• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミー・オンの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2008年8月24日

デイライト新設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前から取り付けを考えていたデイライトを、このみんカラの方々に触発されて取り付ける事を決意しました。

私が取り付けるデイライトは、画像の青色LEDが鮮やかな片側15連で振動センサーを介して点灯するタイプです。
(近所のホムセンに売っていたのですが、某オクの方が安値でした。)
2
前日の土曜日の内にフロントアンダーグリル(?)を外し、室内へ持ち込み加工します。
(取り外す作業中、小雨が止まず撮影が出来ませんでした。自分は濡れても、デジカメを濡らしたくなかったので。)
グリル自体は、ビス2本とツメ10箇所位で固定されていて、バンパーの内側へ腕を突っ込み作業します。

画像は既に、デイライト本体が装着されております。

取り付け方法は、付属のステーに付属の両面テープを貼り付けて、グリル側をブレークリーン等で脱脂して貼り付けます。
3
忘れてました。
デイライト本体の落下防止の保険として、小さいドリル等で目立たないように穴を開け、タイラップ(結束バンド)でステイをグリルと巻き付けました。
(解りにくい画像ですが、参考にして下さい。)

グリルを室内へ持ち込んだついでに、以前から企てていた事を実行しました。と言っても、他の方のをマネさせていただいたのですが…。
(別の整備手帳をご覧下さい。)
4
翌日曜日、天気が回復したので、作業を終えたグリルをクルマへ戻します。
(画像は、グリル復旧後の画像です。)
5
次は、面倒くさい配線の取り廻し作業ですが、(わっきー)さんのを参考にさせていただき、コルゲートチューブを用いて取り付けました。

純正でコルゲートチューブが通っているトコロへ、タイラップを使い、併設しました。
6
私のデイライトは、振動センサー(リレーのような形してます)がありますので、付属の両面スポンジテープでバッテリーホルダーと取り付ける位置のフレームへ貼り付けました。
(画像参照)
7
残りの配線をタイラップ等で固定したら、最後にバッテリーへ配線をして完成です。

画像は、昼間の点灯具合です。青色が鮮やかです!
8
一方変わって、夜の点灯具合です。

少し走行したのですが、かなり明るいLEDで、広範囲を照らしてくれます。ヘッドライト照射部分から上側が青いです。

※少し取り付け角度に左右違いが出てしまいましたが、素人取り付けですので気にしません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴァレンティLEDリフレクター取り付け

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

フォグバルブ交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月25日 22:01
ルミー・オン さん おめでとうございます。私の方は土日ともにずっと雨&家族とお出かけにより実行出来ておりません。早く、実行したいです!
コメントへの返答
2008年8月25日 23:45
早速のコメ、感謝です。
雨だと屋外での作業って難しいですので仕方ありませんし、家族も大事ですので、しょうがないですよ。

私も土曜日に濡れながらグリル外しました。グリル外して室内で作業すると楽ですよ。

実行されましたらUPして下さいね、期待して待ってます!

プロフィール

「アドミレーションのサイドステップ中古探してます!」
何シテル?   07/26 17:17
 クルマに合わせ、名前を変更しました。 新たにクルマを購入し、そちらのページを掲載するため、みんカラに戻って来ました。 更新に時間が掛かりますが、地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルミオン全国オフ2013 お知らせ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 18:42:50

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
これからもコツコツ弄ってヤります。 (私のルミの特長と言えば、純正OPのリアバックフォグ ...
マツダ RX-7 ちっさい・さばんな (マツダ RX-7)
ちっさいドリフト仲間で、新車作成の企画で作成しました。 チームカラーをライトグリーンに設 ...
日産 180SX 日産 180SX
色々な喜怒哀楽と共に、2年間一緒に過ごした良き相棒でした。(詳細は順次UP出来ればUPし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
田舎の道を↑コレで疾走しておりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation