• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kosuのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

カチカチ君 施工

カチカチ君 施工ロードスターのドア開口部は、パネルが3枚~5枚重なっていて、
スポット溶接が4~7cm間隔で入っています。
応力が集中しそうな箇所はパネル枚数も多く、
スポット溶接間隔も狭くなっています。

ただ、パネル間の隙間も結構あり、マイナスドライバーを突っ込んで、
こじってみるとパネルが動きます・・・・
やはり、NA6ボディ・・・剛性低そうだ…




であれば、あのうさん臭いと酷評していた「カチカチ君」も結構効くのでは?ということで、購入に踏み切りました!
で、早速取り付けにかかったのですが、意外に大変です。親指が大変なことになります(笑)
親指の感覚を無くしながら、開口部1箇所あたり、約70個とりつけてやりました!



ただ、一番補強したい曲線部は、パネル枚数が多く、カチカチ君が付きません。
そこで、隙間だらけの曲線部には、粘性が高く充填可能、且つ硬化後の収縮も少ないと思われる、ダイソーの2液混合型エポキシ樹脂を、ぶちこんでやりました(笑)

あと、ハードトップのフックには、ターンバックルを追加して、固定度UP!。
フロントメンバーには、「ど~だSMB FR」を取り付け!



これだけやっても、先日取りつけた「ど~だRPB」も合わせて、1kg増にとどまっています!

どんな感じになるかは、来年のお楽しみです!
Posted at 2016/12/25 16:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSGS rd.4 http://cvw.jp/b/1147608/40313154/
何シテル?   08/27 07:50
@kosuです。中部地区でG6や美浜ジムカーナを中心に気楽にジムカーナを楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

100123 ハードトップの取り付け方変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:22:25
ホームセンターの汎用ゴム デフマウントスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 16:25:24
3月3日 G6 ルーズドックRd いつものコースシフトイメージ・・・・(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 07:25:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成5年式 NA6CE ○エンジン:ひー3さん製作B6エンジン(93700km載せ換え) ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式 EK4 ジムカーナをはじめた想い出の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation