• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトアリの"F30" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年3月26日

iDriveの地図データを2015年版にアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
iDriveのナビの地図データを2012年版から2015年バージョンにアップデートしました。
元の地図データは、Road Map JAPAN Next 2012-2でした。これが、Road Map JAPAN Next 2015に更新されました。
2
地図データはネットで購入しダウンロードした圧縮ファイルを解凍すると577個のファイルとなり、29.7GBの容量でした。私の場合、これを64GBのUSBメモリに保存しました。(32GBでも大丈夫みたいですね)
3
USBメモリをコンソールにあるUSBポートに差し込むと、「USB機器により新しいナビデータが入っている」との標示があり、「更新開始」を選びジョグダイヤルをクリックしバージンアップをスタートさせます。
私の場合は、車を走らせながら約50分で読み込みが完了しました。
完了後は、新しい地図でナビが起動しまし、登録していたメモリ地点等はそのまま利用できます。
4
エンジンを一旦切り再スタートさせるとライセンスコード(マップアクティベーションコード)を要求する場面が表示されました。そこに20桁のコートを入力すると全てが完了です。
5
今回は「四国まるごとドライブパス」を利用し、3月14日15時に開通した徳島自動車道の徳島ICと 鳴門JCTとの間の間約11kmを走ってみました。
するとナビの地図に新しい道路の標示はあるのですが、その道を案内しないという不思議な現象が発生しました。四国側から関西方面へ走行したのですが、以前のとおり藍住ICで降りバイパスを通って板野に向かう道を案内し、新しい連絡道を走行中もコースを変更しようとしませんでした。なぜでしょう??
地図は淡いグリーン調の明るい画面となり、見やすくなった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビマップアップデート Road Map JAPAN Joy 2024-2

難易度:

地図データ更新

難易度:

地図データ更新

難易度:

液晶ディスプレイ交換

難易度:

ナビゲーションマップアップデート Road Map JAPAN Live 20 ...

難易度:

ナビデータアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モトアリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス IS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 18:01:58
本当のトヨタ2000GTの生産台数は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 20:37:42
おもちゃと人形 自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 09:41:45

愛車一覧

ミニ MINI モトアリのMINI (ミニ MINI)
 家族構成も変わり少しコンパクトでスポーティーな車に乗り変えようといろいろ検討した結果、 ...
BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
予定外に早くF30に乗り換えました。 トルクフルなクリーン・ディーゼルが今度の相棒です。
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
家族の車として、主に街乗りで使用しています。 取り回しもよく使い勝手のとても良い街乗り用 ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
1997年のデトロイト・モーターショーでHPS(ハイパフォーマンスセダン)として発表され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation