• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kosuのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ローラー、刷毛塗りで全塗装!

ローラー、刷毛塗りで全塗装!今、巷で話題?のローラー・刷毛で塗る全塗装にチャレンジしました!

昨日、yasuさんに刷毛塗りを手伝ってもらいながら、ひととおり塗装を完了し、今日、午前中に外した部品をとりつけた後、一部、塗装のりの悪い所を塗りなおして完成しました!
yasuさん、ありがとうございました!

色はタカラ塗料さんで販売している艶消し「イーグルブルーグレー」という色です。
戦闘機のF-15Eをイメージして作った色みたいです。


一見すると、ローラー塗りには見えない仕上がりで(良くみるとわかりますが)、大満足です。
塗り始めた時は、「やってもうた」と激しく後悔したのですが(笑)

心配なのは、パイロンタッチした時と、ゼッケンのテープを剥がしたときに、塗装を取れてしまわないかということ・・・
まあ、その時は塗りなおせば良いんですけどね(笑)

かかった費用は、塗料関係で約1万円+塗装材料費約4千円です。
たった、1万4千円で夢の全塗装が可能です!
ただし、実行するには「かなりの勇気」が必要です。

興味のある方は僕に聞いてください。そんな人、誰もいないと思うけど(笑)





そんなこんなで、もう大晦日です。
今年も皆さんのおかげで楽しく車遊びすることが出来ました。感謝、感謝です。

それでは、皆さん良いお年をお迎えください。


Posted at 2015/12/31 15:49:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

PRSキョウセイ練習会

今年の走り納めに、プレジャーさんの練習会に参加してきました。
午前中はウェット~セミウェット、午後はドライ路面で、練習には最高でした!
来年に向けて、車の仕様を変更しました。

【変更箇所】
・RE-71R 195 → R1R 205
・ハードトップ
・ブレースバー導入
・自作リアフレームバー導入

R1Rは良いタイヤだわ。扱いやすいし、軽量な車に合っている気がする。

また、車も剛性感がアップし、山周りなどは少々けつが出ても、安心して踏んでいけます。
ボディ剛性って大切なんですね(笑)

タイムは、ウェットで1分20秒台。ドライで1分14秒1でした。
自分の運転の精度を上げれば、まだタイムは詰められそうです。

今回の結果を踏まえ、もう少し車に手を加えて、来シーズンを迎えます!
もちろんタイヤはR1Rです(笑)



Posted at 2015/12/14 07:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSGS rd.4 http://cvw.jp/b/1147608/40313154/
何シテル?   08/27 07:50
@kosuです。中部地区でG6や美浜ジムカーナを中心に気楽にジムカーナを楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

100123 ハードトップの取り付け方変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:22:25
ホームセンターの汎用ゴム デフマウントスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 16:25:24
3月3日 G6 ルーズドックRd いつものコースシフトイメージ・・・・(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 07:25:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成5年式 NA6CE ○エンジン:ひー3さん製作B6エンジン(93700km載せ換え) ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式 EK4 ジムカーナをはじめた想い出の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation