• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FITでいこうの愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

左右ドアガーニッシュを後期型に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左右のドアガーニッシュを後期型の中古品に取り替えました。
2
4月に、前後スキッドプレートとドアガーニッシュをラバーペイントで黒に塗り替えましたが、飛び石でしょうか、やはり剥げてきました。
左右のドアガーニッシュにも同様に小さな剝がれが。
半年しか持ちませんでしたねー。
黒く塗装し直そうかと悩みましたが、とりあえず、左右ドアガーニッシュの中古品を手に入れたので取り替えてみることに。
(写真は前部スキッドプレート)
3
フロントドア側の前期型(下)と後期型の比較。
後期型は車両全長が少し長いため、そのまま付くか不安でしたが、問題なく交換できました。
長さもトリムクリップの位置も同じでした。
前期型は手が込んだ作りですね。
4
リアドア側の前期型(上)と後期型の比較。
大きさやトリムクリップの位置は同じでした。
(参考:後期型ドアガーニッシュ品番)
FRDOOR(LH)
 5727A725、5727A727ZZ
FRDOOR(RH)
 5727A726、5727A728ZZ
RRDOOR(LH)
 5757A787、5757A789ZZ
RRDOOR(RH)
 5757A788、5757A790ZZ
(購入は自己責任でお願いします)
5
上が前期型のガーニッシュで、シルバー部分をラバーペイントで黒に塗装したもの。
下は後期型のガーニッシュに交換した状態。

今回中古で手に入れた商品ですが、クリップ部分などに割れがありました。
やはり樹脂パーツは、外す際に壊れやすいので、そこは中古品としての割り切りが必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

84330kmにて

難易度:

バックランプLED化

難易度:

ハセプロ貼替(ピラー)

難易度: ★★

快適に その21 エアコンフィルタ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

嫁さんの車(ライフ、FIT)の整備備忘録として始めましたが、じーちゃんの軽トラも参戦しています。 自分もエクリプスクロスに乗り換えたので、合わせて記録に残そう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
デリカD5からの乗り換えです。 NEWデリカと迷ったんですが、高すぎました。 でも、エク ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
【過去所有の車】 結婚後の嫁さん号です。 10万キロ近く乗りましたが、事故により乗り換 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
【過去所有の車】 嫁さんの車3代目です。 9万キロ超えで、まだまだいける。 初ホンダでし ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
【過去所有の車】 結婚前に嫁さんが乗っていた車です。 当時、マニュアルモード付きのIN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation