2012年01月31日
わかりません。。。
フォグのイカリングが片方だけ気分によって、ついたりつかなかったり・・・
単なる接触不良ですか?
ALPINEのVPA-B555が正常作動しなかったり、
どうなってんの、エロシオン
なかなか、仕様が決まりません。
なんか、事あるごとに修理、修理・・・やっぱ、ノーマルが一番なんかなあ?
雪もふるし
だれかオーディオ、イジれんか?
Posted at 2012/01/31 01:14:47 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2012年01月21日

えーっと、エンジンオイルのドレンキャップが開かない(゚Д゚)
締めすぎだってぇー!
で、強制撤去です。でもって、強制オイル交換…

Posted at 2012/01/21 10:21:15 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2011年12月05日
明日、点検中のR2が帰艦します。
本日はDが休みのため、戻ってこないのでお仕事休みました"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
ヨメはよりによってお仕事のため、徒歩徒歩で献血に行ってきました(血血血血皿皿皿皿)
最近、ウェイトオーバーで自分の足回りもおかしくなってきて(爆)
約1時間の道のりを歩きました!!
明日の出勤だ。体重後5kg落とさねば、bestにもっていかんば・・・
先週末、絡んでくれた皆様、ありがとーございました
Posted at 2011/12/05 23:54:56 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2011年12月03日
R2の足まわりをはじめ、冬を前に各所にでてきたウミを改善すべく、今さら点検にスバルに乳庫下どころ、メカニックから悲しい宣告。
①パッドの交換
②ローターの交換
③エアコンコンプのベルト交換
④ペダルのゴム交換
⑤プラグ4発交換
⑥タイヤにビス
…(=_=;)
このうち、①②④⑥は保留です。
①②は3月の車検整備で一緒にやってもらお。
スリットローターでもいれたろか。

Posted at 2011/12/03 12:33:39 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2011年11月16日
本日、給油の際にエンジンルームを点検。
ブレーキフリュードの急激な減少にブレーキパッドを確認。
んn~「うすっ!」
こりゃ雪が降る前に交換だな・・・
さて、さがすか~
Posted at 2011/11/16 22:28:44 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ