• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kosuのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

NDロードスター運転しました!

今日、パーツを頼みにマツダディーラーへ行ったら、
マニュアルのNDロードスターが試乗できるとのこと!

早速、買えないことを宣言しつつ、試乗させてもらいました(笑)

1速で6000回転全開、2速で5000回転まで全開を試しました。
(もちろん、了承を得て、回してます)

まさに現代の技術で作った現代版NAロードスターです!
排気音、運転席からの視界、ボディーライン等、細かな所まで、マツダのこだわりを感じることができました。
300万円の価値はあると思います!

いじるのがもったいない、完成形の車です。
この車でワイディングを流したら、イッちゃいそうです(笑)

一方で、ジムカーナ競技車として見た場合には、止めた方がよいですね。
NDロドでPN1クラスのスイフトに勝つのは無理だと思います。

一番の問題はパワー。低速のトルクは十分ですが、自分のひー3さん制作B6エンジンと比べると、
明らかにパワーの差を感じます。特に中速域以降。
高回転については、ただ回るだけのような感じです。ぶん回して気持ちいいエンジンでは決してありません。
排気量の違いは明確に感じました。

あと、サイドブレーキの位置。非常に引きにくい位置にありサイドターンに苦労しそうですね。

NDロドは競技車ではなく、ノーマル+αで楽しむ大人の車という感じでしょうか。

以上  欲しくても買えない、貧乏人の感想でした(笑)


Posted at 2015/05/24 21:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

MSGS第2戦

MSGS第2戦に参加してきました!

1年ぶりに、カプチャンさんにジュースをおごってもらいました!
カプチャンさん、ご馳走様でした(笑)

〇練習走行1本目
 乗ってはいけないと言われていた縁石に、あえて乗ったら、やっぱりスピンしました。。。
人のアドバイスはちゃんと聞きましょう(笑)

〇練習走行2本目
 昨日のベストタイム、1分25秒8でした。FR1クラス1番手タイムですが、この走りを再現できる自信がありません。
G6だったら有効なのに。。。

〇本番1本目 
中途半端な緊張により、しょぼい走りで約1秒のタイムダウン。3位です・・・

〇本番2本目
 出走時には4位まで落ちていたため、良い意味で開き直ることができました!
小さな島回りで突っ込みすぎアンダーを出してしまって、ロスしてしましましたが、
その他は何とかまとめて1分26秒1でトップです。
その後、カプチャンさんがパイロンアタックをしてくれたおかげで、MSGS1年ぶりの勝利となりました!
ちなみにカプチャンさんがPTしたとき、歓声がおきました。
座布団があれば飛んできそうでした(笑)
まさに横綱ですね。

自分もせめて大関クラスになれるように頑張ります!

 
 
Posted at 2015/05/24 16:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

美浜ジムカーナDAY_5月

美浜ジムカーナDAYに参加してきました!

フロントバネを12kg→11kgに変えての走行でしたが、非常に良い塩梅でした!
10kgと12kgのネガが部分がほぼ消えました!

午前中は2月に比べ、多分1秒くらいタイムアップしたはず。(1分2秒585)

午後は気温と路温が上昇したからか?タイムアップは出来ませんでしたが、2月とほぼ同じタイムが出ました。
(1分22秒390)

少なくとも、ここ最近では車が一番良い仕上がりになった気がします!

これで残ったネックポイントは運転手だけです(笑)



Posted at 2015/05/06 20:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

またキョウセイ練習会

前月にひきつづき、今月もソモスさんのキョウセイ練習会に参加してきました。

前回の練習会で気になった点。
それは、中・高速コーナーで車の動きが非常にデリケートだったこと。

そこで、今月はフロントのバネを10k→12Kに変更し、動きの変化を確認することにしました。

結果、走ってみたら、間逆の車になっていました(汗)

低速コーナーで頭が全然入らない・・・・
なので、サイドターンやスラロームが超難しい・・・・
でも、午後コースのシェルコーナーからキョウセイマウンテン入口までは、かなり踏める!

で、タイムはこんな感じで、あまり変化なし・・・

【午前Aコース】
1分1秒5 → 0.4秒ダウン
【午後コース】
58秒0 → 0.1秒アップ

通常のジムカーナコースの場合、メリットが出る区間よりも、デメリットとなる区間の方が多い感じなので、フロント12Kは没ですな。(サーキットタイムアタックだったら12Kにするかな)

次はフロント11Kでも試してみるかな。
早速、ヤフオクで安いバネをポチっとしよう(笑)



Posted at 2015/04/26 14:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

キョウセイ練習会

昨日キョウセイ練習会に参加してきました。
参加台数は60台・・・・ちょっとした大会みたいです(汗)
それでも12本キッチリ走りましたが(笑)

前回1月の時からは、リア足の仕様を少し変えています。
どの程度、車の動きに変化が生まれるか確かめながら走りました!

結論は、ポジな部分とネガな部分の両面があります。
キョウセイのターンセクションでは、動きにメリハリが出て確実に速くなっていそうです。
一方、中・高速コーナーでは以前のようにGをためた走らせ方だと、リアが簡単にブレイクします。

ただし、ポジな部分の方が勝っており、1月の時よりは速くなってそうです。

前の仕様だったら、4か月ぶり走行のyasuさんに負けていたかも・・・・助かった~(笑)

4月もできれば参加して、57秒台を目指します!
Posted at 2015/03/22 07:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MSGS rd.4 http://cvw.jp/b/1147608/40313154/
何シテル?   08/27 07:50
@kosuです。中部地区でG6や美浜ジムカーナを中心に気楽にジムカーナを楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

100123 ハードトップの取り付け方変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:22:25
ホームセンターの汎用ゴム デフマウントスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 16:25:24
3月3日 G6 ルーズドックRd いつものコースシフトイメージ・・・・(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 07:25:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成5年式 NA6CE ○エンジン:ひー3さん製作B6エンジン(93700km載せ換え) ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式 EK4 ジムカーナをはじめた想い出の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation