2014年11月03日
誰もが羨む?栄光のゼッケン「69」で挑んだフェスティバル。
完全にテクニック不足でした・・・・・
そして、致命的に劣っているものも分かりました。
うすうす気づいてはいたのですが、昨日のフェスで確信しました。
これまで自分が避けてきた練習をやる必要がありそうですね。
それにしても、昨日のカプチャンさんの最初の8の字の走りには驚きました。
スライドをさせつつ、内側の後輪がインリフトして空転しそうになる所をアクセルコントロールで
ロスを最小限に食い止め、そして、その動きを次の動作に無駄なくつなげていました。
オープンデフであの走り。。。本当にスゴイと思いました。
今の自分には絶対できないです。参りました<(_ _)>
あれだけの走りをするライバルがFR1には他にもたくさんいるので、才能のない自分が対抗するには
もっと練習するしかないですね。
くそう!もっと練習して、来年こそ皆をヒーヒー
言わせてやる!
まずは家でトライします(笑)
Posted at 2014/11/03 06:25:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日
G6に万全の状態で挑むために、キョウセイ練習会に参加してきました!
コソ練のつもりでしたが、あんな人やこんな人も来ていました(笑)
エナペで走る初めてのキョウセイなので、ダンパーの段数の確認を中心に走行するつもりでした。
目標タイムは午前・午後コースともに54秒台!
しかし・・・・午前コースは55.5秒・・・・
遅くはないが、速くもない。
エロチカ先生にも、「このタイムだったら勝てるな」と言われてしまった。。。。
そこで、午後コースは思い切って、タイヤを前後入れ替え、F:ZⅡ☆、R:R1Rで走ってみました。
フィーリングは全然違います。
ZⅡって、結構硬い感じがします。フロントの段数は1~2段緩めてちょうど良い感じです。
乗っている感じはフロントにR1Rを履いているときの方が、運転が楽です。
色々な運転手のショボイ操作をタイヤが許容してくれる感じでしょうか。
それに対し、ZⅡは少しでも操作を誤ると、「この下手糞が~」と怒られてしまいます(笑)
でも、タイムは午後の方が速く、54秒7が出ました!
他の方のタイムなどを比較すると、午後の方が0.5秒くらい速くなっている感じです。
よって、本番は、この組み合わせでいきます!
多分、前後R1Rが一番速いと思います・・・来シーズンは前後ともR1Rにします。
Posted at 2014/10/26 17:42:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日
今度は真面目に(笑)
今日、反省走行で、マメゾウさんと車をチェンジして走りました。
マメゾウさん、よい経験ができました。ありがとうございました!
で、マメゾウさん号についてですが、
実は先日のめいほうで、カプチャンさんとyasuさんからマメゾウさんの車の感想を聞いていました。
その内容は、「フロントの反応がうすく、手前から曲げていこうとしても車がついてこない。難しい」というものでした。
その話を聞いていたので、ちょっとビビりながら車に乗ったのですが、聞いていた印象と全然違う。
ドライバーの操作に対して、素直に車が反応します!
全然クセの無い車の動きで、とても運転しやすいです!
マメゾウさんに聞くと、足を組みなおしたとのこと。
少なくとも初期の反応や、そこからの車の動きは全く問題ないです。
(アクセルをいれながら、曲げていくことも可能です。←中・小舵角なら)
強いて言うなら、本日のコース中央部のシケインなどの、大きな舵角で曲げていくような所の後半で、
何もできない待ちの時間が少し長いような気がします。
この感じは、自分の前の足と良く似ており、ダンパーが原因だと思うので、オーバーホール(仕様変更)すれば、一気に改善するような気がします。
とはいえ、現在の仕様でも、高いレベルで走れるけどね。
マメゾウさん、良い感じで仕上がってきていますよ♪
Posted at 2014/09/27 20:51:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日

今日は、MSGS第5戦改めフェニクススラローム
(フェラローム)体験会に
参加してきました。
皆さんいかがでしたか?
ぼくはあまり気持ちよく走れませんでした。
その結果、先生に敗れ、2番でした。。。。
さすが先生。
Posted at 2014/09/27 19:28:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日
めいほうでスラロームをやってきました!
7本ではなく5本でしたが。
最後の方は2速スラを練習し、よい勉強になりました!
そして、今日は、yasuさんのNB8を運転しました。
なるほどね~。こういうセッティングかあ。
自分の車とは向きを変える初期の段階の動き(動かし方)が
違うことが体感できました。
声を出す人と出さない人の違いみたいな?????(謎)
まあ、目指すべき方向性は同じであることが確認でき
安心しました。yasuさんありがとうございました。
で、肝心のタイムですが、なんとかカプチャンさんの0.5秒落ちの
50.8秒。。。。。
去年みたいに秒殺されなくてよかったです(笑)
次は美浜だ!頑張ろう!
Posted at 2014/09/15 21:33:42 | |
トラックバック(0) | 日記