• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirochanのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

久しぶりの製麺作業。

久しぶりの製麺作業。最近蕎麦にうつつを抜かしていてすっかりやっていなかった
製麺作業。

久しぶりに自家製うどんがたべたくなって作りましたよ。

ご近所のエ○イ人におすそ分けしたところ、
「手打ちうどんありがとう!」とのお言葉を頂いたので・・・(^^;;

ええ、手打ちうどんではありません。

申し訳ないので、全工程暴露です。
え?昨年もばらしただろ?って??

まぁ良いじゃないですか。



うどん粉は吉原食糧の、白鳳・さぬきの夢です。
5kg 1,214円(税別、送料別)

一回で使用するうどん粉の量 400g
食塩                24g(夏)/22g(冬)
水                 176g(夏)/178g(冬)

これで4~5人前の量です。(他に混ぜ物はありません)

さて、こいつを迷わず・・・



ホームベーカリーに投入。
なつかしのNational製です(笑)

上位機種ではないので、うどん生地メニューはありません(笑)
パン生地メニューでこねます。

待つこと1時間。生地ができますが、そぼろ状のこともあり。
このまま生地を固めて、ビニール袋に包んで冷蔵庫へ。

このままのロットサイズだと、労力の割に収率が悪いので、
再びホームベーカリーに上記配分で生地を作成します。

-----

昼間につくった生地を、夜に冷蔵庫から取り出します。
結構硬くなります。

次の兵器は・・・



ええ、パスタマシーンです。
私は、Atlasの150という奴を使っています。

標準付属のカッター幅(1.5mm/6mm)だと、きしめん幅になってしまうので、3.5mm幅のものを
別途購入しました。

パスタマシーンでできることは、
①伸ばす(生地を鍛える)
②切る

です。まさにパスタのやり方ですが、①も行っていきます。
冷蔵庫から出した生地1つ1つを四等分し、適当に伸ばします。
そのあと、
・パスタマシーンで伸ばす。
・2つ折りにする

を繰り返します。
パスタマシーンでの伸ばす工程は、生地の最終的な厚さをダイアルで指定できるのですが、
うどんの場合は、「4」まで伸ばします。

そのあと②切ります。



切った後。

そのまま茹でて食べたい・・・ところですが、量的に無理なので



小分けにして冷凍庫へ。



翌日においしく頂きました^^。
Posted at 2014/07/06 21:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation