• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミー・オンの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スワロフスキー加工 シフトノブ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回初めてスワロフスキー加工を施してみました。

加工するシフトノブは、画像のレクサスIS-Fの純正シフトノブを加工します。

メッキ部分全面にスワロ加工されているのを見ますが、私はシンプルにメッキ部分の縁にライン状にスワロを貼り付けてみようと思います。
2
画像は、今回のスワロ加工に使った道具とスワロフスキーコレクションです。
画像にはありませんが、マスキングテープと下地作りのブレークリーン(脱脂が出来るものであれば何でも)を使いました。

また、今回使ったスワロフスキーはSS5と言われるサイズで、約1.7mmの大きさです。
色は、最も一般的なクリスタルカラーを使いました。
3
で、いきなり完成(超爆
作業に没頭してしまい、作業中の画像は一切ありません。

手順を説明すると、①マスキング、②脱脂、③接着剤を薄く塗布、④爪楊枝の細工してある側を水などで濡らしスワロをくっつけて接着剤の上に乗せていく、⑤軽く押さえつけながら位置を修正、⑥接着剤を乾燥 で完成です。

初めてのスワロ加工で、試験的に行ないました。
自分なりには満足のいく仕上がりで、次回のスワロ加工の参考になりました。

次回のスワロ加工は…、まだヒ・ミ・ツ(核爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月10日 0:21
そうなんですよね~!
 デコッ侵食中 無我夢中(笑

ルミー・オンさんの丁寧さに
  何時も感服してます(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年5月10日 1:04
ホント、作業してると時間を忘れて没頭しちゃうんですよねぇ~。

今回のデコは、初デコだけあって、出来上がりが悪いですねぇ。
自己暗示かけて、納得させてますけど。

プロフィール

「アドミレーションのサイドステップ中古探してます!」
何シテル?   07/26 17:17
 クルマに合わせ、名前を変更しました。 新たにクルマを購入し、そちらのページを掲載するため、みんカラに戻って来ました。 更新に時間が掛かりますが、地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルミオン全国オフ2013 お知らせ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 18:42:50

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
これからもコツコツ弄ってヤります。 (私のルミの特長と言えば、純正OPのリアバックフォグ ...
マツダ RX-7 ちっさい・さばんな (マツダ RX-7)
ちっさいドリフト仲間で、新車作成の企画で作成しました。 チームカラーをライトグリーンに設 ...
日産 180SX 日産 180SX
色々な喜怒哀楽と共に、2年間一緒に過ごした良き相棒でした。(詳細は順次UP出来ればUPし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
田舎の道を↑コレで疾走しておりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation