• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがやとしゆきの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

専用セキュリティ マーベラスを取り付ける!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
専用のカーセキュリティを取り付け中です。

難易度★:マニュアル通りに取り付け

作業時間:
 15分 サイレンの取り付け
 180分 配線のとりつけ
★DIYとしては配線コネクタは使いたくなかったのですが、数が多く今回は妥協しました。

取り付けパーツ
コムエンタープライズ 80系ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用 セキュリティ マーベラス200(車速ロック機能付き) Ver1.4
2
私が気にしていたのは「エンジンルームにあるサイレンの配線をどうやって社内に引き込むのか?」
以前、ダッシュボードまでとりはずす羽目になり・・・気がかりで、まずこれから作業開始。
マニュアル通りに付けると・・・
3
車内配線まで15分。
やっぱり、コムエンタープライズすげぇ!!
4
後は配線かましていくだけじゃん。
もしかして1時間あればできるのでは?

と思ったら、なんと作業ミスで関係ない配線を切ってしまいました。

後から小さいカプラみないなのでつなげればよかったと後悔しつつ、ヒア汗かきながらどうにか配線つなぎます。
(動揺したため、これだけで1時間)
5
少し時間置いて再開しました。
配線するためのケーブルの束を取り出し、固定さえている箇所をはずし、保護されているテープを切り、ケーブルを露出させ・・・とはいいつつ、マニュアル通りに配線をかましていくと、30分でここまでできました。
6
後日再開。
30分配線の続きをして、運転席側の配線は終了。
セキュリティはやっぱり配線が多すぎる。
60分かけて配線まとめました。
7
こちら助手席側。
30分で配線終了。
配線コネクタで簡単に済ませて来たけど・・・けど、配線が多い以上、つまらないこだわりで時間をつぶすのは本懐ではないと・・・葛藤しています。
8
あとは、ショックセンサーつけて、設定して本体を隠すのみ。
ただ、誤動作が怖いので、まずはサイレンをつなげずに、ドアロックが正常に動くか確認しました。

30km/hくらいになると、ピーと鳴って、シートベルト警告灯が5秒点灯。
ドアアンロック、ロックをします。
>>原因特定<<
別途付けていた、フロントのパーキングセンサー用、速度スイッチと混線していただけでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

梅雨入り前に洗車(機械)しました。

難易度:

ドラレコ取付け

難易度:

モデリスタ風LEDにスイッチ取り付け

難易度:

1か月点検

難易度:

オイル交換 TAKUMIオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴ キノコ型は燃費が悪い https://minkara.carview.co.jp/userid/1148129/car/3406915/7817557/note.aspx
何シテル?   06/02 10:07
記録簿の代わりに記載していきます。 場当たり的な記載内容なので、「足りていない」事が多いです。 メッセージ、コメント受け付けます。 気兼ねなく聞いてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリーソケット取付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:12:52
純正フォグランプを シェアスタイルの2色切り替え式と入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 11:14:10
ドアの隙間を封鎖せよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 11:12:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ステップワゴンの老朽化にともない心機一転、新車購入しました。 ミニバン、SUW、ツーリン ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
最初に乗った車。 込々42万。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
BMWのチューンショップStudieの店員さんが趣味で作った車。 知り合いから譲りうける ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ミッドシップに乗ってみたく購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation