• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FITでいこうの愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

4灯化しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
いつかは4灯化と思っていました。
ヘッドライトに手をかけるのは度胸が要りますが、先人の道しるべに従い4灯化の仲間入りさせていただきました。
ダミーライトなんてね、手抜きとしか言われませんよ、三菱さん。
2
定番のT10と思って始めましたが、ウイポジなるアイテムがあることを知りまして、追加ウインカーも含め、「PIAA LEDウインカーポジション ALL IN ONE KIT」こちらの取付けに挑戦です。
穴径は26mmとなります。
(センターと思って六角形を目印にして開けたらズレました。センターじゃない!)
3
穴径は26mmとなりますが、25ミリのホールソーで穴をあけた後、ヤスリで調整しました。
削りカスですが、先人たちが言うように掃除機でマメに吸いましょう。
私、エアブローガン使って取り返しのつかないことになりました。
コンプレッサのエアブローガンは絶対ダメ!!
4
コンプレッサのエアブローガンで、ヘッドライト全体に削りカスが拡散メガ粒子砲!!
なんで全体に???
これは絶対取れない・・・殻割るしかない。腹を決めます。
5
本気の殻割りです。
なんとか割って削りカスを取りましたが、ヘッドライト傷物です(涙)。
最悪ですが取り換える金もない。
ちなみに、箱の中を70度にして30分熱しましたが、殻が硬い。3回も熱し直しました。もう二度とやりません。
もっと時間をかけて熱すればよかったと後悔しています。
6
もう一方のヘッドライトは、削りカスをこまめに指で取り出しました。掃除機必須です。
26mmと穴が大きいので、中に入った削りカスは、ウェットティッシュでふき取りました。
息もダメと思います。けっして穴に向かって強く息を吹かないように!
7
ポジション電源は、ヘッドライト裏の10ピンコネクターから取り出します。
これも、ウイポジ施工した先人の整備手帳を参考にさせていただきました。感謝です。
ウインカー電源は、ボンネットオープンレバーの傍にある4ピンコネクタから分岐して配線を延ばしました。
8
ウイポジKITは抵抗付の商品でしたが、電球ウインカーを残してのLED追加ですので、抵抗は不要です。ぶった切りました。(ぶった切り後の処置も先人の知恵。ありがとうございます。)
※ 後から考えると、抵抗残してリアウインカーをLEDにすればよかったと後悔。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンカーLED化

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

84330kmにて

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

リアウィンカーLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

嫁さんの車(ライフ、FIT)の整備備忘録として始めましたが、じーちゃんの軽トラも参戦しています。 自分もエクリプスクロスに乗り換えたので、合わせて記録に残そう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
デリカD5からの乗り換えです。 NEWデリカと迷ったんですが、高すぎました。 でも、エク ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
【過去所有の車】 結婚後の嫁さん号です。 10万キロ近く乗りましたが、事故により乗り換 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
【過去所有の車】 嫁さんの車3代目です。 9万キロ超えで、まだまだいける。 初ホンダでし ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
【過去所有の車】 結婚前に嫁さんが乗っていた車です。 当時、マニュアルモード付きのIN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation