• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirochanのブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

iPS研究に理解を!

iPS研究に理解を!今日はちょっとまじめな話。
今日の産経新聞のニュースより。

以下、抜粋です。
--ここから--
京都大iPS細胞研究所は2日、一般からの資金を人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究費や人件費などに役立てる「研究基金」への寄付を増やすため、資料請求専用のフリーダイヤルを設置する。所長の山中伸弥教授は「多くの方にご協力いただきたい」と呼び掛けている。
--ここまで--

生物の分野は、昨年・・・といわず、今年もSTAP細胞の事件が話題になりました(なっています)。
その影で、IPSの研究者や、その他研究者は日夜がんばっていましたが、どうもそのおかげで
世間にはIPSも胡散臭いもののように思われてしまったようで・・・。



寄付を!
とまでは言いませんので、まずは、IPSについて、偏見を持たないでほしいな、と思います。


iPSって覚えていますか?2012年に山中教授がノーベル賞をとった あれです。

人の細胞って、肝細胞とよばれる細胞から分化して、各臓器や皮膚などの細胞になっていく 
という過程を経るのです。
いったん皮膚や臓器になった細胞は、普通は元に戻ることはできません。

これを、特別な操作によって、いろいろな細胞に生まれ変わる細胞になるようにしました。
この細胞がIPS細胞です。

では、IPS細胞からは何ができる可能性があるのでしょうか?
研究者たちは、
・心臓
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/141023-091226.html


・肝臓
http://www.yokohama-cu.ac.jp/whistle/w19ips2.html

・腎臓
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20131213/

を作ろうとしています。
なかなか、まだ苦労をされているようですが、

3Dプリンタの技術と組み合わせてみたり
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100328.html

いろいろな試行錯誤をしています。


この技術ができれば、たとえば自分の皮膚の細胞から自分の臓器を産生することが
できるようになります。

ご存知のとおり、心疾患や腎疾患を持ち、移植を待ち望んでいる患者の方は数多く
います。
その一方で、ドナーの数は少なく、そのまま命を落とす患者の方も多くいらっしゃいます。


日本の研究者たちに与えられたお金は少なすぎます。
アメリカのカルフォルニア州一つで3,000億/10年。
その一方で・・・日本は幾らなんでしょうね???


マスコミがSTAPで騒いでいる間に、IPSの技術者たちは淡々と自分たちの仕事をしていたこと、
そして、その成果を待ち望んでいる患者がいるということを ぜひ知ってほしいと思います。

iPS細胞研究基金 ホームページ:http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/about/fund.html

蛇足になりますが、寄付金は、総所得の40%を限度に所得控除の対象となります。
確定申告をされている方、是非研究への寄付をご検討ください^^

Posted at 2015/02/02 23:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2345 6 7
89 10 11121314
151617181920 21
222324252627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation