• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

カプチインタークーラー製作中

カプチインタークーラー製作中 コペンのマフラーを考えてる合間に、手が暇なので・・・^^
カプチーノ用です。全部現車合わせだから下準備に手間が掛かります。
チマチマ暇見て一気に作ろうかと・・・

それでマフラーに取り入れるものは・・・
  ぞくに言うF1システム???(アクチュエーター作動による音量&マフラー特性の変更)これは別口でブーコン制御できそうです。
それとタービンアクチュエーターからの排気をストレート化した後合流(排気干渉低減)
これは13Bでやったのですがトルクというかフィーリングが別物になりました。
・・・もう少し考えます。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/22 21:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

✨初アバルト595ツーリング✨
おいおい、やまちゃんさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 22:05
コペンのネックは何と言っても、触媒出口よね~(T▽T)
フロントパイプと同じ径にするのが理想かと思います。

純正触媒をストレートにして、出口をフロントパイプと同径、フロントパイプ後に触媒、なんてどうでしょう?

アクチュエーターからの排気経路変更は面白そうですね!

マフラーの出口制御ってGTOみたいやね\(◎o◎)/

あとコペンのインクラ、HKSのエアクリでももっとワイドに出来そうですゾ(^o^)/
コメントへの返答
2011年8月22日 22:25
確かに・・・でも先走って60.5を在庫してしまいました^^
物はレガシーのセンターパイプにまわします^^
自分はいつもフロントパイプから同系サイズでつくっています^^
触媒はストレートになってからで、それまでデュアル&バンテージ巻き巻きで空燃安定を図ります。
今風のニュアンスで制御できればと・・・
ノーマル~フルまで対応出来たら・・・夢ですけど^^

プロフィール

pomecchiです。 よろしくお願いします。 車いじりながら自宅をいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:37:52
栃木産 インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 12:14:27
不明 エブリィワゴンDA17Wターボ用フルサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 10:00:02

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
唯一実用的、ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
スズキ エブリイワゴン pomecchi (スズキ エブリイワゴン)
走りに関するパーツ作りを
マツダ RX-7 マツダ RX-7
カブリオレフルチューンです。TO4Sマッチングサイコー チョットいじり過ぎてしまった・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation