• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

感触の記憶

某有名ハイブリット車に社用で乗った
起動やパーキングはボタン操作
イグニッションキーを回すという操作は必要ない
ボタンを押すと音もなくクルマが起動する
シフトは小さなレバーで行う
アクセルを踏むと音もなく滑るように走り出す

あまりに軽いボタン操作に不安を感じた
「確かに操作した」という手触り感覚が全く無い
クルマを操作するボタンやレバーというのは
「確かに操作した」という感覚が体感できないと不安になる
作動を確認したい欲求から、もう一度操作して
逆にOFFにしてしまったり
作動が切れたことを確認したくてアクセルを踏んでしまい
動くはずないのに動くことに慌てる
それらの動作が音もなく進行するから不安は尚のことだ

私が乗るW124はスイッチやレバーの操作器具は
しっかりとした操作感を必要とするので
「感触の記憶」がしっかりと頭に残る
イグニッションをひねる動作で
「これからクルマを操作する」ことを意識させる
スイッチ類も大きく、分かりやすい位置に置かれ
慣れれば視線を移さずとも操作できる
メルセデスは誤操作による事故を防ぐために
しっかりした操作感をあえて持たせた設計にしたと聞いたことがある

ハイブリットやEVは好燃費や電子化による安全機能の充実が
最大の強みだと感じるし
そうした設計思想に異議を唱えるつもりは毛頭ない
しかし、人の記憶ほど曖昧なものはない以上、
無駄な確認動作による誤操作を防ぐために
あまりに軽く記憶に残らない操作感だけは改善した方が良い


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/07 21:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

令和8年港四川の壁、展示開始 …  ...
P.N.「32乗り」さん

秩父 三峯神社が来月上旬でご利益が ...
のうえさんさん

鉛筆が無い
ふじっこパパさん

この機会に是非とも宜しくお願いしま ...
haruma.rx8さん

一宮モーニングのお店へ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんからの情報、とても参考になります。 ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
91年登録のW124 前期最終型の230Eフルオリジナルです。 外装・内装共にグリーンと ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
14年間頑張ってくれたサンバーバンに代わって、 我が家にやってきた6代目ワゴンR。 フル ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
20年選手のヴィヴィオから選手交代として 2104年に購入。 妻が通勤や買い物に使用して ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年に5年落ちの中古で購入。 低走行で程度が良く、いい出会いに喜んだのもつかの間、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation