• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pocopのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

端子の掃除

端子の掃除アイドリング不調から一時退院した230Eだが、
退院した直後の帰路で冷却水ランプが点灯。
焦って確認したが冷却水の量は十分にある・・・。
センサーの問題を疑って外してみると、端子のオス側もメス側も白いカーボンのような汚れがこびりついている。
汚れを取り除いて接点復活剤を吹くとアラームは消えた。
センサーの問題だったようだ。
エンジンに取り付く各種センサーを繋ぐコード類や端子をチェックしたが、
問題になるような劣化は認められなかった。
W124はハーネスに使用した再生材料の耐久性が鬼門になっているようだが、前期型は再生材料ではないせいか耐久性が良いとされている
とはいえ、30年前に持続可能な社会づくりを目指して
再生部品の活用を試みていたダイムラー・ベンツ社の先見性には敬意を表する。
作業のついでにヒューズをチェックしたが、エンジンファンなど25Aの
ヒューズの劣化が他に比べて若干であるが目立った。
アイドリング不調の原因とされたOVPリレーの問題からくるものなのか?
今後、長期で観察してみよう。

Posted at 2022/08/14 19:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんからの情報、とても参考になります。 ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
91年登録のW124 前期最終型の230Eフルオリジナルです。 外装・内装共にグリーンと ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
14年間頑張ってくれたサンバーバンに代わって、 我が家にやってきた6代目ワゴンR。 フル ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
20年選手のヴィヴィオから選手交代として 2104年に購入。 妻が通勤や買い物に使用して ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年に5年落ちの中古で購入。 低走行で程度が良く、いい出会いに喜んだのもつかの間、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation