• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

£akiの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2012年8月15日

キャリパー塗装&キャリパーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ブレンボ風キャリパーカバーをネットで見つけ、前輪用と後輪用を購入したので取り付けしました。

このままだとつかないようなので、少し加工しました。

頑張るよ~ヽ(*´∀`)ノ
2
ジャッキアップしてタイヤを外し、カバーをキャリパーに当てて仮合わせします。
大雑把に位置を決めたらマジックで加工する部分を書き込みます。

すごく適当です(;´∀`)
3
そのまま切ると割れそうだったので、ドリルで穴を開けてから切り取りました。
すごく痛々しいですね!

やってる最中ホントに取り付け出来るんだろうかと不安でいっぱいでした。
(;´Д`)
4
切り取った部分をカッターで削いで整えます。

(;´Д`)もうちょっとドリルで開ける部分を考えれば良かった・・・ガタガタですね・・・

取り付けにはステーを使いました。

2箇所穴を開けてステンレスのボルトで固定しました。

そこそこ長めのステーを購入したのですが1本では2箇所付ける長さが足りなかったので半端な2本をつなげて使いました。

(;´Д`)マジで大丈夫なのコレ?
(´・ω・`)下の部分だし見えないからダイジョウブダヨ!キット・・・
5
マスキングをしてキャリパーを塗装します。

使用したのはホームセンターで購入した500円位の塗料です。

脱脂したあと一度全体を塗りました。

しばらくしてから再び重ね塗りをしました。

(´・ω・`)塗ってからこれだけでも良かったような気が・・・
6
取り付けました。

ステー2箇所で大丈夫かと思いましたが、思ったよりしっかり固定できました。ヽ(*´∀`)ノ

取り付けたあとステーの部分を塗料で塗りました。
7
タイヤを取り付けし、回転しても当たらないか確認します。

一応スペーサーも用意していたのですが使わずに着きました。
8
一日6時間ほどを2日間かけてなんとか前後の作業が出来ました。

シロウトながらまぁまぁ納得ができる出来だと思います。

この後しばらく20~30kmほど走行してみましたが、問題無いようでした。

ただ一点夏にやる作業じゃなかったです(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

灯火の確認。

難易度:

楽器をバラして清掃修理

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

コルネット清掃整備

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月15日 18:18
こんばんは。

すご〜!
オオーw(*゚o゚*)w

カバー加工、塗料500円は驚きです。
コメントへの返答
2012年8月15日 21:48
こんばんわ。

コメントありがとうございます。

見た目の割にはコストは安く済みました。

カバーと取り付け部品と塗料で5000円以下で出来ましたヽ(*´∀`)ノ

しかし明日以降の筋肉痛プライスレスです。
(;´Д`)
2012年8月15日 20:37
こんばんは
初コメ失礼します!
そして「イイね」有難うございました~

本当にこの作業は夏の炎天下にやる事じゃないですよね・・・
作業を見て自分がやった時を思い出しました(笑)

でも、これは満足度高いですよね!
コンビニの駐車場とかで結構マジマジと見られて恥ずかしかったりします(汗)
コメントへの返答
2012年8月15日 22:01
こんばんわ。

初コメありがとうございます。

実は取り付けはコウやんさんの整備手帳を参考にさせていただきました。

丁寧な解説でとても分かりやすかったです。

事後報告で申し訳ありませんが、ありがとうございました。

やはり夏場は避けた方が無難でした(笑)

全ての作業が終わったあと一人で車を見ながらニマニマしてました(笑)

自分も近くで見られると粗ばかり見えるので恥ずかしいです(^^ゞ

2012年8月16日 13:54
こんにちわ。はじめまして。

綺麗に取り付けるとかっこいいですね。
私も同じものの青を買ってありますが、まだ取り付けてないんです。

取り付けるにはやはり加工が必要なんですね。
少し涼しくなったらやろうかなw

取り付けるときは参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2012年8月16日 22:32
はじめまして。

コメントありがとうございます。

そう言ってもらえると嬉しいですヽ(*´∀`)ノ

初めはなんとか加工せずに取り付けられないかとアレコレ考えましたが、無理そうでした。

涼しくなってからの方が良いと思いますw
塗装だけならもっと早かったと思いますが、加工するのに思ったより時間がかかりました。

\(`・ω・´)ノ取り付けがんばってくださいね!

プロフィール

£akiです。 頭の£は読まずにあきといいます。 どうぞよろしくヽ(*´∀`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カードホルダー ETC台座用加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 19:36:23
ふたたびマフラーカッターを取付(交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:39:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
平成23年 5月15日注文 平成24年 2月5日 納車しました。 長かったー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation