
今年も1年お世話になりました。
2018年のダイジェストで1年を振り返ります。
今年は相棒がクロスビーとなりました。
タイトル画像は半年以上乗っての紅葉の様子。
1000ccのくせに高いなぁと思いつつ、1000ccの割に広い室内、パワー感、燃費、デザイン、装備、いい意味での驚きが隠せませんでした。
いい車だと思います!もっと売れてよしw
では各部門にて振り返ります。
<ハプニング編>
現場の人間らしくちょいちょいは怪我しましたw
GWにはチャリ泥棒を現行犯で確保したり
先日に至ってはは当て逃げされそうな車にメモを挟んだり
他にも大なり小なりオールジャンルでザワついたりしましたがw
無事に1年過ぎました^^
<今年のベスト麺編>
本気で激ウマ、感動の1杯は「麺場ハマトラ(日吉店)」でした。
たまたま上京する当日の朝、ズームインサタデーでの巨人選手インタビューのヒトコマ
で、行ってきました!今年のベスト1美味しかったです。

日吉店に限って自家製麺での炭入り麺なんですって!
ビールを頼んでのおまけのおつまみも絶品!
それは行ってみてのお楽しみ!ってことで!
衝撃度ナンバー1そば!諏訪郡下諏訪町「宮の前そば」のおろし系そば
真夏のうだるような暑さを一瞬忘れるほどの突き抜ける辛味!
辛さのジャンルを大別すると
わさび(ツーンとくる系)
唐辛子(ピリピリする系)
サンショウ(シビレ系)
だと思うのですが、どこにも属さない不思議かつ衝撃的な体験を是非してみてください!
おすすめは写真の「きのこおろしそば(冷)」自分は特注で?おろし増しですw
<スポーツ編>
年に1度の?東京ドーム参り
CS前、連敗が続いてからの快勝の日にあたって楽しめました!
次の日から再び連敗街道w
いい日にいけました!
プロバスケットB2リーグ、信州ブレイブウォリアーズ!
昨年は応援に行った3~4回、全敗という悪夢^^;
まったく勝てないチームでしたが。。。
今シーズン初観戦、2018年最終戦に行ってきました。
祝!観戦初勝利!
ってか監督変わったとはいえ、すごすぎますw
サッカー、松本山雅はJ2優勝おめでとう!
ちょっとメジャー競技なので敷居が高く感じまだ観戦したことはありませんが、来シーズンは再びJ1!
遠方とは言わずホームゲームには応援に行ってみたいと思います。
おまけ

横浜スタジアムのオリジナルビールのロゴをパネルにしましたw
<芸術編>
知る人ぞ知る?作家さん、池田あきこさんが岡谷でサイン会をすると!
うわさで聞いたところ、新宿でのサイン会はすごい盛況だったとのこと。
作品はうっすら知ってる程度で、
特にはよくわからないのですが(殴)チャンスだ!と思って行ってきましたw
絵本が多いので本へのサイン、革細工品も多くイベントでしかもらえない焼きゴテでのサインがメインのようでした。
その点、無知な自分がたまにするファインプレーw
ジグソーパズル用フレームと極太マーカーを持参して
1000ピースのパズルを完成できるように
でっかいサインをください!!
って言ってみたら、池田先生は
「いいよ~!」って書いてくれましたw
アシスタントさんも「始めてのパターン!」って笑ってましたw
そしてサイン待ちの列のみなさんもすごいザワついてましたww
当然多くの方がファンですから、みなさん色々考えて参加していると思います。
にわかの素人が突き抜けた件w
列に並んでいる方から「こんなすごいサイン見たことないので写真撮らせてください!」とか、2018年の最後に良い記念品をいただけましたw
がんばって1000ピース(2個)を来年中には完成させますw
草間弥生さんのかぼちゃジグソー(1000ピース)が20年ぶりにやる、人生2度目の1000ピースレベルじゃなかったですw
<最後のおまけ編>
大晦日の本日、粉をオリジナル配合して、我が家の麺匠、フィリップ師匠にそばを打たせました。
茹で時間も前回の失敗を教訓に調整!
かき揚げは24時間だれもを受け入れてくれるみんなの愛人、西 友子さん特製!
年越しそば!
自家製ということで、細くなが~~~~いそばを食べてw
そして驚くことに!ついに成功したww
色々ありましたが今年も1年無事に過ごせました。
来年も変わらずよろしくお願いします。
今年もあと数時間ですが良いお年をお迎えください!
Posted at 2018/12/31 16:34:42 | |
トラックバック(0) | 日記