• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがやとしゆきの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

ムーブにバックカメラを取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムーブにバックカメラを付けるのは難しいと書かれている人がいました。
あえて難しい配線に挑戦する人もいました。
そもそもバックカメラは外に泣ければ行けないもの?
いいじゃん室内なら濡れないし。
ガッツリ中央へ設置できるし。
2
本通電の前に、9Vの角型電池で通電確認。カーナビ側もちゃんと映ってますよね。
3
室内配線はこんな感じ。
内装に食い込ませていけばいい。
4
面倒くさいのは、カーナビへの配線か?
昔かった100均のマジックハンド?がここでも効果を発揮。
まぁ、軽なんで中身スッカスカだから手でも行けたかも?
5
電源はバックライトから。
バックセンサーの為に引き出した配線、内装を剥がした方が早かったわ!
取り外す理由ないので、エレクトロタップでサクッと配線。
6
ということで、室内のど真ん中にバックカメラ設置完了。
リアハッチのすぐ下が見えて、バックセンサーも付いてるので、バックに不安なし!
どんなふうに映るのか、写真とりわすれた💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ球交換

難易度:

la100s 102.8 パワーアンプ・その他配線用電源 通線

難易度:

USB電源ソケット取り付け

難易度:

ドアロック、モーター交換

難易度: ★★

la100s 104.8 クラクション交換(バンパークリップ交換)

難易度:

ライセンスランプのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴ キノコ型は燃費が悪い https://minkara.carview.co.jp/userid/1148129/car/3406915/7817557/note.aspx
何シテル?   06/02 10:07
記録簿の代わりに記載していきます。 場当たり的な記載内容なので、「足りていない」事が多いです。 メッセージ、コメント受け付けます。 気兼ねなく聞いてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリーソケット取付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:12:52
純正フォグランプを シェアスタイルの2色切り替え式と入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 11:14:10
ドアの隙間を封鎖せよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 11:12:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ステップワゴンの老朽化にともない心機一転、新車購入しました。 ミニバン、SUW、ツーリン ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
最初に乗った車。 込々42万。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
BMWのチューンショップStudieの店員さんが趣味で作った車。 知り合いから譲りうける ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ミッドシップに乗ってみたく購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation