• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirochanのブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

鉄道博物館(後篇)

鉄道博物館(後篇) さて、前編に引き続き、鉄道博物館です。

平日はすいているので、各種体験コーナーもちゃんと体験できます。

まずは、ミニ鉄道。
10時に入って、11時からの部に入れました。



いろんな種類がいますね~。



我々の相棒はこいつでした。



運転台。
うっ・・・。1ハンドル(-_-;)
ニガテ(-_-;)



運転席からの風景。



対向車。見たことのあるあいつです。

一回200円。ちょっと・・・高いかな?
1周10分かからないくらいですね。

さてさてお次はシミュレーターコーナー!

ここでは、京浜東北線、山手線、高崎線、蒸気機関車(!)のシミュレーターが体験
できます。




こいつがいちばんやりたかったですが・・・
こいつだけ予約制で、予約券が既に満員だったので、また次回に。
残りの3つは、1駅ずつの交代制なので、予約不要です。

まずは山手線。



昭和な感じの計器類。でもちゃんとATCなんですねー。
こいつは2ハンドル(^^

やっぱり2ハンドルでしょ?



担当区間は、品川→田町間でした。
途中で水色の電車(!)とすれ違ったりと、非常に懐かしい感じでした。

お次は京浜東北線。
いつもの・・・奴の先代さんですね。



うっ・・・。1ハンドルマスコン(-_-;)



担当区間は上中里→田町。
案の定オーバーラン・・・(-_-;)

最後は高崎線!


わーい。2ハンドルだ~♪



計器類もなつかしい・・・ってこいつはちょっと前まで走ってなかったか??

----

さて、食事は・・・



こいつの車内で車内販売が・・・



いるけどただの人形です(汗



こいつらの中や、



こいつの中で、駅弁を食べるのも良いですが・・・。

今回はあえて・・・



こっちにしました!
やっぱりお子様ランチと言えばこの形でしょー。

このレストランは線路が見渡せて、



電車も見えます!いつもの奴らですが・・・(-_-;)
博物館の3階からは新幹線が見えますが、

遠足の幼稚園児でいっぱいだったので今回はあきらめました(-_-;)
でも、E7見れた♪
Posted at 2014/06/05 19:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

鉄道博物館(前篇)

鉄道博物館(前篇)今日はゴールデンウィークの休出を取り返すべく、
会社を休んで鉄道博物館へ行ってきました。

男の子の親は、自分の鉄道趣味を隠して堂々と行けるので
特ですね~♪

さて、、、10時ぴったりに付くと・・・



あれ?外に車両の展示が。
こんな電車あったんですね~初めて知りました。

さて、さっそくメインの展示場に。



やっぱり最初に見るのはこれでしょう。
係員さんの説明によると、日本で(国鉄で?)最後に客車を引いた蒸気機関車だとか。



汽笛の音。素晴らしい・・・。
ここの展示スペースは、



ボンネット型の特急がいたり



丸鼻さんがいたり



懐かしい色の電気機関車がいたりと、なかなか盛りだくさんです。



この方や



この方は、まだ走ってますよね???
機関車の刻印をみると



この~きなんのき♪
の会社や



あれ?昔は鉄道事業やってたんですね~
といった会社があったり で、ございます。

オマケ:動画紹介

機関車の出来るまで
今はこんな作り方してないでしょうけどね~。

旅客車両の方は、車内を見ることができて、



L特急~ ってかんじや、



越後湯沢に行くときによく乗ったよな~ 
ってかんじを体感できます。



車内の日本地図。



上野発の特急系統図。すげ~(^^;;
ホームには、



こういったものや



こういったものが。
上野駅の雰囲気ですね^^

特急だけじゃなくて普通車も展示されていて



お、103系?



警戒25~♪



なつかしい車内です。



201は頭だけ。
屋外のスペースには



国鉄色のあずさとかいじ!
・・・私はこの形をみると、「485!」と思ってしまいますが、違うんですね?
皆さんどうやって見分けてるんですか?(--;;

車内に入ると・・・。



イッ○~さん(略)

オマケ。DE11が動力試験でもしていたのでしょうか?
行ったり来たりをしていました。
子供が手を振ったら手を振ってくれましたよ^^

Posted at 2014/06/05 17:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 56 7
891011 1213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation