自分の使い方によって、どのレンズの色にするかをちゃんと選んで
購入することをお勧めします。

私は、グレーは写真撮影時に、アクティブSは曇りや天気が変わりやすい時に、ブルーライト
フィルターは快晴時に使用するつもりでいます。

今後私は夕方~夜用に、イエローを新調するつもりでいますので、イエローを購入したら
またレビューをします。

--17:30追加--

④薄暮時間帯の使用について
薄暮時間帯になると、私が保有しているどのレンズでもサングラスの利用が厳しくなります。
その一端をご理解いただくために、撮影をしてみました。

絞り、シャッタースピード、ISO感度を固定します。
(f/3.5 1/8 ISO125)
まずはレンズなし。



以下、3枚のレンズを前に置いた場合です。
どのレンズも厳しいです。やはり透過率の高いレンズが欲しくなりますね。

LST アクティブライト



グレイ



LST ブルーライトフィルター



--17:30追加ここまで--
Posted at 2013/10/12 16:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation