• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kosuのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

軽くなりました

軽くなりました某オクで激安バケットを入手しました。
今日丸洗いして日光消毒中です。

重さはなんと3.5kg!

激軽です。先日の軽量化と合わせて、前回より10kg以上軽くなりそうだ!!

次回G6が楽しみです!
明日モンテカルロさんへ申込書持って行こう!

Posted at 2011/07/30 14:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

NA6の武器

NA6の武器この前の土曜日に奥伊吹のアレに行ってきました。
主催者のOさん、参加された皆さんお疲れ様でした。
次回11月も宜しくお願いします。

さて今回の奥伊吹のアレでわかったこと。

リアダンパー変更、バネレートUP、軽量化により昨年
 より車の戦闘力は確実にあがっている。


非力なNA6であるが、軽さは大きな武器である。

NA8やNBに比べ、パワーでは劣るNA6ですが、唯一勝っている所は軽いということ。

思い立ったら即行動ということで!早速バンパーを外して、あるものを外しました。

これで、鼻先で2.5kgの軽量化です!

また、以前のオーナーが行ったと思われるドアのデッドニングみたいなものをネチャネチャ地獄
と闘いながら撤去しました。ここで1.0kgの軽量化。。。(微妙)

あとは助手席のバケット化で5kgかな。某オクで中古を探してみよう。。

(MYマシン軽量化メモ)
・エアコン撤去
・カーステ、アンテナ撤去
・幌は最初から無い
・Fr,Rrホースメント撤去
・フロアカーペット裏のスポンジ、ゴムシート撤去
・運転席バケットシート
・NBセルモーター
・リアトランク内アンダーコート撤去

あとはパワ捨てかああ。迷う。。。。。



Posted at 2011/07/18 15:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

奥伊吹のアレに向けて!

奥伊吹のアレに向けて!今度の土曜日16日は今年初の待ちにまった「奥伊吹のアレ」
なので、くそ暑い中、そそくさと準備しました。

タイヤを練習用の185☆に変えて、サイドを調整したところで、ふと思ったのが。。。

アライメント確認したのいつだっけ?

そこで、某オク購入の簡易ゲージでトータルートーとキャンバーを
チェックしました。
その結果、フロントのトーがOUT3mm。。。。。

う~ん。さすがにズボラな私でも黙認することはできませんでした。

(調整後)
トー:フロントIN 0.5mm、リアIN 4mm
キャンバー:左前2.0°、右前2.1°、左後2.3°、右後2.1°

まあ、こんなもんで良しとしましょう(←ズボラ人間)


そうそう。この簡易ゲージ、以外に精度は良いですよ。
私の家のお隣さんはIKEYAのA1ゲージを持ってみえるのですが、このA1ゲージを
使って調整したお隣さんのS15を私の簡易ゲージで測らせてもらいました。

すると、測定結果は、ほぼドンピシャ!(トー前後とも0.5mm以内の誤差)

この結果にはお隣さんも私もビックリです!

Posted at 2011/07/10 14:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

チームドラゴン

チームドラゴンって俳優気どりで格好つけてたまでは、
我慢できたけど、今回は我慢できません。

人を恫喝しておいて、「僕ちゃんB型だから、短絡的なんです。人から誤解うけやすいんです」
だって。。。。。

この人って、COP10の議長時の話を持ち出したり、九州出身であることを強調したり、
最後には血液型を持ち出したり、基本的に自己中で自分大好きなんでしょうね。。。また、自分の
価値観が絶対だと思い込んでいるんでしょうね。

こんなジジイには全体なりたくないなあ。

まったく、いつからこんな国になっちゃんだろ。。。。

子供に夢を語ることができる日本をどうやったら取り戻せるんだろう。。。

Posted at 2011/07/04 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

自分に足りないもの

G6参戦2戦目で目標だった表彰台に登れたことは素直にうれしいけど、これから常に上位争いに
加わるためには、自分に何が足りないものは何かと冷静になって考えてみました。

細かい技の引き出しが少ないなど、足りないものを挙げれば、きりがないけど、最も深刻なのが、
走行1本目(慣熟走行)が遅いということ。つまり慣熟歩行で十分なイメージができていないんですよ。。。

プレジャーラウンドなんか、自分でイメージした走り方を慣熟走行で実行したら、激遅でした。。。
思いっきり遅かったから、走り方を変えてなんとかなったけど、中途半端はタイムだったら、同じ
走り方をして多分、沈没していました。。。。

原因はロードスターを3年前に購入後、月1回ペースで練習してきたのですが、慣熟歩行は
コースを覚えるために歩くだけで、全くイメージトレーニングをしてこなかったんだよね。

う~ん、どうしよう。。。
Posted at 2011/06/22 19:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSGS rd.4 http://cvw.jp/b/1147608/40313154/
何シテル?   08/27 07:50
@kosuです。中部地区でG6や美浜ジムカーナを中心に気楽にジムカーナを楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

100123 ハードトップの取り付け方変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:22:25
ホームセンターの汎用ゴム デフマウントスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 16:25:24
3月3日 G6 ルーズドックRd いつものコースシフトイメージ・・・・(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 07:25:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成5年式 NA6CE ○エンジン:ひー3さん製作B6エンジン(93700km載せ換え) ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式 EK4 ジムカーナをはじめた想い出の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation