• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kosuのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

E-12になった!

E-12になった!エナペタルさんから、ロッドが傷ついているので、
再使用は難しいとの連絡があったので、急遽E-12に変更しました。

結構、錆やキズで汚かったのですが、サービスで簡単に色を塗ってくれました!
見違えるほどキレイになりました!ありがとうございました!

ちなみに、減衰設定は微調整が可能なナロウレンジでお願いしました。
ジムカーナ減衰は最強~3段目とのこと。


ストロークは前後とも90mmにしたけど、リアはE-12の場合、
全部使い切ることはできないみたい。
まあ、その前にアームロックしちゃうんだけどね。


先ほど、寸法出しして、車への組み付け完了!


今までが、得体のしれないダンパーで走ってきたので、
どんな乗り味に変わるのか、超楽しみです♪


シェイクダウンは5月14日の美浜ジムカーナDAYの予定だけど、
休めるのか。。。。自分





Posted at 2014/04/28 16:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

オーバーホール&仕様変更

オーバーホール&仕様変更エナペタルさんへ行って、仕様変更をお願してきました!


いろいろ話しをさせてもらって判明したのは、
このダンパー過去に仕様変更されており、仕様変更した時期は
平成16年とのこと。


エナペタルダンパーは製品番号で管理されていて、10年前のデータも
しっかり残っています!
流石エナペタル♪




で、自分がお願いした内容は以下のとおり

・フロント10K、リア8Kに合わせた完全ジムカーナ仕様!
・E-12にしたかったのですが、ロッドがそのまま使えそうなので、減衰固定式
・ストロークは前後ともに90mmに変更
・ケース長は変更なし(フロント325mm、リア225mm)
・減衰設定はエナペタルさんに完全おまかせ


1週間程度で完成とのこと。GWに間に合う♪

めっちゃ楽しみです!



Posted at 2014/04/19 13:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

G6カーアイランドRD

久しぶりのG6、とても楽しかったです。

結果以外は。。。7番でした。。。

結果はともかく、FR1のライバル達のガチンコ勝負の余韻にひたりながら、
楽しく酒を飲んでいたら、今日のFR1の結果に対するネガティブなブログを見てしまいました。



とても悲しい気持ちになりました。



少し毒を吐かせてください。


俺は、決して速くないし、運転のセンスも
凡人レベルだと自分自身判ってる。
だけと、決して自分の失敗を人のせいにだけはしないし、
そんな人間にだけは決してなりたくない!


物のせいにはします(笑)
Posted at 2014/04/06 21:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

MSGS第2戦

MSGS第2戦美浜スーパージムカーナ第2戦に参加してきました!
天気もよく、爽快なコース設定で非常に楽しめました!


リザルト以外は(笑)






コース全体を使った設定で「ロドに有利かなあ」と、
走る前までは、ほくそ笑んでおりましたが、

モンスターになった
某伊太利亜風珈琲牛乳の方に
5本とも全て0.5秒前後の差をつけられ、
やられてしまった。。。


ZⅡ☆205を投入し、フェンダーがめくれるまで頑張ったのに(汗)

ちなみにリアに履いたZⅡ☆は、いい感じでした。
どう良いかは表現できません(笑)

さあ、車検も終わったし、来週のG6が終わったら、走りの精度を上げるべく、
たくさん練習しますかね。
Posted at 2014/03/30 10:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

NBインテークパイプ改☆装着

NBインテークパイプ改☆装着車検準備を進めつつ、ヤフオクで購入したNBインテークパイプを加工装着しました!

NAのインテークパイプって、すごい扁平になっていて、断面積が小さいってことに最近気づきました(汗)
せめて、スロットルと同径のφ60程度は欲しい。。。

そうかといって、各メーカーのインテークパイプは中古でも相場は¥10000前後。。。。



そんなこんなで、迷っている時に、ふと見かけたNBインテークの流用技!
NBパイプをぶった切り、塩ビ管45°エルボをかまして、装着している方を発見!

これだと思い、早速購入し、チャレンジしましたが、かなり大変でした。。。

ブローバイとISCVのホースをつなぐ場所に工夫が必要です。

わたしの場合は、NBパイプを3分割し、既存ニップルとレゾネータ用の目くら穴にホームセンターで買ったニップルを接着し、ブローバイとISCVのホースをつなぎました。

総製作費¥3000でなんとか完成しました!

うれしい誤算が重量。NAインテークパイプに比べ、NBインテークパイプ改は約400g軽いです!

これで30馬力アップです(嘘)




Posted at 2014/02/23 17:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSGS rd.4 http://cvw.jp/b/1147608/40313154/
何シテル?   08/27 07:50
@kosuです。中部地区でG6や美浜ジムカーナを中心に気楽にジムカーナを楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

100123 ハードトップの取り付け方変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:22:25
ホームセンターの汎用ゴム デフマウントスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 16:25:24
3月3日 G6 ルーズドックRd いつものコースシフトイメージ・・・・(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 07:25:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成5年式 NA6CE ○エンジン:ひー3さん製作B6エンジン(93700km載せ換え) ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式 EK4 ジムカーナをはじめた想い出の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation